• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-sanの愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2006年4月1日

ドア内装静音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
スープラの内装にはあまり静音対策が
なされていないように感じたので
ニードルフェルトを貼り付けてみようと思い、
荒川沖のジョイフル本田へ。

で、購入したモノは
2
ニードルフェルトではなく
アンダーカーペットというモノ。
POPだとニードルフェルトは「除湿」
アンダーカーペットは防音となっていたので。
値段はどちらも1m/400円程。
3
切り貼りして両面テープで貼り付け
4
左ドア完成
5
右ドアも同じように。

結果は・・・一般道ではあまり感じないような。
こんど、高速で気がつくぐらい
静かになっていればイイが。
6
スペアタイアを格納するところも
あまり対策されていないようなので
同じように貼り付け。

実施後写真は取り忘れのためなし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

減衰調整

難易度:

ブレーキエア抜き

難易度:

サブウーファー音質向上DIY

難易度:

メンテナンスコーティング

難易度:

GRスープラ(DB42初期) VSC等のモード切り替え(確認用)

難易度:

空気圧センサーの調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クルマのせいで引っ越すことが出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZX110を買うつもりが いつの間にかJZA80になっていた… しかし大満足。 もう出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation