2011年06月11日
明日ため池の放水が始まります
そうですいよいよ田植えの始まる季節なのです
まだ、田んぼ耕していないとこもありますが^^;
耕して水入れてシロガケして苗植えてそして成長待って
刈り取り、まぁその間に山のようにやることあろますがwww
今もかえるさんが合唱してますが、来週とかからは大合唱に変わるでしょう(^ー^)
自分たちの子守唄です♫
ころっと話変わりますが、PCもいよいよ限界か?
最近色々と今までなかった現象が起こりますww
エラーとか増えたし(TT)
買い換えないとなぁ、まぁ自分はゲームとか全くしないんで
普通にネットが使えて、CDとかDVD焼ければOKなんです
だからそんなに高いのはいらないんですね、でも6万くらいはかかるかなぁ
本体のみですが(^ー^)
データー移すのめんどいよなぁって後輩がやりますからwwwww
Posted at 2011/06/11 21:03:00 | |
トラックバック(0) |
地域 | 暮らし/家族
2010年05月16日
といっても地域の川掃除なんですけどね^^;
そろそろ田植えの前の準備をする時期でして
水を流すのに川が汚れてるとスムーズに流れない
いやぁしかし土が溜まってたり石が落ちてたり
何より藻がすごかった(><)
一応二時間の予定でやるんですが大体一時間くらいで終わりますねw
見回りが来るまではやめませんけどね
見回りは地域の総代とかが来るんですが今回は遅かった
多分どっかでつかまって文句いわれてたんでしょう^^;
そのときに公園の話が出たんですが、元警察官のおばさんが退職されてから
年に何回か公園を掃除というか草を全部けずっていくんで結構な労力なんですが
表彰しようという話になったらしいですがまだ、はじめて年数たってないし
大げさにしないで下さいですってまぁいい人ww
よく聞いたらあの福田和子を愛媛まで連れて帰るのに女性で無いと
いけないってんで、その人がいったらしいです
ほんまの警察官みたいですね
その人いるといつも来てる若いのが来ませんが匂いがするんでしょうかねぇ?www
ゴミを捨てて帰ったりしてて自分ほかあんまりしってるやつはいないんかと思ったら
地元でも問題になってたらしい
でも動きはなし、おまえらは政府かwww
みたら言っといてくれってまぁ構いませんけど、言って否定されてみえみえにねぇ
えらそうに言ったら自分帰りますなんて言いませんがいいんですかねぇ(><)
きついことになりますけどwww
まぁお許しでてるんだから
おいらの性格知ってていってるんだからしぃ~~~らなぃっとwwwww
Posted at 2010/05/16 18:35:35 | |
トラックバック(0) |
地域 | 暮らし/家族
2010年01月15日
今日、夕方家に帰る道で、家まで車で一分かからないとこらへんやったけど
なんや小学生が一人急に走り出して友達にもこいって呼んでるように見えた
その先には座り込んで自転車支えてるおっちゃんが^^;
70前後かなぁ?
あらまぁ多分よっぱらいのいつものオッサンやなと思ってほっとこうかとおもったんですが
小学生がかけてってるのに自分が無視はできないし^^;
それに子どもだけだとマジによったぱらってたら、なんかされたらかわいそうやしね
で、車止めて起こしにいったんですが、自転車乗ってたんかと思ったら
押してたんだって、それでもこけたってなんしとんねんなw
よく見たら買い物してたらしく横の水路にジュースとかワンカップとか
なぜかティッシュ三箱?
全部、小学生が拾い上げてくれました(^-^)
おっちゃんには、休んでゆっくり押して帰るようにいっといたんですが
小学生の行動はなかなか良い行動でしたな
おっちゃんも、何回もお礼言ってたし
帰りにまたこけてなければいいんですがねwww
Posted at 2010/01/15 18:18:53 | |
トラックバック(0) |
地域 | 暮らし/家族
2009年09月23日
といっても車ではありましぇん^^;
朝8時から地域の人間が集まって道つくり
まぁ作ると言っても今の道の草をみんなでゴソゴソとけずっていく(><)
範囲は決まってるんでそんなに距離はありません
オヤジが元気なときは自分は行くことはなかったんですが
今はずっと自分が参加してます
一時間ほどで終わって缶ジュース飲んでちょっとだべって解散ってないつもの調子でした(^-^)
10時からは地震の体験とかできる施設がきてるからきてっていわれましたが
そんな震度6なんかで揺られたくないしむちうちになったらどうするんwww
まぁ強制ではなかったんでパス☆
公民館にAEDあること今日はじめてしりました田舎の公民館なのにww
Posted at 2009/09/23 17:09:17 | |
トラックバック(0) |
地域 | 暮らし/家族