• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nyamcoのブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

バッテリー交換済

バッテリー交換済始動のセルの元気っぷりからして全然違うぜ

さてと、古いバッテリーを捨てにいくか。


バックスへGO!
Posted at 2014/10/08 16:27:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチ関連 | クルマ
2014年10月04日 イイね!

バッテリー到着

バッテリー到着例によって夜勤うんぬんで徹夜モドキ


バッテリ届いてましたよ
取り付ける前に一回充電しとくかな。

しかし台風だが風はおろか雨音 一つない。

荒れる前ふりですかなこれは。
Posted at 2014/10/04 03:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ関連 | 日記
2014年09月27日 イイね!

バッテリを発注する

電装系で動作不安定のためバッテリを発注しました、
MFバッテリの安いのを調べたうえで パナのカオス青を購入
とどくのは来週かな

ターボタイマーチェックで
アイドル12V後半ちょい
パワーウインドウいれっぱにすると 10V近くまで下がってオーディオが落ちるなど微妙な動き
電装止めると回復するあたり、オルタは正常な様子
#前回の窓のトラブルも関係してないかコレ


ちなみにレギューレーたは用意したのに未交換、だってそのあと問題なく動くし。

ただし助手席側はスイッチがダメになりかけている様子。



マフラーどうにかしないといけないのにズルズルと先延ばし中
フロントパイプまで用意したほうがいいのか 中間までで大丈夫なのか
一度潜ってみないと・・・
Posted at 2014/09/27 15:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ関連 | 日記
2014年07月16日 イイね!

それで 故障個所ですが 【窓が動かない件】

ディーラー持って行ったら治ってしまったわけで(汗)
(ちなみに前回お世話になったカーボディ仲村さんところ電話してみましたが電話とらなかったです、あらら)


上下まったく反応しないから モーターだよねーってことで
内張り引っぺがしたままディーラーに持ち込んだわけですよ

Nyamco 「かくかくしかじかでレギュレータ死んだかも、レギュレータなら自分でどうにかなるんですが、とりあえず窓上げられませんかね」

ディーラー営業マン 「(スイッチ操作して)確かに動きませんねー、電源直でとって試しました?」
N「試してないです。手前のカプラまでは通電確認してますのでラインやスイッチではなさそうですが・・・」
デ「とりあえず 見させましょうかー、店内で休んでおいてください」ってことで 裏の工場に車移動させる



10分後・・・・

デ「直りましたー」
N「 (マジで?) 原因特定ができたんでしょうか?」
デ「電源直でためしたらしたら動きましたね 特に手はいれてないです」
N「(えー!) 原因なんでしょうか?レギュレーター・・・?」
デ「おそらくですがその可能性はありますねー。今は問題ないですが交換されるのでしたら早めにしたほうがいいかもしれません。

N「年寄車ですし交換で考えます。取り合えず窓上がったので助かりました」
デ「イエイエ」
N「ところで検査費用いくらでしょうか」
デ「今回は無償でいいですよ?」
N「マジデ?」
デ「電源取って見ただけですからー。内張りもはがしてないですし 今回は無償で」



ってな流れでした

スズキさん、ロハでやってくれたマジありがとうございました
この場で改めてお礼を申し上げます!


帰ってきてとりあえずチェックしてみましたが
全然問題なし、むしろ動作早くなってないか?とう言う感じです


助手席も 窓上げが鈍いので
両方とも交換する報告にしようと思います
さてさて、パーツ探さねば。
・・・まぁ 消耗品以外はヤフオクが基本なんですけどねorz


余談

A31乗ってた時も
CN9A乗ってた時も

部品共販をよく利用していました。

だいたい 本社にくっついて共販店併設してるんですよね
スズキのバイクでも共販利用してます、学生時代かなので10年来のお付き合いです。
シルバーウイングになったのでご無沙汰ですが。

カプチもそのうちパーツ買いに行くこともあると思い
本社と共販店をググッテ見たところ

沖縄本社は <a href="http://s47201950.sj-okinawa.jp" target="_blank">こちら</a>・・・って 今回お世話になったところじゃないですか!!!!

スズキさん、今後ともよろしくお願いします!



# タグがうまく動かない。なんだろうか
Posted at 2014/07/16 12:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチ関連 | 日記
2014年07月12日 イイね!

故障発生中

窓がしまらなくなったー


開かないならともかく閉まらないのはチトまずい
簡易診断の上近くのディーラーへ

まぁ レギュレーターというかモーター故障だよね

パーツすぐには入手できないし
このまま修理かなぁ
Posted at 2014/07/12 16:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ関連 | 日記

プロフィール

整備手帳代わりのブログです ゲームブログと化してますけどね 基本不精なんでなんかやっても書き込まないことが多いです。 できる限り書くようにしますが。ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フォルツァ MF15]ホンダ(純正) PCX用サイドスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 05:52:30

愛車一覧

ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
シルバーウイングもだいぶ年寄りになってきたのと 細かい不具合が目立つようになってきたので ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
当時車に興味なくて記憶に無いのですが 年号が変わったのとブチあたって CMまともにできな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
いやはや、まさかみんカラ内で車両売買するとは思いませんでした。 本車輛はHAMA-さん ...
ホンダ シルバーウイング<400>ABS ホンダ シルバーウイング<400>ABS
「シルバーウイング 400」 スカイウェイブ400からの乗り換え。 そして初のホンダ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation