• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

▲太郎山▲のブログ一覧

2008年06月25日 イイね!

最近は、

最近は、我がRGはこんな使い方がメインです。
(~_~;)

仕事が休みの日は、もっぱら引越し作業です。

今日も朝から箱詰め&荷運び。
ステップ君もパンパンw

といっても新居の引き渡しは7月なので、近所の嫁の実家に放り込むだけです。
さぁ、もうひとふんばり!




そうそう、住所変更しました。
今日から上田市民です。
m(__)m
Posted at 2008/06/25 12:18:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | | モブログ
2008年06月18日 イイね!

いよいよ・・・

いよいよ・・・仕事のまつりも終わりやっと一段落・・・
かと思いきや建築中の新居が思いのほかスムーズなスケジュールで進み
なんと予定より10日も早く7月頭に引き渡しが決定!

というわけで怒涛の引っ越し準備に入っております。
(・_・、)
(余裕こいて全く準備してなかったんです)

それに施主支給モノ&部材も全て揃っておらず・・・。



今一番悩んでいるのは“郵便受け”です。
見ての通り我が新居は純和風。
シンプル路線爆走中なんですけど、壁に直に穴あけるのがイヤで別付けを選択しましたがいいのが見つからず。
あ~どうしよう(;^_^A アセアセ…

表札はあわててネットで注文。
納期2週間って・・・結構かかるのねw
ちなみに一位の木製浮彫です。

それからピアノの移動を専門業者に手配。
なんと移動&調律で4諭吉!
クリーニングもあわせると6諭吉。(T.T)
でも嫁に押されてしかたなく・・・・。

カーテンもまだだし、タンスもまだまだ・・・。
あ、倉庫も手つかず・・・・( ̄Д ̄;) 。
2坪くらいは欲しいんですけどね。
かろうじて下駄箱&ダイニングテーブルは確保しましたが。


金がいくらあっても足りん!
というわけでロト6&toto購入に精を出している私であります。


そんな中、今週末は

《 RG.net北信越オフ2008 》

羽伸ばそーっと。




そうそう、皆さんご近所への新築挨拶には何を持って行きましたか?
8ヶ月の妊婦持ちとしては買いに行く暇が欲しい今日この頃です
(・_・、)
Posted at 2008/06/19 03:05:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2008年04月30日 イイね!

瓦。

瓦。家ネタです。

上棟から2週間。
あっという間に家の形になってました。
(・υ・)``ホォー

我が新居は、木造軸組工法平屋建てです。

「一生住むなら木の家でがいい!」
という嫁の願いが発端です。
そして「木の家ならやっぱり“瓦”がいい!」
というのが私のこだわり。
感覚的発想で根拠は全くありません。
ただ、幼い頃からマンション暮らしだったので
1戸建てに憧れはありました。

その後、色々と嫁と相談していくうちに
「贅沢だけど平屋がいい!」
ということで“部屋数”より“平屋建て”を優先することに。

そんな夢物語をベースに物色すること半年、
幸運にも100坪の土地が安く手に入り計画がスタートしたわけです。

あれから1年半・・・。
あっという間でした。
(まだ完成していないですが・・・爆)

<中略>

瓦ってのはやっぱりいいですね~。
イントレに上って30分。
見ていて飽きませんでした。
(こんなん私だけかもしれませんねw)

モノは三州和瓦で色はいぶし銀
太陽光線を浴びたときの輝きが好きでこの色にしました。
そして屋根の形は、この瓦を一直線にズラリと並ばせたかったので
「切妻屋根」としました。
まさかこんな屋根の家に住めるとは思ってもみなかっただけに感動モノでした。
(T^T)

家下部はまだまだこれからなのですが
私はもう満足(^。^)。

あとは嫁に任せます。



稼ぐのは私ですがね・・・・( ̄Д ̄;)


さて、今日から電気の配線が始まりました。
GWにも関わらず汗かいてもらっている職人さん達に感謝です。

明日も休みなので見に行って来マース!
Posted at 2008/04/30 18:28:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2008年04月17日 イイね!

上棟式!

上棟式!今日は新居の棟上げ日でした。

朝8時から基礎の四隅に酒と塩を撒いてお清め。
左右左と三回撒きました。
なんでかは知りませんが( ̄▽ ̄;)

その後はアレよアレよと柱がたち、梁も付きあっという間に家の形に。
ハヤー(@_@)

クレーン車で木材が吊り上げられ、総勢9人の職人さんの手で組み上げられる様子は圧巻でした。
施主はただただハシッコで見ているだけでしたが・・・。
しかし、クレーン作業ってのは見ていて飽きませんねぇ。
一度でいいから操作してみたいものです。

天候が心配でしたが、午前中はなんとかもちまして昼食タイム。
近くの蕎麦屋でビールとともに皆さんの労をねぎらいました。

さすがに職人さんたちはパワフルで全員大盛りをたいらげてましたw

さて、午後の作業開始というときに雨!
(゜ロ゜)

それでも職人さんたちは雨の中キリのいいとこまで作業してくださって感謝です。
無事棟上げのシンボル?の飾りを屋根に取り付け終了となりました。

記念品を手渡し挨拶をして無事お開き。
ちなみに記念品は乾きモノセットと日本酒二合ビンと紅白餅。
ちゃんと上棟用のモノがあるんですね、初めて知りました。


で、今日は職人さんのパワーを前に自分のひ弱さを痛感し、気持ちが引き締まった1日となりました。


それにしても職人さんたちを前に挨拶するってのは緊張しますな。
何しゃべったか覚えてません。
(~_~;)

フー、疲れたッス。
Posted at 2008/04/17 16:31:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2008年03月19日 イイね!

早くも、

早くも、新居の基礎工事が始まってました。
先週地鎮祭だったんですが
早いもんですな。

既に穴が掘られ建物の位置もくっきり。
アンキョウパイブも入ってました。
一番悩んだのは位置出しとGLの高さ出し。
駐車場を広く使うか、庭を贅沢につくるのか?
ウーン、図面だけでは・・・出来てみないとわからんですな。
(+_+)
それから昔ながらの古井戸があるんですが
この辺り夏場は結構水が上がるらしいので
チョッと高めにしました。
お陰で駐車場は斜めです。
(-。-)y-~
来週には基礎のコンクリートうっちゃうのかな?



さて、ボチボチ照明の機種と位置を決めないと。
まだまだ決めなきゃならんことが山積です。
(;´д`)
Posted at 2008/03/19 20:33:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトレバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 21:11:44
みんカラ スバル エクシーガユーザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/19 09:42:08
 
スバル エクシーガ 2.0i-S Advatage Line スペック詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/19 23:03:47
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
中古に乗り換え。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
市街地から山林まで!
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
軽トラでは人が乗せられないので追加。笑
スバル レガシィ スバル レガシィ
平成11年登録 走行距離73,000Km 結局どノーマルなTS-R 晴れの日も雨の日も ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation