• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hitomi@へっぽこ管理人のブログ一覧

2007年05月06日 イイね!

へっぽこ・ウィキペディ庵~その30~

昨日の尻切れブログのような、
GW前半戦ブログ…お楽しみいただけましたでしょうか。

相変わらずのコメントの付けづらさ、
今さらながら反省しております…若干ですけどえぇ若干。

hitomi@ほらココのメインはコメレスだから、そぉ~んな~の気にしなぁ~い♪管理人です(ぉ


とりあえず、昨日のブログ


↑こんな感じで変に緊張する日が続いたので、ここは一つ、
師匠と実家にお願いして、4日は一日お休みを頂きました。

えぇ行きましたよ行きましたーっ

金曜スロです、たまたま行ったら金曜だったんです、驚きです。

ま、連休ですからね。
ま、鉄拳でサクっと10本使いまして。
ま、秘宝伝で半箱出しては、移動して飲まれ。
で、他の台で半箱出しては、また移動して飲まれ。
で、また他の台で半箱出しては、また移動して飲まれ。

以下、夕方までエンドレス。
どの台も、投資が数本で収まってるんですが。
それでも出ないと、やっぱ勝てないわけでででで

最後の最後に設定5らしき台に座り、
何とか2200枚出し逃げしましたがwww

えぇ、3号機は実家にお泊りで、夕飯は師匠が。

久々の閉店コースを味わってまいりました ふっふぅ~ん♪


そして連休のメイン、子供の日。

実家で泊まってた3号機を朝、迎えに行き
何故か突然そこから壊れたように、洗濯と掃除を開始。
掃除機に乗って遊ぶ3号機を尻目に、洗濯機6kg×4回。

昨日一日、洗濯サボっただけでこの有り様ですさすが5人家族です。

つか、3号機とどこかに…とも思ったんですが
じじばばにいろいろ連れてってもらったようなので
ここはあたしの休養と溜まった洗濯物を優先しました。

えぇ出掛ける体力が残ってないとかみんカラもやりたいとか、

そーゆーのじゃないんだからねっ!


あれ? マスターってば、ツンデレ?www

んもぅ、そーゆーのじゃないんだってばっ へっぽこウィキペディ庵だこんちくしょーっ


勢いに乗せて、連休ブログからウィキ庵へ転向です。
さて、まずはずいぶん昔の(ぉぃ)良回答を探してみましょう。

wooh~ さん =『レモンの味がした...』

いやそのー…喰ったんかいっ免許証喰っちまったのかいっw
まぁでもー…ゴールドならそんな味がしそうだよねそうだよね。
いやでもー…次回更新で青い果実の免許証になりますしくしくしく。

そして、どうしても捨てきれなかった、もう一つの良回答。

かげっち ☆ さん = 『 おいらの頭は非情のライセンス(´Д`) 』

残念ながら、本当に非情です非情のライセンスです ← オフ画像参照 (ぉ
しかしながら、その勇気と希望と何かの光に乾杯です。いやむしろ完敗です。

ちょwwwすんげー失礼wwwすんませんwww


<今日のメニュー>

『 連休 』

ま、2日に渡ってブログを上げるほど、
今年のGWは、本当に本当に濃い連休でした。
しかし何と言っても、オフ会に参加したのが一番の勝因でしょう。

何に勝ったのかは、わかりませんが。

でも、今年の連休は晴れた日が多かった気がするんです。
だから、あれこれと出掛ける用事が多かった気がするんです。
いやでも、晴れた日にスロ打ってたのは気のせいではありません。

さて、みなさんのこの大型連休はいかがでしたでしょうか。


連休の楽しい思い出、悲しい思い出、辛い思い出、この荷物は重いでぇー ( 違


明日からまた通常モードになりますが
コメントつけてテンション上げて
ふるって参加してください。

えぇ、みなさんのコメントだけが頼りです。(ぉ

そして、何気にウィキ庵30回目ですありがとうございます。
2007年05月05日 イイね!

「管理人、GWを満喫させられる」の巻

「管理人、GWを満喫させられる」の巻GWもあと1日。

待望だったオフが終わり

長編だったオフレポを仕上げ

2日には3号機の保育園で親子遠足、

3日には2号機のサッカークラブの親睦会、と

hitomi@GW前半戦は三つ巴の結果…勝者!おもやん♪( ^Д^)ノ!管理人です。

ちょwww三つ巴以外が勝者www


画像:親子遠足 in バス最後列の5人掛けの席 with 食い入るように話を聞く3号機

自由に座ってください、と言われて乗り込んだんですが
最後に乗ったんですがね、空いてるのは後ろの席だけでして。

ここは思い切って5人席ぃーーー優雅に座れる5人席ぃーーー。

のびのびと目的地まで行けましたともえぇ。
帰りも同じ席になるので寝まくりましたともえぇ。


さーて、超特急でここ数日の連休を振り返ります。
最後まで、振り落とされずについてこられた方にはご褒美を。


つ 【 明日のブログ 】  いや意味わからんわっwww


えぇ2日に、今年も行ってきました親子遠足。
本来なら行き先が、小牧市の市民四季の森という公園だったんですが
早朝降った雨のため、南知多ビーチランドに急遽変更されましたそれはそれで良し。

アシカショーを見たり、イルカショーを怖がったり、カメにエサをやったりと

3号機の満足感125%、あたしの満足感96%( 当社比 )でお送りいたしました。

いやね。
天候があまり良くなくて、とにかく寒かったのが難点でした。
マイナス4%はそこです、今後は気をつけてくださいビーチランドさま。


さて翌3日は、2号機のサッカークラブの『 親睦会 』という名の昼食会。
お母さん方が集まって食事を作り、監督・コーチ・選手とみんなで食べよう!な会。
知らない人の中に入るのはとても苦手なので、借りてきた猫以上に猫面してましたよえぇ。

遠足と言い、親睦会と言い、ドキドキするわねーそうねー。

いっそのことこのブログを読んで頂いて、あたしを理解してもらえれば・・・

止めたほうがいいでしょうそうでしょうそれが正解でしょうそうでしょう。

3号機はサッカークラブのお姉ちゃんたちに遊んでもらって
帰りたくないと駄々をこねたくらいですから。
えぇさすが師匠の子です年上好きです。


とりあえず、GW前半戦はここまでです。

今日までの出来事を書き連ねたら、
ネタ満載で恐ろしく長くなりましたので
明日改めて後半戦をアップ予定ですお待ちください。

さーて。
大型連休も残すところ、あと一日となりましたねぇ。
オフレポをアップするまでがオフだったように、
連休を満喫し終わるまでが連休です。

満喫していないあなたは、まだまだ連休継続です。
思う存分、仕事を休み、クビになってみるのもいいでしょう。

ほーら、永久に大型連休になりますから楽しめますから。


※ おすすめスポットなんて更新しましたよぉ → 南知多ビーチランド
Posted at 2007/05/05 22:31:43 | コメント(26) | トラックバック(0) | へっぽこ日記 | 日記
2007年05月03日 イイね!

「管理人、長島は美味しい~オフレポ③~」の巻

「管理人、長島は美味しい~オフレポ③~」の巻オフレポ、強引に最終章にしますそうします。

だってー
そうしないとー
金曜スロブログとかー
週一ウィキペディ庵とかー

いつまで経っても書けないじゃーん
そんなの別にどうでもいいじゃーん

hitomi@オフレポだけで結構なPV逝っちゃってちょっと焦りましたがな管理人です。


画像:記念です集合写真ですでも強風が襲ってます


粛々と過ごしてまいりました長島オフ。
以上をもって終了と相成りました。





いやまておいこらぁーーー。


えぇはいはい、書きますよぉ。
昼前後から天候が荒れて荒れてそりゃもう大荒れで。

強風・突風・大粒の雨・時々晴れ間・荒れ狂う胃酸・溶け出す約二名。

なんちゅーか…

スタバのコーヒーってスゴいんですね。


いやね、コーヒールンバの曲に乗せてドリップコーヒーを出してくれる自販機が、ですよ。
フタがね、付いて出てくるんですけどね、フタに穴がね、空いてるんですよ。
でもですね、ちっこい穴なんですよこれがまた、驚くほどにちっこい穴。
うーんたぶん、湯気をココから出すのねー・・・パカッ( フタ開けて飲む


その隅で、じろやん 『 ゴクッゴクッゴクゴクッぅぅぅ 』


ぇえwwwちょwww飲むの?wwwそこから飲むの?www


ありうpくん 『 スタバもこんな容器じゃん?ppp 』


つか、スタバのコーヒーなんて飲んだことないんだもーん。
つか、スタバって何ですかどこにあるんですかですか。
つか、最後の『 ppp 』って何ですかですかですか。 だから喰われるんですよ(ぼそ


いやー、スタバってホンットにスゴいんですね。


さて。
天候も落ち着いたことですし、
みんカラっぽく車なんて見てみましょうか。

各々にボンネット開け~の、
エンジンとか見ぃ~の、
バーが付いてるぅ~の、
隙間が空いてるぅ~の、

あぁもうどれもこれも意味がわかりません。

あえて言うなら。

ボンネットの開け方もよくわかりません。

しいて言うなら。

タイヤが小さい理由はわかりました。

むしろ言うなら。

アテーサって何ですかあうとさん何ですか。


ま、今回初めて、みんカラのオフに参加することが出来まして。
出し渋ったこの実体も、大したことない普通の人ですまんこってす。
お土産までたくさん頂いちゃって、遠方からなのにありがとうでした。
あたしも少しだけお土産を用意しましたが、計測不足でお土産が足らず(ぇ

手渡すことが出来なかった数名の方々、誠に申し訳ござりませぬ。

さ、長々とお送りしてきましたオフレポ。
まとめるにまとめられず、超大作の3部作。
最後までお付き合いいただきありがとでした、が。


それを、すんごく簡単にまとめたのが → コチラ


ちょwww最初からそれにしとけやっwww
2007年04月30日 イイね!

「管理人、長島は楽しい~オフレポ②~」の巻

「管理人、長島は楽しい~オフレポ②~」の巻オフ開始までの高速話だけで

すでに1ブログ使っちゃって

コレこの調子で行くと

年内中ずーっとオフレポかもぉー

うっはー年末まで内容覚えてられないよぉー

hitomi@長文にもほどがあるわっもっとまとめんかいっ管理人ですかなりのアホです。


画像 : オフ前哨戦・伊勢湾凹やんず+熱烈なファンの方々(ぉ


えー、前回の続きなんですがね。
車内で一人、携帯いじってたら…
来ました来ましたよよよよよおもやんよよよよよ。・゚・キタワァ(n‘∀‘)η。・゚・。

そこへ近寄る、若者(?)二人。
いやそのキミたちさっきからこっちジロジロ見とったやんけぇーっ
なんで話し掛けてくれんかったんやぁーっ そんなに怖いかぁーっ
しかもこっそりブログ上げとったなんてぇーっ後で知ったわぁーっ


「 あ、はじめましてー hitomiですぅー 」 ← 牽制球


ひつやん( 青い羊 )と はぜどん( h。)と、確認出来たとこで
ここで初めて合流です初顔合わせですでも連結ではありません。

ちょいと遅れて、はげっち登場。 え?かげっち? ふーん。

畳み掛けるように、ありう~ぷくん登場。 え?マジ?美味そう(マテ


まずは序盤戦、6人で昼食ですよ昨日のアレですよ蛤ラーメンですよ。

ここで、TAKE4さんもやってきましたよぉ初めましてぇ~♪
気のせいか、ドラえもんの歩くときの音が聞こえる雰囲気です(コラ
でも気にせず、ラーメン喰いますかげっちしゃべりますボケますスベります。


そこへ、関西組合流。
プロフ画そのまんまのじろやん(*^^)ノ ことUSA、なんですか2次元の世界の人ですか。
名前を聞いて驚きましたし(*゚д゚*)げ さん、なんですか顔文字と同じ顔になってます。
お友達じゃないのにメル友?もも@さん、このエロじじぃがっこのこのぉーヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)д) ゚ ゚

さぁメインメニューですタ( ´x`)ノロ さん一家、いやその「へっぽこさん」って普通に呼ぶなwww


しかし、この辺りから天気が大荒れ。
なんと、風が強く雨も降り晴れ間も覗く、わけわからん。
そして、足湯に浸かる人、コタロに遊ばれる人、あたしに喰われる人。

つか、タロ嫁ちゃんがすんげー美人で、タ( ´x`)ノロちんになかなか近づけなかったのも事実。

そしてそしてーっ
ここで来れないであろうと思ってた坂どん。合流ぅぅぅ。

ちょwwwなんか意外ぃぃぃwwwイメージ違うぅぅぅwww

すんげー大人しそうな?静かそうな?いやそのー… 弄り甲斐のあると言うか(ぉ


で、ぼちぼちメンバーが揃ってきましたよぉ。
名古屋組の&ohさん、結構ご近所さんなんですよねー。
同じくおかやんさん、なんすかその車なんすかそのダンディさ。

吹き荒れる風の中、へっぽこと愉快な仲間たちは

喫煙所でまったりとするのであった・・・

ちょwww車ほったらかしwwwみんカラっぽくねぇwww


そういえば。
ひつやんに「 車がキレイになりません 」と訴えたら
懸命にあたしの車をコンパウンド掛けしてくれましてえぇ。
ありがとうありがとうでもほらまだこっちやってないよ?ありがとう。

洗車の仕方も詳しく聞きました。
どうやら紙粘土でやるそうです。

・・・あれ?


( つづく


ちょwwwやっぱオフレポ終わんねぇwww
2007年04月30日 イイね!

「管理人、長島は遠い~オフレポ①~」の巻

「管理人、長島は遠い~オフレポ①~」の巻オフの興奮覚めやらぬお陰で

天気がいいっちゅーのに

一日中ゴロゴロゴロゴロ…

時にはズタズタボロボロ…

気が付きゃすったもんだあったふった…

hitomi@オフでしたよえぇオフでしたでもスイッチはオンでしたよ管理人ですロックオーン!


画像:噂のハマグリラーメン in 長島PA with あたしと愉快な仲間たち(ぉ

そんなこんなで迎えましたオフ当日。

この日は、なんと2号機がサッカークラブの合宿。
朝6時に、福井県へと向かうために集合場所まで送迎。
7時には、1号機が野球の試合に行くので急いでトンボ帰り。
こりゃ絶対、バタつくこと必須なんで3号機は前日から実家入り。
師匠は一人、布団の中で夢の中夢の中夢の中…たまに胃の中腸の中。

一人になったとこで、キャタを外して出発準備です。

8時過ぎに機械洗車を済ませ…いざざざざざざざあああああああ


ぶぅーーーん…


【 高速入り口 】




えー・・・・・っと、



ココって、お金払うんだっけ? 券、もらうんだっけ?



えぇこう見えてあたし、高速乗るの、2回目なんですおほほほほ。
1回目はね、去年神奈川に行ったときにね、師匠が隣に乗ってたからね、
はいっお金!はいっチケット!はいっそこ出る!とナビしてくれたんですよ。

うっはぁ~~~ひとりって不安ん~~~(~´Д`)~~~

すぐにお金を払えるように財布を股間に挟んで、そろそろーっと突入。
料金所のおっさん発見、手は…券を持ってないぞ!お金払うんだ!!!


すいません初心者ですいません。


無事に高速に乗りまして。
おもやんから教わった「 伊勢湾岸道路 」を目指します。
後は目的地の「 長島PA 」で降りればいいんです簡単です簡単のはずです。

しかし、高速は本当に苦手なんですよ。
なんでって、橋の上を走ってるでしょ?
しかも基本、左車線的な走行速度でしょ?

すぐ隣が 空中 なんですよ知ってました?空飛べちゃいますよ?

ああいう場所ってねー走ってるとねー
つい外に飛び出たくなるよねー
飛んでいきたくなるよねー
あたしだけじゃないよねー


本能 【 ひょいっとハンドル回しちゃいなー飛べるでーびゅーんって飛べるでー 】

理性 【 アカン、ここで飛んだら死ぬからあかんマジであかん 】


そんな葛藤を続けながら、名古屋南ジャンクション?を確認、通過。
伊勢湾岸道路の案内を確認しながら…運転…した…はず…が…が???


途中で案内が消えるんですよえぇプッツリ途絶えるんですよえぇ。


あぁすでに伊勢湾岸道路に乗ってたんですかへぇー。


ま、こんな調子なんですがね、
弥富なんちゃら~(IC?)とか木曽なんちゃら~(IC?)を軽くジャブでかわしたところへ


『 長島P 』


え?『 長島PA 』じゃなく?『 P 』???

『 A 』はっ?『 A 』がないじゃないの『 A 』はどこっ?????

ここかっ?ここで合ってるのか???『 A 』がないけど降りるのか???

あぁそうか『 A 』はあたしが担当か。 いやむしろAAなんだけどね、あーっはっは。


実際に ↑ を、車内で叫んでたのは、紛れも無い事実です。


そろりそろりと長島Pとやらに到着。
建物を見ても『 長島PA 』って書いてない… ( 当たり前

ココで合ってるのか?
しかも誰もいないぞ?
つか、着いたの早過ぎだぞ?
つか、おもやんしか顔知らないぞ?

一人、車内で悶々としながら、携帯をいじり、空を見上げ、おもやんを待つのであった。

( つづく


ちょwwwまだオフ始まってないのにwwwどこまで続くんだコレwww

プロフィール

「有終の美。 http://cvw.jp/b/143814/40073420/
何シテル?   07/12 00:32
【別名】ぬっぽこ・へぽみ 亜空間です。 亜空間なブログです。 亜空間なコメもします。 存在全てが亜空間なんですすいません。 スロットと旧台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GODDESS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/21 18:54:10
 

愛車一覧

日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
この車がMTだったら、一生乗り続けるのになぁ…。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation