• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PONTのブログ一覧

2020年07月30日 イイね!

セブンイレブンのできごと

今日、こんなことがありました。
センブンイレブンで413円の買い物をして、513円を渡して、100円のお釣りをくれなかったのです。
お釣りは普通、レシートといっしょに100円の釣りを渡すでしょう。
その時、必ず「レシートとお釣りです」と話しをするでしょう。
お釣りの話はなく、レシートだけを渡して、ポイントだか、クーポンが付いているとの話をしてました。
支払いをしたのは、兄きです。
嫁はんが、513円を渡したのに、お釣りの100円は? と聞いたら、「渡しました」と店員は言い張るのです。
え~っ、いつ渡したんだい? と僕は見てて思いました。
兄きもそこで、「いやもらってない」と言い張ればいいのに、何も言わず、その場を離れました。
外でアイスクリームを食べながら、兄きが、「お釣りもらったかな?」とぼそっと言うわけです。
それなら兄きも、その場で言えばいいものを、後になって、もらったかな? と言っても遅いし、もういいから、いいからと言うものだから、そのままになってしまいました。

この場合、真実を知るには、どうしたらいいのでしょうか?
店員に言っても、店員は、渡しましたの一点張りだし、本部でお釣りを渡したかどうかのビデオ判定なんてできるのでしょうか?
もし店員が100円のお釣りを渡したとしたら、黙って100円を出して、その後、レシートを渡してきたということになります。
僕も嫁はんも、100円のお釣りを渡す所を見てないし、お釣りの100円ですという会話も聞いてないです。

日頃、買い物をして、お釣りがある時、店員は、「お釣りが、〇〇円です。ご確認ください。」と言いながらお釣りを渡すのがやはり大事なことだなと思いました。

どーもすっきりしない1日でした。
暑いから、みんなおかしくなっているのかも。

ところで、僕の周りで、体温計が消えています。
どこの店に行っても売り切れです。
マスクはあるけど、他の物が、品切れです。
生活物資が品切れになり、なんだか日本も世紀末の気配がしてきました。

Posted at 2020/07/31 00:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買物 | 日記

プロフィール

「またUSB買って来た。 http://cvw.jp/b/1436667/48486463/
何シテル?   06/15 00:55
PONTです。よろしくお願いします。 カーナビやETCに興味があります。 その他、いろいろ手を出しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
5678 91011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサSUV STに乗ってます。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
トヨタ アイシスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation