• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

▲太郎山▲のブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

もう、

もう、大丈夫そうですな。
菅平高原w


昨日の疲れが残る中、愛車・ケットラで菅平越えで出勤してみました。
最近も降雪あった割りに雪無いッスね。
道路は余裕(´ρ`)。

こんなんでも春スキー楽しむ人がかなり来てます。
駐車場は埋まり気味w

今日の帰りも菅平越えですな。



ちなみに、我がケットラのマフラーが落ちるのが時間の問題なんです。
(゜Д゜;)

誰か後ろからチョコッと突いてくれないかしら…Ψ(´д`)Ψ
Posted at 2010/03/28 14:23:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽トラ | モブログ
2010年03月27日 イイね!

たまには

たまには家族サービスしないとね!
ってことで、初!

群馬サファリパークw


今日は久々に晴れの休日だったので
思いきって来ちゃいました。
ダーサナからだと100km切るんですな。
(。-∀-)


フライングショー、
鳥よりお姉さんばっか見てたのは内緒です。

&

観覧車…
久々に乗ると怖いッスね。

帰りは温泉に浸かって
癒されたいと思います。
(〃´o`)=3




そうそう、禁煙…











まだ続いてますよ(爆)
( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2010/03/27 15:23:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供 | モブログ
2010年03月26日 イイね!

気がつけば…

気がつけば…1ヶ月と2週間ぶりのupですw
(;・∀・)

何とか生きてます。

毎年のことですが、この時期私の業界は怒涛でして日々ヘロヘロっす。
貴重な休みの日には原木刈り&薪割り。
なもんで体力も気力もバッド(下向き矢印)です。

そんな中、今日は久々の出張。
しかも自家用車で。
やって来たのは上諏訪です。
久々に諏訪湖を観てなんだか心が晴れる気持ちに。
(^∧^)♪

やっぱり海や湖っていいですねぇ。
普段山に囲まれた生活してると気が滅入ります。

さあ、仕事仕事。

ちなみに和田岬越えてきましたが昨晩の降雪で一面真っ白でした。
道は溶けてましたけどね。
でも、まだまだ冬足は脱げない我がRGです。
v(・∀・*)






あ、禁煙始めましたw
Posted at 2010/03/26 09:48:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2010年02月12日 イイね!

帰ってきたRG (V)・¥・(V)

帰ってきたRG (V)・¥・(V) 昨夜は積もりました。
お陰で今朝は雪かきで汗だくです。
(゜◇゜)。

雨が降ったり、雹が降ったり、
そのあと大雪になったり、
変な機構の昨今ですな。
お陰で風邪が治りません。






さて、先日電動スライドドアが逝ってしまった件で入院していた我がRGが帰還いたしました。

勿論無事修理を終えて。
で、原因ですが・・・



わかりません!
(; ̄ー ̄)



工場のお兄さんと話しはしたんですけど
何か詰まっていたわけでもなく、
負荷をかける要因が有ったわけでもなく、
ワイヤーも切れていたわけではなく、
原因がさっぱり判らないとのこと。

コンピュータも逝ってしまったわけですが、
コンピュータが逝ったから電動スライドドアのモーター部が壊れたのか
モーターが壊れたからコンピュータが逝ったのかも判りませんとのこと。

結局、電動スライドドアのモーターとワイヤーを交換しました。
(セットの部品だそうで・・・)

無論タダです。
マモル君に入ってましたが、作業伝票がでなかったんで
元々無料修理扱いだったんかいな!?


というわけで、あなたのRGもある日突然電動スライドドアが動かなくなるかもしれません!
( ̄ー ̄)ニヤニヤ
H17年製RGに乗っている皆様、特にご注意下さい。

あ、ちなみに電動スライドドアが自宅前で開きっぱなしで固まってしまった我が家のRG。
取りに来た整備のお兄さんがドア閉めて自走で工場まで乗っていったわけですが、
「どうやって閉めたの?」の問いに

「どうせモーターは交換だと思ったので、無理矢理力ずくで閉めました。」

とのこと。
もし開きっぱなしになったら気合いで閉めて自走して下さいww

ではでは。
Posted at 2010/02/12 08:11:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2010年02月08日 イイね!

おいおいおいおい・・・

おいおいおいおい・・・久々にRGネタです。
( ̄д ̄;)


って、いきなり壊れました。

昨日のことです。
自宅前で嫁がRGのセカンドシートに娘を乗せようとスライドドアを開けました。
ココまではフツー。
で、乗せてドアを閉めました。
すると・・・・
途中まで閉まったところで“プープープー”音とともにまた開く。
また閉める。
また途中まで閉まったところで“プープープー”音とともに開く。
コレを3回繰り返したところでビクともしなくなりました。
インパネのスライドドアの警告灯も点きっぱなしに。
(ちなみに、スライドドアには何も挟まってない様子)


ここでジ・エンド。。。。

やむなくスライドドアが開き放しのまま放置。
Dラーに連絡して来てもらい、サービスマンが色々弄るも15分後に結論が。

結論:入院

とりあえずそのサービスマンは運転席横のあたりを弄って手動&気合いの力ずくで閉めて乗っていったとさ。。。。
(゜〇゜;)ココガキニナル

私は仕事中だったので見ていませんけどねww


その後Dラーから連絡があり、故障箇所が判明。
①スライドドアのモーター焼き付き状態
②コンピュータが逝ってる


だそうで・・・。

それにしてもナンデ???
原因は未だわからずです。
消耗なんでしょうかねぇ・・・??
それとも欠陥!?


とりあえず、4泊5日で帰ってくる予定です。
(; ̄ー ̄)



PS) ホント、自宅前でヨカッタヨカッタ♪
Posted at 2010/02/08 18:49:00 | コメント(20) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトレバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 21:11:44
みんカラ スバル エクシーガユーザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/19 09:42:08
 
スバル エクシーガ 2.0i-S Advatage Line スペック詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/19 23:03:47
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
中古に乗り換え。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
市街地から山林まで!
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
軽トラでは人が乗せられないので追加。笑
スバル レガシィ スバル レガシィ
平成11年登録 走行距離73,000Km 結局どノーマルなTS-R 晴れの日も雨の日も ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation