• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nyamcoの愛車 [ホンダ フォルツァMF13]

整備手帳

作業日:2020年6月17日

アールズギア ワイバン マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/143717/album/923126/
1
マフラー交換に着手します
スリップオンなので簡単です
2
ヒートガードのボルトを外します
3
OSセンサー上部の配線カバーを外します
8mm二本です。工具が入りづらいので注意。

(このガードは外さなくても行けそうです)
4
配線カバーにセンサのガイドがあるのではがします、配線の途中にもクリップがついてます(緑の部分)ので取り出してからカプラを外しましょう。
5
スリップオンとエキパイをつないでいるボルトを緩めます

スープラボルトとマニュアルには書いてました
このボルトは経年で熱かじりします。
整備の天敵
6
純正マフラーを外していきます
三か所止めです。
14mmだったかな

取説上ではトルク指定41Nとあるんですが・・・硬いわけだ。外せなくてレンチに蹴り入れてしまいました。
7
取り外して比較
純正のほうに残っているOSセンサをはがして移植、17mmです
ここも取付の際にトルク指定があるんですが
レンチ入らないのでここだけはカンです。しばらくはゆるみチェックが欠かせません
8
工程5の熱かじり対策のために買ってきました ロックタイトの焼き付き防止グリス
フォトアルバムの写真
こんな感じ塗りたくります。べったりにしてもねじ込 ...
参考資料の絵 マフラー外した状態
サイレンサーの接合部にガスケットを入れてねじ込み ...
各種ボルトとO2センサーのガイド、カプラを戻して ...
排気漏れチェックして問題ないことを確認して片付け

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電

難易度:

バッテリー充電

難易度:

空気圧チェック

難易度:

定期オイル交換(覚え書き)

難易度:

フォルツァMF13 サイドスタンドキャンセラー取付作業

難易度: ★★

マフラーステンレスバンド破断、交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

整備手帳代わりのブログです ゲームブログと化してますけどね 基本不精なんでなんかやっても書き込まないことが多いです。 できる限り書くようにしますが。ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[ホンダ フォルツァ MF15]ホンダ(純正) PCX用サイドスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 05:52:30

愛車一覧

ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
シルバーウイングもだいぶ年寄りになってきたのと 細かい不具合が目立つようになってきたので ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
当時車に興味なくて記憶に無いのですが 年号が変わったのとブチあたって CMまともにできな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
いやはや、まさかみんカラ内で車両売買するとは思いませんでした。 本車輛はHAMA-さん ...
ホンダ シルバーウイング<400>ABS ホンダ シルバーウイング<400>ABS
「シルバーウイング 400」 スカイウェイブ400からの乗り換え。 そして初のホンダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation