• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

▲太郎山▲のブログ一覧

2006年01月31日 イイね!

「孫」

昨晩から愛娘を連れ、妻の実家へ。
我が家から車で1時間ほどのところなので
運転にはチョット緊張しました。

久々にお爺ちゃん・お婆ちゃんは愛娘とご対面。
それはそれは、とても嬉しそうな顔をしていました。
やっぱり孫はカワイイんですね。
暇さえあれば孫の顔を見てニコニコしながら話しかけてましたw。
(といっても生後1.5ヶ月…)
帰路につくときも名残惜しそうに見送ってくれました。

もうすぐ「桃の節句」です。
ちまたでは“雛人形”商戦が活発です。
我が家も女の子なので波に乗ってあれやこれや選定。
そして爺ちゃん・婆ちゃんが奮発してくれて
立派な雛人形が飾れそうです。

親孝行しなくちゃ・・・ですね。(^^)
Posted at 2006/01/31 20:32:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2006年01月26日 イイね!

究極の一杯・混浴編

究極の一杯・混浴編只今、究極の一杯をやりながらのカキコです。

先ほど、生後1ヶ月半になる娘と初めて混浴しました!
(^o^)
昨日までは台所のシンクにベビーバス置いて片手でえっちらおっちら入れていたんですが、意を決して本日風呂に入れることを決行。
新米パパは最初に自分の体を洗い、湯船の温度を調節。
(よくわからんのですが・・・w)
「もういいよぉ~!」のかけ声と共に妻に抱かれたスッポンポンも愛娘が到着。
譲り受けて早速浴槽へポチャリ!
いつもの違う場所だからなのか愛娘は緊張した面持ちでした。
新米パパは浴槽内へ落とすまいと必死でしたw。
あちこちスルスルと洗っていると顔が真っ赤に・・・。
「ああっ、のぼせてるかも!?」
即行湯船から出して妻にバトンタッチ!
少し心配になりながらも風呂から上がり愛娘の様子を見に行くと元気でした!
\(^_^)/

っていうか、自分のほうがかなりのぼせてました(爆)
風呂の温度が熱すぎたようです。
いや~、赤子とのお風呂初体験でしたが難しいっすね~。
どっと疲れて“究極の一杯”をやっているところです。
う、うまい!!

皆様、初めて子供を風呂に入れたときのこと、覚えてますか?
私は一生忘れることが出来ないような気がします。
~~~-y(^。^).o0○ プハァー
Posted at 2006/01/26 23:14:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族
2006年01月15日 イイね!

最近よく行くところ・・・

最近よく行くところ・・・娘が生まれてから一ヶ月。
出産前からお世話になっているショップが、この我が家から一番近いベビー用品ショップ。
ここ、いわゆる「しま○ら」系のお店で商品とても安いです。
で、生まれて一ヶ月で何日ここに通ったことでしょう・・・。
本日購入したのは、“ベビーまくら”。
これから子供の頭の形は変わっていくようなので
頭がイビツにならないようにと西川の丸いヤツを買ってきました。

それにしても子供のモノは何の迷いもなくサクサクと買えちゃうんですよね~。
これがステップワゴンのパーツとなると・・・・(T^T)。
すまぬ!我がRG。子供が優先なのだ!!
Posted at 2006/01/16 10:56:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2006年01月10日 イイね!

ステルス化&一ヶ月検診&諸手続

ステルス化&一ヶ月検診&諸手続今日は長野地方は珍しくいい天気でした。
で、きむたけさんの影響で“今さらステルス化”しちゃいました。
このくらいなら冬の寒空でも大丈夫!!
(^_^)v

さて、我が家の前の道は日が出ているにもかかわらず雪が溶けず・・・。
相変わらずのものすごいです。
昨夜も暗くて凸凹がわからず“2ガリッ”しちゃいました。(T.T)
そんな中、本日は娘の生後一ヶ月検診へ。
まだ首がすわっていないのに轍を通るときはロディオ状態でドキドキでした。
なんだかんだで経過順調で診察も無事終了。
その後出産費用30万円は確実にGet!しなくては・・・と思い
「出産育児一時金」を申請しに社会保険事務所へ。
次に市役所で“乳幼児医療費給付金”の手続き。
いや~、出産後も色々と諸手続があるモンですね。
(@_@)
Posted at 2006/01/10 20:56:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2005年12月12日 イイね!

初抱っこ!&大雪です。

初抱っこ!&大雪です。きょうは東京出張。
仕事を終え、長野に着いたのは午後7時過ぎ。
駅を降りると積雪状態.。ooO(゜ペ/)/ひゃ
それでも帰宅後気合いでステップに乗り換え、いざ愛娘の待つ病院へ。
今夜も相変わらず寝てばかり・・・(´ヘ`;)
しかし!!時は来ました、授乳タ~イムが☆(^^)。
そしてついに…最初はドキドキでしたが緊張しつつ…
初抱っこしました。
(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
父親になったということを実感しました。
久々に感動しました。
軽いはずなのになんだかずっしりと重く感じました。
父親の皆様、初抱っこの感触覚えてますか?

帰りはさらに大雪。
明日は超積雪状態で朝から雪かきの模様。
(´ヘ`;)ハァ
Posted at 2005/12/12 23:12:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シフトレバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 21:11:44
みんカラ スバル エクシーガユーザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/19 09:42:08
 
スバル エクシーガ 2.0i-S Advatage Line スペック詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/19 23:03:47
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
中古に乗り換え。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
市街地から山林まで!
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
軽トラでは人が乗せられないので追加。笑
スバル レガシィ スバル レガシィ
平成11年登録 走行距離73,000Km 結局どノーマルなTS-R 晴れの日も雨の日も ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation