• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PONTのブログ一覧

2020年12月07日 イイね!

バイクのバッテリー交換をしました。

バイクのバッテリー交換をしました。先週、朝2回エンジンがかかりませんでした。
そこで思いました。これから冬になるのにバッテリーが上がっているなと。
もうバッテリーを買ってきて、取替えよう!





車のバッテリーは何度も取替えたが、バイクのバッテリーは初めてだ。
だいたいどこにあるかわからない。
聞いてみると、シートの下らしい。あそこはいつもヘルメットを入れているけどなあ…。

シートを開いて、よく見てみると、シートの下の後ろにバッテリーの図があるのでどうもその中みたいだ。
しかし開け方がわからない。マイナスドライバーでこねたら、ピンが細かく割れた。
めげずに、開けたら、バッテリーがあった。
取り出してみると、バッテリーの端子がない?
変なコネクターがいっぱい付いている。そのはずし方がわからない。

ネットでもう一度、バッテリーの品名YTR4A-BSを入れて取替え方を調べてみた。
コネクタをつまんで横へずらすと、はずれるらしい。
やってみると、なるほど取れた。


バッテリーを持って、とりあえず、ダイキへ行ってみた。

YTR4A-BSと同等品 「駆BGZ4A-BS」があった。
おう、これでいいや。


駆BGZ4A-BS(YTR4A-BSと同等品)

持っていったバッテリーは無料で回収してくれるというので、渡した。

悪戦苦闘の末、取替え完了!
といってもバッテリーの所を開けるピン2本は割れて破損。
お店で探したが、いっぱい30種類位あってわからなかった。
バッテリーを留めるビスは締まらず、同等品が少し大きいのかもしれない。


ということで、完璧にはいかなかったが、取替え成功!



一発セルでかかるようになった。
今までキックでかけていた。
夏場に何度もかからず、駅から何回押して帰ったことか;(泣)
1ヶ月位、毎日乗れば、バッテリーが充電できると思っていたが、甘かった。
4ヶ月が過ぎ、結局バッテリーを取替えることに。
あ~ぁ、こんなことなら早くバッテリー替えればよかったなあ。がっくり!

車みたいにバッテリーがすぐ見える所にあれば、取替えようと思うけれど、
うまく隠されていると、取り替える気にならなかった。

それから、バッテリーの所の黄色いレバー、ロックとアンロックのレバーがあるけど、何のレバーか今まで知らなかった。
今回何気なく、ロックにして、エンジンかけて、出ようとしたら、センタースタンドが動かない。え~っ、スタンドのロックレバーだったの?
大発見というか、もう30年もバイク乗っているのに知らなくてはずかしいことでした! 

バッテリー駆BGZ4A-BS(YTR4A-BS) 8,228円也

Posted at 2020/12/07 01:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年11月12日 イイね!

クレベリン買ってきた。

クレベリン買ってきた。今日は、ポッキーの日なので、ポッキーを買いに行ったのですが、
売れ切れて、全然ありませんでした。
代わりに「チーズあられ」を買ってきました。

全然、代わりになっていませんが…。

さて、本題のクレベリンですが、
もうすぐ年末年始なので、今シーズン用に買ってきました。
なぜか、「だるま」が付いていました。
福の応援ダルマだそうです。

福の応援ダルマ?

クレベリンは、インフルエンザには一定の効果があると思っています。
コロナには、効果があるかどうかはわかりませんが、
効果があればいいなあと、かすかに期待をしている所です。
ワクチンがまだできていない中、手洗いやマスクで防ぎきれない以上、
見えない敵と戦うには、クレベリンに期待するしかありません。

お金はかかりますが、置いておくだけなので簡単です。
僕の場合、マウスのコードリールになっています。(笑)

今年のクレベリン

効用:空間に浮遊するウイルス・菌・ニオイを除去

クレベリン 2ヶ月用(150g) 2,530円也

Posted at 2020/11/12 01:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2020年09月06日 イイね!

蛍光灯のグローランプを交換しました。

蛍光灯のグローランプを交換しました。玄関の蛍光灯がスイッチを入れてから、1分位なかなか点かなかったのです。

いつも蛍光灯がすぐ点かないので、古くなると不便だなあと思っていました。




先日、蛍光灯の話をしていて、
蛍光灯には、グロースタート方式とラピッドスタート方式があるとか。
さらにインバータ方式もあるとか。
昔、取替える~ならインバ~タ と歌ってCMしていたインバータ方式
えっ、あのインバータって、蛍光灯の話だったの?

それはさておき、我が家の蛍光灯も器具ごと交換かなと思いながら、でもどの方式かわからないし、まずは開けて見てみると、TOSHIBAのFG-1Eというグローランプがありました。
まあ、グローランプの交換だけでもいいかと、ケーズデンキに行ってみると
このEDG-10なる電子点灯管、3秒の所を1.2秒でパッとすぐ点灯。って。
これでいいか。

ELPA EDG-10(中に入っているのは、古いFG-1Eです)

普通のグローランプ(FG-1E)は、2個で140円位なのに、このELPAのEDG-10は、1個で380円位。5倍も値段がします。
パッとすぐ点灯、電子点灯管、玄関用、という言葉に釣られて買いました。
これでも安い方で、TOSHIBAやパナソニックだと800円位してました。

ということで、グローランプを替えて、ついでに蛍光灯も黒くなっていたので
新しいのに取り替えて、1分位かかっていたのが、パッと1秒で点灯!
玄関が明るく快適になりました。

電子点灯管 ELPA EDG-10 397円也。
Posted at 2020/09/06 23:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 住宅 | 日記
2020年07月30日 イイね!

セブンイレブンのできごと

今日、こんなことがありました。
センブンイレブンで413円の買い物をして、513円を渡して、100円のお釣りをくれなかったのです。
お釣りは普通、レシートといっしょに100円の釣りを渡すでしょう。
その時、必ず「レシートとお釣りです」と話しをするでしょう。
お釣りの話はなく、レシートだけを渡して、ポイントだか、クーポンが付いているとの話をしてました。
支払いをしたのは、兄きです。
嫁はんが、513円を渡したのに、お釣りの100円は? と聞いたら、「渡しました」と店員は言い張るのです。
え~っ、いつ渡したんだい? と僕は見てて思いました。
兄きもそこで、「いやもらってない」と言い張ればいいのに、何も言わず、その場を離れました。
外でアイスクリームを食べながら、兄きが、「お釣りもらったかな?」とぼそっと言うわけです。
それなら兄きも、その場で言えばいいものを、後になって、もらったかな? と言っても遅いし、もういいから、いいからと言うものだから、そのままになってしまいました。

この場合、真実を知るには、どうしたらいいのでしょうか?
店員に言っても、店員は、渡しましたの一点張りだし、本部でお釣りを渡したかどうかのビデオ判定なんてできるのでしょうか?
もし店員が100円のお釣りを渡したとしたら、黙って100円を出して、その後、レシートを渡してきたということになります。
僕も嫁はんも、100円のお釣りを渡す所を見てないし、お釣りの100円ですという会話も聞いてないです。

日頃、買い物をして、お釣りがある時、店員は、「お釣りが、〇〇円です。ご確認ください。」と言いながらお釣りを渡すのがやはり大事なことだなと思いました。

どーもすっきりしない1日でした。
暑いから、みんなおかしくなっているのかも。

ところで、僕の周りで、体温計が消えています。
どこの店に行っても売り切れです。
マスクはあるけど、他の物が、品切れです。
生活物資が品切れになり、なんだか日本も世紀末の気配がしてきました。

Posted at 2020/07/31 00:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買物 | 日記
2020年07月09日 イイね!

買物かご、もらってきました。

買物かご、もらってきました。と言っても、ただダンボールをもらってきただけですが、これをなんとか買物かご風にしたいのですが、いい方法ないですか?






問題は、
・取っ手をどうつけるか。(両手で持つか、片手で持つか?)
・ダンボールに商品を詰めて、単に持ち出してる様ではいけないので、それらしく買物かごに見せたい。
・買った商品を人に見せたくないので、カバーを付けるか、ふたをするか。
・ダンボールをどう持つか。(下から持つ、横に穴を開けて両手で持つ、取っ手を付ける、背負う)
・セルフのコーナーで、マイバッグのセットの時に、ダンボールを置いて大丈夫かな?(商品を戻して下さいなんてなったら、面倒だな)
・便利でちょっとしゃれていれば、最高なのだが。

と問題は尽きない。

今持ってる買物袋は、これですが、

やっぱりこれ持って買物行くの、面倒くさいです。

バッグに対向して、マイカゴを作りたいのですが…。

あれっ、軽~いクーラーボックスがあれば、それでいいなあ。
アウトドアのお店行って、探してみようか。
Posted at 2020/07/09 01:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買物 | 日記

プロフィール

「またUSB買って来た。 http://cvw.jp/b/1436667/48486463/
何シテル?   06/15 00:55
PONTです。よろしくお願いします。 カーナビやETCに興味があります。 その他、いろいろ手を出しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサSUV STに乗ってます。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
トヨタ アイシスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation