• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びいのブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

フロントガラス割れました

昨日外環を走っていたら、バチッ!っともの凄い音がしてフロントガラスが割れてしまいました。
何が当たったかは全く見えませんでしたが多分飛び石なんでしょう。
前はオートバイが走ってたのですが、どこから飛んで来たのやら。
まったくこればかりはツイてないと言うしかありません。
今までの車歴で初めてのことです。
車両保険で直しますが1等級ダウンになるので次回の保険量は5万円くらい上がるらしいです。
ビートルにしてからドアパンチされるし難続きです...

Posted at 2014/11/25 00:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

オートライトの感度調整

先日、マニアックスさん行ってオートライトをコーディングで感度低くしてもらいました。
作業費4000円+消費税でした。
前は3000円だったような..

デフォルトが48%で、変更して16%にしたらしいです。
なんのパーセンテージだかよくわかりませんが...

結果、良くなりました。
これで国産車より少し早めに点灯する感じです。

それまでは朝の直射日光ていどじゃ点灯してましたからね。
ライトが点くとナビも減光されて見にくいったらありゃしない。

結局ヘッドライトはマニュアルで使ってました。

これでいつも気分良く乗れると思えば4000円は高いけど安いもんです☺︎

Posted at 2014/11/11 22:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

最近のルノー

最近のルノーのデザイン、かっこいいと言うか自分の琴線に触れてしまうデザインです。
ザビートルのクラシックとモダンを合わせたデザインも好きなんですが、
あの手の超モダンで周りを明るくするようなデザインも凄く好みです。

近所にルノーのディーラーあるんで見に行ってしまいました。
いやー、ルーテシアスポールの限定車の黄色カッコいいです。
1.6ターボでDCT。
ザビートルレザーパッケージと同じくらいの値段ですが、ナビは無し。

それと隣に並んでたキャプチャーも素敵でした。
こちらはルーテシアのなんちゃってSUVバージョン。
ちょうどクロスポロみないな感じです。
1.2ターボで、お値段はザビートルの特別仕様程度。

どっちかと言うとキャプチャーの方が欲しくなってしまいました。
しかし自宅の駐車場には車高が高くて入りません。
車庫に入ってたら思わず買い替えそうなくらい魅力的でした。

ネガーヌスポールもとってもカッコいいですが、こっちは6速MTで車高も低く、色々ガチなんで、走り屋志向じゃないぼくにはちょっとって感じです。

ヘッドライトが今時ハロゲンなんで聞いてみたところ、フランスは霧が多いから黄色がかったハロゲンの方がいいのだとか言ってました。
多分用意された営業トークで、コスト的にハロゲン使ってるんじゃないかなと思います。
HIDの明るさに慣れた今、ハロゲンの薄暗らさはもう嫌です。

いやしかし、これを見た後VWを思うと地味だなあって思ってしまいます。
ルノーってちょっとあかぬけないデザインのイメージでしたが、なんだかイタリア車のように華やかになってしまいました。

この路線変更はどうしたことなんでしょうか。


Posted at 2014/11/09 01:02:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月05日 イイね!

カーフィルム

先日イエローハットに行ったらカーフィルム3面貼りで2万円のセールやってました。
ビートル曲面きついけど2万円でいいの?って聞いたら全車種統一価格だそうです。
貼れば夏は少し涼しくなるかなぁと思ったのですが、ここはあえて透明で爽やか?にいこうと考え直して止めときました。

スモーク高いところでは5万円以上とかするんで、施工したい人はかなりお値打ち価格です。

まあフィルムの品質や貼りの技術は不明ですが☺︎

Posted at 2014/11/05 16:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月03日 イイね!

12ヶ月点検

早いもので、納車からもう1年がたちます。
走った距離は11200km。

今日は12ヶ月点検でした。
オイル、フィルター、ワイパーブレード交換。
他は特に問題無し。

オートライトの感度が良過ぎるので、なんとかならないかと言いましたが
WV正規ではコーディングはいじれないとのことでした。

点検に出すためにサブコンだけは外しました。
スロコン、DRLはそのまま。
スコロンは気が付かない可能性が高いですが
DRLはさすがに気が付くだろうけどスルーでした。

帰宅してまたすぐにサブコン取り付けました☺︎


Posted at 2014/11/04 07:08:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボッシュの70Aバッテリー、Amazonでここ1年で最安値です。
https://amzn.asia/d/e13NsKF
何シテル?   07/02 08:36
いじるの大好きです。 でもあまり入れ込んでる感は出したくないのでノーマルのフォルムを崩さないようモデファイしてます。 草食系モデファイ中心です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34 5678
910 1112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

シャークフィン再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:21:23
ルームランプの配線詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 19:53:58
AliExpress ハンドソーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 10:02:41

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2014年のマルチリンク、パノラマルーフ、レザーシートなのに純正ナビ無しの希少?モデルで ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
1993年モデル 新車から乗っています 92の純正カラーリングに塗装(どうしてもこの黄色 ...
その他 ビアインキ オルトレXR4 ディスク その他 ビアインキ オルトレXR4 ディスク
Model:Bianchi OLTER XR4 DISC Colour:CK16 MO ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
お約束の窓落ちは2回ほどありましたが、それ以外は6年間いたって快調。 買う時にEかGLI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation