• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PONTのブログ一覧

2017年08月30日 イイね!

焼肉の日

8月29日は、焼肉の日だそうです。
あ~それで、テレビがなんか肉の番組が多かったです。
年寄りにも、肉を食べると元気になるとか、風邪をひかないとか。
魚もいいけど、肉も食べないととか。

やたら焼肉の話とか
そう言えば、ラジオでも、焼肉の後のデザートに塩タンとか、ユッケとか、
焼肉好き、おいしいとか、言ってましたね。

30日がさんまの日で、31日が野菜の日だって。

PS.ここでだじゃれをひとつ…。
風呂に毎日入ると長生きする。
フロウ、長寿。
だって。
Posted at 2017/08/30 00:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2017年08月21日 イイね!

ウィンドウズの再インストール

ウィンドウズの再インストールパソコンがいよいよ壊れました。

ウインドウズ7の起動ファイルの修復に入るのですが、修復不可で、起動できません。

フォーマットして、ウィンドウズ7を再インストールしました。
通信ドライバをマザーボードのCDから入れて、インターネットOKになりました。


起動とシャットダウンが速くなり、快適です。


ですが、途中
エクセルのダウンロードがうまくいかず、気分を悪くしました。

7を買った時の記憶がよみがえります。
XPで十分なのに、ウィンドウズ7を、なぜ買わなければいけないのか?

そうだ、XPのPCにUbuntuを入れてやる!


ということで、「Linux超入門」の本を買ってきました。

さて、どうなることやら…。
Posted at 2017/08/21 01:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2017年08月21日 イイね!

HWスタンプ ~高松・徳島のSA・PA~

HWスタンプ ~高松・徳島のSA・PA~四国には、ハイウェイスタンプを置いている所が少なくて残念なのですが、津田の松原SA下りに
スタンプがありましたので、ご報告です。

今日は、徳島へ行ってきました。

8/20(日)
13:00 自宅出発
13:30 津田の松原SA


 鳴門JCTより徳島自動車道へ
14:00 松茂PA


14:30 徳島市目的地着

鳴門JCTから徳島ICの間は、なぜか大きく海の方へ迂回して、片側1車線でRはきつく、走りにくいです。


帰りは、鳴門ICまでは、国道11号線を走りました。
片側3車線で、信号は多いのですが、こちらの方が快適です。

 鳴門ICより、高松自動車道に乗る。
18:30 津田の松原SA

なんと、スタンプが置いてありました。
しかし、今日はスタンプ帳を持ってきていません。


紙に押して、


家に帰ってから、スタンプ帳のフリーページに貼り付けました。

やっぱり高速乗る時は、スタンプ帳必携ですね。
Posted at 2017/08/21 00:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 高速道路 | 日記
2017年08月11日 イイね!

HWスタンプの旅その2 ~四国・淡路・名神・中央高速で信州へ の帰り ~

HWスタンプの旅その2 ~四国・淡路・名神・中央高速で信州へ の帰り ~  長野から中央高速、名神高速、神戸淡路鳴門自動車道を通り、四国高松まで帰りました。
カーナビでは、走行距離560Km、所要時間8時間20分の所を12時間かかりました。
途中、辰野町、多治見市に寄り道しています。

写真は、松本城の太鼓門のたいことやぶさめです。
こんな大きな矢を見たのは初めてです。


7/31(月)
10:00 松本出発
   松本ICより、長野自動車道に乗る。
10:40 みどり湖PA

   岡谷JCT通過 これより中央自動車道です。

11:00 伊北ICで高速を下り、辰野町に寄道。
12:00 伊北IC 再び中央高速に戻る。

12:45 駒ヶ岳SA 昼食に親子丼を食べた。

   奥にレストランがあり、信州そばがあった。
   しまった! そばを食べ損ねた。信州と言えば、そばだよね~。

スタンプ

13:30 阿智PA
13:52 神坂PA


スタンプ

14:14 恵那峡PA


スタンプ

14:35 屏風山PA


スタンプ

   土岐JCT通過 中央高速を直進。
15:00 多治見ICで下り、多治見焼き(美濃焼き)のお店を捜したが、わからず。
   多治見IC、中央高速に戻る。
16:03 内津峠PA
 

   小牧JCT通過 これより名神高速です。
   羽島PA

16:45 養老SA


   米原JCT通過 名神高速を直進。
17:20 多賀SA


   この後、どこか寄ったと思うけど、記録なし。
   瀬戸東JCT通過 これより京滋バイパスに入った。
   大山崎JCT 名神高速に戻る。
   吹田JCT通過 名神高速を直進
18:57 吹田SA ここまで帰ってくると、ちょっと安心!


19:40 垂水PA
   垂水JCT通過 明石大橋を渡り淡路島へ
20:20 淡路SA ここで夕食
 

   緑PA
   鳴門JCT通過 これより高松自動車道です。

22:00 自宅着

無事、自宅に到着し、信州松本のドライブが完了しました。

SA・PAのスタンプだけでは、やはりさびしいので、写真もぜひ撮っておきたいところです。
たいへんだけど。
みやげ物とか食べるものを紹介できれば、最高だけど…。
まあ、今後の期待というところです。

Posted at 2017/08/11 04:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年08月06日 イイね!

HWスタンプの旅 ~四国・淡路・名神・中央高速で信州へ~

HWスタンプの旅 ~四国・淡路・名神・中央高速で信州へ~ 7月末に四国高松から信州松本まで、ドライブして、ハイウェイスタンプをゲットしました。
ルートは、淡路島を通り、名神高速で名古屋(小牧JCT)を経由して、そこから中央高速で長野へという感じです。
なかなかSA・PAの写真とスタンプを押すのは、難しかったです。
またせっかく寄ったのに、スタンプがないとちょっとがっかりです。
写真は、西日本と中日本のハイウェイスタンプ帳です。


関西のルート

中央のルート
08:30 津田の松原SA

写真を撮り忘れたので、高速マップです。ここはセルフのうどんが食べれます。
スタンプなし。ぜひスタンプを置いてほしい所です。

   鳴門JCT通過 これより神戸淡路鳴門自動車道です。淡路島を走ります。

9:10 淡路島南PA 建物がなくて、びっくり! 

かつての淡路島南PA 今は建替のため仮説小屋です。
スタンプは、?

10:00 淡路SA 

写真を撮り忘れたので、高速マップの写真です。
ここに淡路玉葱御膳があるんだ。今度食べてみよう。

本日、最初のスタンプ!
 
   垂水JCT通過 阪神高速に入りました。
   西宮JCT通過 これより名神高速です。

11:10 吹田SA 

大阪のおみやげとか置いてました。

スタンプ

   吹田JCT通過 名神高速を直進。

12:00 桂川PA 

ここで昼食、かつ丼を食べました。

スタンプ

12:33 草津PA


スタンプ、あっ、ちょっとかすれている。

   草津JCT通過 名神高速を直進。
13:00 黒丸PA

スタンプ


13:25 多賀SA

ここで中日本のスタンプ帳をゲット。

中日本のスタンプ帳

スタンプ

   米原JCT通過 名神高速を直進。

13:55 養老SA


スタンプ
   一宮JCT通過 名神高速を直進。

14:30 尾張一宮PA



スタンプ 残念ながらゴミが付いてます。だれかそうじして!
今回ゴミが付いていたスタンプはこれだけです。(涙)

   小牧JCT通過 これより中央自動車道です。

15:00 虎渓山PA

スタンプ 美濃焼きの陰影が、お店に行ってみたかったです。

15:34 恵那峡SA 


スタンプ

   土岐JCT通過 中央高速を直進。

16:28 駒ヶ岳SA


スタンプ

16:50 辰野PA 

スタンプ

   岡谷JCT通過 これより長野自動車道です。

17:50 松本市目的地着



松本のおみやげ、白樺のチョコレートです。

クッキーだったか。


Posted at 2017/08/06 01:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「またUSB買って来た。 http://cvw.jp/b/1436667/48486463/
何シテル?   06/15 00:55
PONTです。よろしくお願いします。 カーナビやETCに興味があります。 その他、いろいろ手を出しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   12 34 5
678910 1112
13141516171819
20 212223242526
272829 3031  

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサSUV STに乗ってます。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
トヨタ アイシスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation