• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PONTのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

ライトが2つ点灯

ライトが2つ点灯自転車の前輪のタイヤを取り替えて、よくなったことが1つありました。
全然触ってないというか、関係ないと思うけど、自転車のライトが2つ点灯するようになりました。
それまで、片方しか点いてなかったのですよ。
自転車屋さんで見てもらっても、球は切れてないけど、発電機が古いからと言われて、諦めてました。
ライトが両方点灯するようになって、ラッキーでした。
Posted at 2016/05/29 22:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年05月24日 イイね!

自転車前輪タイヤ取替え

自転車前輪タイヤ取替え
 自転車のタイヤがひび割れてパンクしそうなので気になっていました。

パンク寸前です。
近くの自転車店が廃業して、自転車を車に載せて行くのが面倒でした。
「前輪なら自分で交換できるよ!」って聞いたので、その気になりました。
チューブは無理だけど、タイヤだけならと、自転車用タイヤを買ってきました。

そして取替えです。

自転車を上下逆さにして、ねじをゆるめて、ブレーキのゴムも1個はずして
取れました前輪。

ちょっと力仕事でタイヤをはずして、取り替えました。

前輪を戻しました。いい感じです。
意外とうまくいけました。

完成!
やればできるもんだと思いました。

DIYにて自転車前輪の取替えでした。

自転車用タイヤ 26×13/8インチ 1,274円也。
Posted at 2016/05/24 00:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年05月23日 イイね!

金魚の水替え

金魚の水替え新しく作ったホースのキャップを付けて、早速水替えしました。
いい感じです。

これで、安心して水替えできます。
外は、すぐに藻ができるので2週間に1度は水替えかな。
Posted at 2016/05/23 00:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 金魚 | 日記
2016年05月22日 イイね!

ホースのキャップ

ホースのキャップ 金魚や鯉の稚魚が、排水の時にホースに吸い込まれるのを防止するため、ホースに付けるキャップを作りました。

インターネットを見ていると、カメラのレンズフードに付けるカバーを革で自作している人がいました。
それを見て、それならホースに付けるキャップもできそうだなと思いつきました。
先に水を通す穴をあければいいですから。
写真の左が型紙で作った物で、右が自作品です。

穴の大きさがどの位がいいか、わからない。

写真は、2欠パンチであけてみた6mmの大きさです。
ホースの穴の大きさからして、6mmはちょっと大きすぎるようです。

ということで、3mmの穴あけポンチを買ってきました。


完成してホースに付けるとこんな感じです。
型紙では、2cmの幅だった側の長さですが、
ベルトの切れ端から取った革をそのまま使ったので、3cmと長くなったのですが、
これは、失敗です。水面の3cm手前で空気が入り、排水できなくなりました。
やはり、設計通り、2cmがいいようです。

これで安心して、金魚の水替えができそうです。

作品番号No.3。排水ホースのキャップ
穴あけポンチ3mm 437円也。
Posted at 2016/05/23 00:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 手芸 | 日記

プロフィール

「またUSB買って来た。 http://cvw.jp/b/1436667/48486463/
何シテル?   06/15 00:55
PONTです。よろしくお願いします。 カーナビやETCに興味があります。 その他、いろいろ手を出しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 23 2425262728
293031    

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサSUV STに乗ってます。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
トヨタ アイシスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation