2006年10月08日
連休という名の楽園でお過ごしの方、
家族で出掛ける思い出のひとときは、プライスレス。
連休という名の地獄でお過ごしの方、
家族に地域に振り回されてお役に立って、ご苦労さまです。
連休という名の生ぬるさで過ごしの方、
家族に生ぬるく扱われているんですかそうですか。
hitomi@連休くらいはビール飲ませろっ夜更かしさせろっ管理人です 寝坊もしたい(ぉ
最近1号機が携帯を欲しがってます、かなり切実です。
まぁ中2なんでそんなもんでしょう、そんなもんです。
学校からの緊急連絡も携帯メールという時代なんです、そうなんです。
携帯を持ってない中学生のほうが少ない、と言ったら過言です(キッパリ
むしろ、過言の滝です。
それを言うなら 華厳の滝 ですね。惜しいっ( 惜しくない
さて、この連休の一コマ。
滅多にねだらない1号機が、珍しく師匠に携帯をねだりまして。
1号機 「 携帯欲しいんだけどー… 」
師 匠 「 なんで? 」
Σ('∀`;)
おっおぉぅ、古典的な返しだ。
1号機 「 友達との連絡のやり取りが… 」
師 匠 「 パソコンあるじゃん。(家の)電話もあるじゃん。いらねーじゃん。」
Σ(^∀^;)
「 じゃん 」3連荘www
ちなみに、1号機は1号機専用PCを持ってます。
でも、もちろん食い下がりません。
1号機 「 ほら、急に帰りが遅くなるときとか… 」
師 匠 「 公衆電話 」
Σ(´ロ`;)
ちょwwwおまwwwベタやんwww
1号機 「 …いや、なかなか最近は見つからないし… 」
師 匠 「 いや、あるから。ちゃんと、あるから。」
Σ(・∀・;)
なんでそんな断言www
でも公衆電話って少ないのよぉーわかってあげてぇー。
それでも1号機も食い下がりません。
1号機 「 でも約束に遅れそうなときとか… 」
師 匠 「 遅れなけりゃいーじゃん。」
Σ(゚△゚;)
えぇえぇ全く持ってその通り仰る通りですごもっとも。
1号機 「 でも…えーっとぉ~… 」
あたし( がんばれっもう一押しっ! )←なんか胸中参戦
師 匠 「 ハト飼え。んで、手なずけろ。」
∑( ̄□ ̄;)
ハトってなにっ?いや、ハト飼うってなにっ?
1号機 「 …いや、でも最近トリビアで伝書鳩も迷うって… 」
師 匠 「 迷わないように、手なずけろ。」
Σ(゚д゚lll)
トリビアネタで応戦する1号機も1号機だが
それにも負けず即答する師匠って、どうよ?台本でもあるのかっ?
しかもうちのマンション・・・
ハト避けネットがありますがwww
伝書鳩飛ばせど、惜しくも我が家に届かず。
そして1号機、惜しくも連絡取れず。
結局、1号機の願いも届かず。
親子戦争にすら、ならず。
塾にも行ってない、休日はほとんど家で過ごし、
平日は学校行って部活やって帰ってくるだけの1号機なので、
とりあえず携帯所持は来年に持ち越しとなった、2006年・秋の夜。
とりあえず、もっとがんばれ1号機。
Posted at 2006/10/09 00:05:57 | |
トラックバック(0) |
へっぽこ日記 | 日記