
今日は師匠と2号機(長女)が豊田までサッカーを見に行く。
1号機(長男)はもちろん野球部の練習。
残りはあたしと3号機(次男)。
そとはとってもイイ天気。
寒いが晴天、イイ天気。
むふっ(´艸`)←イクナイこと想像中
3号機を連れて実家に行って、そしたらちょいと車を弄れるし、せっかく買ったワイパーゴム(画像参照w)も取替えないと…で、うまく行けば…
打ちにいけるかもっ。
試合は2時からだというのに、うちのグラ
バカ(失礼)ファンどもは11時に出て、お昼には向こうに着く計画。
もちろん駅まではあたしが送っていくわけで…
そのまま車で15分の実家へ向かうわけで…
さぁそろそろ到着ですよ、というときに電話が鳴るわけで…
「チケット、忘れたぁぁあぁ※△!×○?☆(´;ω;`)」
ナニヤッテルダ…il||li_| ̄|○ il||li
もぉ、バカ。
激しく
バカっ。
後半しどろもどろになってるとこが、
もっとバカっっっ。
怒りは心の隅に、満面の笑みで電話に対応。←ある意味、鬼。
仕方ないのでそのまま家にトンボ帰り、チケットを手に駅へ。
改札で呆れ顔の2号機に、泣きそうな師匠(笑)←コラコラ
再び実家へ。
3号機をじじばばに相手してもらってる間に、車のシート替え。
実は車の写真は全て実家で撮ってます…
田舎で景色がいいのでね。
装着には、まぁ、力とコツはいるが、そこそこ上出来に仕上がった模様。
あくまで、模様。
ワイパーゴムもついでに取替え。
はぢめてのこうかんでしゅっ←やや興奮気味
説明書は熟読。
が、説明書の絵を見れば見るほどわからん(爆)
こうなりゃお得意のやっつけ仕事w
ちろっとゴムを外してぇ、ちまちまっとハメ換えてぇ~
あら、結構簡単に出来るでないの。
っていうか、絵がないほうがわかりやす(以下略
写真も撮って~…
♪~♪~~~♪
今度は、メールだ。
「今日の試合、2時からテレビ放送してるから
撮って。」
撮ってって、アンタ…ここ、実家ですょ。
ビデオが壊れたままだと親族中で有名な、実家ですょ。
「あれ、録画しといて」とか「アレも撮っといてね」とか電話で頼んでくる実家ですょ。
時計を見ると、1時半。
・・・・・いちじはん。←へっぽこ回路作動開始
にじまであとさんじゅっぷん。←へっぽこ回路作動中
かえるのにじゅうごふん。←回路、やや順調
う~んとぉ、いまでたらぁ、なんじにつくんだぁ?←回路、寒さと戦い中
おなかすいた。←ふりだしに戻れっ
結局、何やわからず3号機を小脇に抱え、車内に放り込み、エンジン始動、そのうちオニヤンマになるんじゃないかってくらいの
再度、トンボ帰り。
2時2分前、玄関入り。
ビデオ録画オォーーーン!!!←ヤケ
こたつに入っちゃえば、もぉ出られなぁ~~~いい♪
打ちにはいかないぃ~♪
買い物、あとあとぉ~♪
ブログ書き書きぃ~♪
まったりぃ~おぉひぃるぅねぇさー♪
以上、ただいまオリコン10年連続1位の「こたつとあたし」
熱唱していただいたのはご存知、へっぽこさんでした。
Posted at 2005/11/20 17:04:07 | |
トラックバック(0) |
逝け逝け!へっぽこカー | 日記