• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hitomi@へっぽこ管理人のブログ一覧

2005年10月31日 イイね!

奇遇。

みんカラでお友達のお誘い…嬉しいモンですねぇ^^
やっとこさ3人目のお友達が出来まして…hiroさん、お誘いありがとうございました。

hiroさん…?


hiro…???



( ; ゚Д゚)ハッ



安田大サーカスのhiro!じゃなくてぇ



hiro...kさんと同じ名前じゃんっ!





…区別、つくかなぁ←をぃをぃ

そーいえば、旦那に「ひろし」という幼馴染がおりました。
彼もなかなかの逸材でしたが、その親も然り。
とある日の出来事、彼はいつものように家でグダグダしていたようです。


ひろし「あー面倒くせぇー 面倒くせぇーーーっ」

ひろし母「そんなに面倒臭いなら 死になさいっ!


一喝。

実母からの 激しい一喝。

車を買うときに一度は言ってみたい 「一括でっ」 ←ちと違う


なんというか、そのー・・・・・・・

      お          れ   
あ  じょ   が   んぢ    ま    ね、
 い        か    ら    すわ   おほほほほ。


ちなみに、この会話はあたし達夫婦の間では伝説と化しているのは言うまでもあるまい。

みんカラでお友達になったこのお二方が、「ひろし」でないことを願うばかりだ。
Posted at 2005/10/31 17:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | へっぽこ日記 | 日記
2005年10月29日 イイね!

すったもんだ。

背景・・・変えてみた。

元祖へっぽこさいとの壁紙にしていたものなんですが…
書き直し、やり直し、すったもんだした結果が、コレだ。
自慢できるものではなかろう…(号泣)

あぁ~やっぱへっぽこさ満載だわ(汗)

次回はタイトル部分に戦いを挑む…はず。
その前に複合機、買ってくれぃ>旦那
Posted at 2005/10/29 17:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | へっぽこ日記 | 日記
2005年10月28日 イイね!

ぐったり。

ぐったり。今日もC店・・・・・

と言いたいところだが、今日はなんと3号機の

親子遠足。

碧南市とやらの明石公園なるものに行ってまいりました。

日頃、日に当たらないような生活をしているあたしには、晴天の日光なんかいじめ以外のないものでもない。
溶けかかる体をかき集めて(謎)3号機を追いかけ回す…到着10分ですでに泣きそうなんですけどぉ(T^T)

だだっ広い芝生を走り回る3号機、のた打ち回るあたし←ナゼ?

ちなみに、3号機は”男の子ならでは”の乗り物大好き小僧でございます。
あたしが毎月買ってる月刊自動車を、まるで

絵本を読むかのように

読破しております。
ベストカーも、ホリデーオートも、彼にとっては何かの参考資料になるようです。

あたしが読む前にグシャグシャになっていることもしばしば…

でも大人なので怒りません

むしろ、泣いてしまっていいですか???

そんな3号機なので、目の前に広がるメリーゴーランドとか~子供列車とか~ゴーカートとか~そりゃもぉ素晴らしい景色らしぃ。

もう壊れてまっす!

まるで設定6祭りです!

午前中は乗り物乗りまくって、午後は広い芝生をお菓子の入った袋を片手に遊歩。
母の手は離しても、お菓子は放さないのね…(T▽T)アヒャ


てなわけで、フラフラです。
泣きそうです。
筋肉痛です。
悔しいです。(謎)

Posted at 2005/10/29 08:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | へっぽこ日記 | 日記
2005年10月25日 イイね!

プロフィールバトン♪

人はソレを自己紹介棒と云う…(云わねぇよw

ナンデスカ?ぷろひ~るばとん???とな。
いろいろ巡って手繰ってみたら、どうやらもんのすごーーーっく続いているらすぃ…。



あたしでトメたろぅか…( ̄ー ̄)ニヤリ←コラコラ


 


でもとりあえず面白そうなので書いてみます…えぇ、書いてみますとも。
遅くなりましたが、早速いってみましょぉ。


①人生のテーマ(座右の銘 など)


感謝。


②尊敬する人物(有名人、ファンなど 敬称略)


これでも一応、師匠(旦那)


③一度やったらやめられないもの


すろっと(息するのは忘れても、スロは止められないw)
・毛穴掃除(部屋の掃除はいつでも止められますが?)
・車内掃除(車体は洗車機任せが多い・・・ぇ?)


④自分に一言


ポリシー持てよ。


⑤苦手なこと


家事全般(猛爆)・誤魔化すこと


⑥得意なこと


人(特に旦那)を怒らすこと・子供にナメられること・ギャグをスベらすこと


⑦嫌なヤツに一言


邪魔、だ。


⑧教わった雑学


流されて生きるw


⑨自分の夢


自分で車を整備できるようになりたいんですけどねぇ…
それが無理なら死ぬまでスロット打ち続ける…って、コレも叶わぬ夢よのぅ。


⑩誰かに一言


ドラフト1位とって契約金をたんまり…(以下自粛
なでしこジャパンに入って玉の輿に…(以下自粛
日本代表になって…(って、もぅいい加減やめておけ


⑪最後に5人にバトンを渡そう!


hiro...kさん!って、バトンを渡し返してどうする<あたし
じゃ、サトケンさんと…サトケンさんとぉ、サトケンさんと~
サトケンさんにぃ~、サトケンさん


あああぁぁぁーーー!友達がいないぃぃぃーーー!!!


す、す、すいません、あたしでバトンが途切れそうです…(号泣
サトケンさん、残り4人分も合わせてお願いします(コラコラ
そして今、まかり間違ってこのブログを読んでしまった貴方!


そう、そこの貴方ですよ、アナタ!!!


あとはよろしくぅ~(* ̄ー ̄)/

Posted at 2005/10/25 17:59:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 逝け逝け!へっぽこカー | 日記
2005年10月23日 イイね!

フットサル大会

今日は2号機(長女)のフットサルの試合。
(元々サッカークラブに入ってるんですが、クラブ主催のフットサル大会にも出ることになったでやんす。)
加えて野球バカ1号機(長男)も野球の試合。

「かーさん、起こしてね」by1号機
ナニ?7時前に学校集合だぁぁぁ???
ってことは、朝6時起き…無理、大無理っ(号泣)

それでもなんとか起床、1・2号機を何の恨みか叩き起こす。
年老いた体を引きずり、長久手の会場まで運転すること40分少々…到着ですよぉ。
と、後ろを振り返れば、2号機とおまけの3号機


寝てるっ。やっぱ寝てるぅぅぅ(T^T) 


子供相手にグーパンチしたいところだったが、まぁこれでも一応大人なので我慢しちゃる。

で、午前中は走り回る3号機の首根っこを捕まえながら観戦。
4試合やって、2号機は1得点・1アシストでなんと

見事優勝ぉ♪
帰りに1号機の試合も見に行くと


ピッチャーの背後に不自然な姿勢で座り込む1号機を発見。

「ありゃ、審判やってるな…( ̄ー ̄)ニヤリ」by2号機

つ、つ、冷たいな、お前。
1号機に後で聞いたら、先発で登板したものの、2失点(うち大暴投で1失点)で審判に降格されたそうな…さすが我がへっぽこ息子。どうせなら隣町まで暴投してしまえばいいのに…青いな←ナニが???

そんなこんなでほぼ一日中、出歩いていたお陰で今日はフラフラ~ららららぁ~~~♪←無駄にハイテンション
Posted at 2005/10/23 18:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | へっぽこ日記 | 日記

プロフィール

「有終の美。 http://cvw.jp/b/143814/40073420/
何シテル?   07/12 00:32
【別名】ぬっぽこ・へぽみ 亜空間です。 亜空間なブログです。 亜空間なコメもします。 存在全てが亜空間なんですすいません。 スロットと旧台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
2345 678
9101112131415
1617181920 2122
2324 252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

GODDESS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/21 18:54:10
 

愛車一覧

日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
この車がMTだったら、一生乗り続けるのになぁ…。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation