睡眠時無呼吸症候群(OSAS)という病気に侵されてるわけですが^^;
ここでお世話になり
C-PAPという機械を使い睡眠をとっております
で、この機械がはじめのものは凄く静かでよかったんですが
フルモデルチェンジして交換された機械は小さくて持ち運びは便利ですし
使い始めの圧がやわらかめではじめての人にはいい感じらしいですが
慣れてる自分らには圧がどうだろうと関係なくww
鼻でのみイキをするというか強制的に空気送り込んで喉のおくが下がっていびき
かかないようにするのですが、はじめは苦しくて鼻にマスクつけてると口あけれません
でも今はなれてマスクして空気が強制的に入ってきてもそのまま
しゃべれたり(^-^)
問題はその機械の動作音というか空気吸い込む音というか
それがうるさいんですね、まぁ大きないびきよりは万倍ましではあるんですが^^;
はじめから今の機種使ってる人はいいんですが、自分は前の静かなのから
はじめてるんでイマイチ、でも慣れるんですけどね自分自身は
他の人と寝る時に音が邪魔になるんじゃないかなと
事実、奥さんにうるさくなったって苦情言われた人いっぱいいるみたい
その前の無呼吸時のいびきの方が万倍凄いのは忘れてるらしいwww
このメーカーはアメリカなんですよねぇ、日本製ならクレーム結構上げてるんで
改善されるはずなんですが、アメリカは違うらしい音がすこし大きいって
その前のいびきのうるささ考えろみたいな?wwwww
で数日前音が極端に大きくなって慣れてる自分がうるさいなぁって(><)
今日みてもらったんですが特に変わってないというか
いつもくらいの音になってるんですよねぇ
このままもって帰るかと思ったんですが
使用時間が6000時間越えててもう少ししたら交換の時期なんで
今日、もう交換しときましょうと新品に
音はそのまま大きめですが、あの一時の大きな音ではありません
いつもの音です(TT)
アメリカでは新作が出来てるらしいですが
日本にくるには一年チョイ時間がかかるらしい
同じに出せよって話でしょう
まぁアメリカの患者にいきわたってから日本なんですかね(><)
大きさは同じだし音が小さくなるかは不明ですが
一年後に期待したいです
新しいのがきて音が小さくなってたらすぐに交換しますって
いってくれましたんで期待うらぎるなよぉアメリカwwwww
Posted at 2010/06/07 23:36:07 | |
トラックバック(0) |
睡眠 | 暮らし/家族