• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nyamcoのブログ一覧

2013年08月07日 イイね!

【経年劣化】カプチの諸問題についての覚書【消耗品】

書いてる途中にいきなり内容がすっ飛びやがったこん畜生
(書き直し三回目、ちょっとイライラしてきた)

現状カプチで抱えているいくつかの問題を列挙
ほら、Nyamcoさん忘れっぽいから


上から順番に 優先度高ということで(自分主観)


1.オイル漏れ
2.ベルト類の劣化
3 タイヤが終了間近
4. マフラーの腐食
5 用意したターボタイマーが動かない
6.追加メーターホルダが無い
7.エアコン不動

1.多分これがマスト、自分の手にあまるのでどこかに修理依頼しようかと
で 2.ベルトの交換もやてもらうと。これ何ベルトだ、FANベルト?
あ、ついでにクランクプーリーをCARA用に交換して補強するか
あ、となるとすぐ隣のオルタネーターのブラシの交換かリビルド交換してもらうとか(予算ががが)

3 タイヤ
スリップサインでてます。末期です。
コストかける余裕が無いので安物タイヤをとりあえず用意するしかなさそう、14インチは安くて助かりますわ

4.マフラー
腐食が行き過ぎて裂けてます
購入当初のマストだったんですが 1.2が先になるので後回し
ホルツの補修キットでしのごうかしら・・・って ウマがないから潜れないんだ今。
引越し前に盗まれたからなぁ・・・・もう一度買いなおすかな

5.6
とりあえず 当面は放置、5のトラブルシュートも先送り

7コスト面と走行面での問題はないので この位置
現状は12の修理だしつつ見積もり依頼してみるか程度


カプチはもう年寄りなので今後もいろいろ見てもらえる主治医的ショップさんを選定しようと思います
一応近くにスズキディーラーはあるんですが(汗)
さすがにパーツ流用とか社外品関連とか凝ったことは受けてくれないと思うので今回は他を当たりましょう
さてさて、中南部で何処がいいですかねぇ・・・


Posted at 2013/08/07 00:40:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチ関連 | 日記
2013年08月06日 イイね!

オイル漏れしてるー!

オイル漏れしてるー!/(^o^)\ナンテコッタイ

これはどうしたらいいんだ!

(((( ;゚д゚))))アワワワワ

と。とりあえずどこかに修理にいれるのか!!!

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

ジャッキしかなくて潜れないから場所がわからん。

これはどこだ・・・オイルパンあたりか?


と、とりあえず

明日は早番だから寝ないと!





・・・・どーしよー







Posted at 2013/08/06 01:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

【アバウト】燃料計の挙動が気になる【こんなもん?】

【アバウト】燃料計の挙動が気になる【こんなもん?】カプチにのってあっというまに一ヶ月たちました。
燃料三回ほど給油して気になってることがひとつ
どうも燃料計の針の動きが鈍いというか合ってないというか。
ちなみに写真の針の状態は満タン直後。
まぁこっから ジワジワと増えていくので最終的にはもっと上に行くのですが Fには届きませんでした。
71マーク2に乗っていたときを思い出します。たしかこんな動きだった。
燃料計測、機械式なのかしら?
ペラペラ(マニュアル確認中)
うーん、フロートが電気抵抗どうたらこうたらって書いてるから、電気式だ

これは気にしたら負けだな。



Posted at 2013/08/04 13:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ関連 | 日記
2013年07月28日 イイね!

【使わないのに】社外ホーン取り付け【なぜ換える】

ホントなんででしょうねぇ
他にやることあるのに。

ということでホーンを交換しました。

うちの師匠が7割以上作業してますが。
自分的には単独でバンパー取り外しできるかのチェックを兼ねてます。
フェンダーとバンパー止めているあのネジ以外は問題なさそうです
・・・あそこだけボルトに変えようかな
Posted at 2013/07/28 14:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ関連 | 日記
2013年07月25日 イイね!

【nexus】2013/07/24 GOOGLE カンファレンス速報 【新型?】

すっかり忘れてましたが
日本時間 25日AM01:00 より Googleのカンファレンスがあります

nexus7の後継機が出るんじゃないかというウワサ

Xbox One のように 中継はしてないっぽいので
速報を出す予定のサイトを少しの間だけ リロードしながら 眺めることにします。
・・・お休み前の薬飲んだので、途中で寝ちゃうかも知れませんがそのへんも含めてネタということで

待ってる間にネタ一つ出しておくと
通販ページでフライングされてます。
公式はまだ発表されてないんですけどね。


01:13
カンファレンスが始まった模様
市場動向とかのプレゼン中のようです。


1:20
新型発表キタコレ
Nexus 7で名前は一緒なのか?

1:25
一般仕様 を箇条書きでまとめる
CPU Snapdragon S4 pro 1.5Ghz
2G RAM
HDMI出力付
BT 4.0
LTEは 4G
WIFI 802.11 a/b//g/n
NFCカード内蔵
ワイヤレス充電機能!
これはあれか Qi的なやつか!

1:30
ゲーム関連の 3Dデモをしている様子

1:35
OS Android 4.3の機能デモと仕様説明中
旧ネクサスも4.3Update提供予定だそうです

続けて Play StoreはGoogle MAPがらのみ話になってきたので
新機種の話は終わったと思われ

1:45
正式価格と日本発売日発表見たかったけど、その辺の話はなさそう
仕事に影響でそうなのでこの辺でリタイヤ

って書いてる間にUS仕様は発表された
7/30発売(米国ですよ、念のため)
16G WiFiモデルが229ドルで32GB WiFiが269ドル、32GB LTEモデルが349ドルだそうです

じゃおやすみーって 書いている際に重大発表

日本を含む各国でも数週以内に発売。
日本を含む各国でも数週以内に発売。


大事なことなので二回言いました。(ネタ元でも二回言ってるしw)

壊れかけ携帯をガラケに落としてこっち買おうかなー


02:10 シャットダウンなう
・・・Google Glassも出ると思ったんだけどなぁ
ま、とりあえずお休み
Posted at 2013/07/25 01:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 速報 | 日記

プロフィール

整備手帳代わりのブログです ゲームブログと化してますけどね 基本不精なんでなんかやっても書き込まないことが多いです。 できる限り書くようにしますが。ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ フォルツァ MF15]ホンダ(純正) PCX用サイドスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 05:52:30

愛車一覧

ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
シルバーウイングもだいぶ年寄りになってきたのと 細かい不具合が目立つようになってきたので ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
当時車に興味なくて記憶に無いのですが 年号が変わったのとブチあたって CMまともにできな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
いやはや、まさかみんカラ内で車両売買するとは思いませんでした。 本車輛はHAMA-さん ...
ホンダ シルバーウイング<400>ABS ホンダ シルバーウイング<400>ABS
「シルバーウイング 400」 スカイウェイブ400からの乗り換え。 そして初のホンダ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation