• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおのりのブログ一覧

2005年12月07日 イイね!

みんカラバトン(´Д`;

え~、昨夜は雪と雷で停電になりまくってました(´Д`;
中電によると

「停電は3分以内に復旧」

ということらしいですが、

1時間半停電してました(笑

相当大変だったのでしょう(==)

さて、
さんから回ってきましたので(==)
いってみましょ(==)

1:みんからはいつ始めましたか?

どうも05年7月18日あたりにはじめた模様ですが、
じつはオートビレッジ時代のときに登録してまして、
かれこれ3年ぐらい経っているので、
そのIDやPass忘れてしまっています(ぇ?
んなもんですのでそれはそのまんまです(笑
探すとでてくるかもよ~(ぉ?
でも探さないでね(*‘ω‘ *)ぃゃん


2:みんからを始めたきっかけは何ですか?

この人んとこに一言物申したかったので(笑

3:お友達のブログで、はまっているネタは何かありますか?

ネタねぇ~。。。
やっぱ見て回るとこみんなおもろいですから(==)

4:みんからを始めて、良かったことは何ですか?

ある限定した車種で知り合うだけでなくって
いろんな車種でいろんな方向性を持った
皆様にお会いできて非常に楽しいことです(==)

5:みんなに一言

もし、うちの車に興味を持ってくれた方は
是非ともお友達になってくださいね(´∇`)ノ

6:次に回す5人のお友達は

TsTサン
なおなぉサン
次郎さんサン
ZI-MAサン
ソアラグジーサン

もしかぶっちゃってたらごめんなさい(==;
受け取っていただければ幸いです( ̄∇ ̄)


Posted at 2005/12/07 00:33:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | その他
2005年12月05日 イイね!

雪道。

雪道。ということで、
雪が降った日の会社帰り…。

わざとこうゆう道走ります(ぉ?

国産最強車種に上げられる
軽トラにて突入するのです(危

このような日のために
4駆のエアコンつきを買ったのです(==)

自分のドライビングの向上を目的に
こうゆうとこに本気で突入するのですが、

実はこの道…

携帯入りません(ぇ?

このご時勢、携帯が不通となる場所を探すのは大変です。。

何かあったらほんと助けが呼べないぞって言う状況でも
ちゃんと走れるようにっていう
緊張感を持ちながら走るのですが
何かあったらほんと逝ってしまいます(危

よっぽどのことがない限り対向車はこないところなので、
思う存分アクセル踏めます(ぉぃ

走ってみると
ハンドル切るだけじゃ思うように曲がらないので、
アクセルワークとブレーキングで
車の加重のかかり方を考えながら走っていきます。
リアを掻いて方向を変えるのか、
ブレーキングでフロント加重にしてから
アクセルを開けつつ曲がっていくのか…。
雪が踏まれているところとそうでないところとで、
予想もつかない動きももちろんします。
そんな場合でも車がどのような加重状態なのか
把握できればうまく対処できます。

サーキットとかでもそうなのですが、
自分は制御不能になった際、
最悪の状況になるイメージが頭を駆け巡ります。
ある意味フラッシュバックみたいなもんなんでしょねぇ…。
今回の場合、「スピン→崖へ落下」です。
そうすると、体はそれを阻止するために
すごい動きをします。
気づくと乗り切ってるんですよね。

とにかく、自分にとって限界のことを繰り返すことによって
ドラテクだけではないのですが、
能力の向上につながるんですよね。

ってか、勧められることではないのですが、
「もしも」ってときにきっと役に立つとは思うので、
こうゆう雪が降った日は
ちょっと頑張ってみちゃうんです( ̄▽ ̄;

うーん、ある意味自虐的だな(==;
やっぱMかも(笑
Posted at 2005/12/07 23:19:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャリィトラック | クルマ
2005年12月04日 イイね!

スタッドレス迷ってます(´Д`; その4

迷ってるってタイトルになってますが…。
本日、届きました(ぉぃ

何を買ったかというと、
ミシュラン X-ICE
とりあえず、今年出たばっかの
ヨコハマIG20や、ダンロップDSXってのが
未知数だったってのと、
結構このサイトみてタイヤは参考にしてます。

んでま、ミシュランにしたってのは
やっぱドライでの走行性能がいいということ。
通勤距離は毎日往復70Km。
会社が近ければそこまで深く考えなかったと思うんですが、
やっぱふにゃふにゃスタッドレスじゃ
面白くないからねぇ~(ぉぃ

ということで、決まったのはいいのですが、
どうも今週は天気が不安定な模様(´Д`;

ということで、
親父の車:4本
母上の車:2本
姉貴の車:4本
弟の車:4本
軽トラ:4本
の5台、18本を交換しました(´Д`;
え~、ちなみに右手骨折してます(ぉ?
最初に手をつけたのは軽トラ。
この軽トラ曲者で、
じつはワイドトレッドスペーサー入りです(謎
スペーサー入りのまま、
スタッドレスホイールつけると
はみ出ます(´Д`;
なので、ワイトレも外すのですが、
1本交換するのに8個ナット外さないといけない(--;
4本で32個。
そして装着時16個を締め付ける。

やってられるかこんなもん!

というか、ワイトレつけたのは当の本人。(あほ

その先考えますとその他4台で60個のナットがあります。

緩める→軽トラ32個+その他4台60個
締め付ける→軽トラ16個+その他4台60個

ということは…
92個のナットを緩めた後は
76個のナットを締め付ける。


…ヽ( ´▽`)ノ

せっかく生命の神秘で
繋がりかけてる骨を
また折る気かよ!


ってか、右手は自分の不注意で折ったもの(あほ

ここは文明の利器を使うべきと
電動インパクトドライバーを購入してきまして、
21mmソケット装着!
ボコボコ交換してやりましたアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

2時間ほどで5台おわりました( ̄∇ ̄)

肝心の145へのスタッドレス装着は
明日以降に車屋でやってもらうこととします(--;
Posted at 2005/12/04 22:44:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ145 | クルマ
2005年12月01日 イイね!

スタッドレス迷ってます(´Д`; その3

12月にもなり、
またまたスタッドレスネタで引っ張ります( ̄∇ ̄;

んまぁ、なおなぉさんからの指摘もありましたが、
たしかに家のあたり(岐阜奥美濃寄り)で
そこそこ以上の積雪があるのは
1シーズンあたり、せいぜい降って5回です。

ただ、通勤は基本的に国道でなく、県道ですので、
やっぱ田舎道(--;

雪が降ると、山の影などは雪が解けにくくなり、
微妙に解けた水が
夜は氷になってアイスバーン(´Д`;

通勤する道が均一にアイスバーンなら
注意して走りますが、

ドライ→アイスバーン→ドライ→アイスバーン
の繰り返しになる感じで、
基本的にアイスバーンとなるのは
攻め込んで楽しいコーナー(==;

んでま、通勤にしてる車は
車体代「ぬゆ諭吉」+車検もろもろ代「あえ諭吉」の
アルファロメオ145。
何のためらいがあるのでしょうか(ぉぃ

んでも、やっぱ車には愛情が移るもので、
そう雑にも扱えないのよ(==)

ということで、
ドライの安定性が高くて、
雪上・氷上の性能がそこそこいいと思われるスタッドレスを
チョイスしたのでした( ̄∇ ̄;

そんなに気にして、
いままでどんなスタッドレス使ってたんだよ(--?
っていう疑問もおありだろうと思って
家に置いてあるスタッドレス調べてみました(==)

ダンロップ  でぃーえすつー
グッドイヤー あいすなび

でした(笑

話はそれますが、家には何セット在庫タイヤがあるのかと数えたら

親父の車→夏4本・冬4本
母上の車→夏0本・冬2本
姉貴の車→夏0本・冬4本
弟 の車→夏0本・冬4本
軽トラ用→夏0本・冬4本
145用→夏4本・冬0本
ソアラ用→夏20本
スターレット余リ→冬4本

計:50本(´Д`;
車に履いてるのを除いてこの本数(;´Д`)ノヽァノヽァ
ってか、ソアラ無駄(笑


んまぁ、話し戻しまして…。
自分の車で使っていたのは
いままでダンロップのみ。

おととしは軽トラ
去年はスターレットで
軽トラは4駆があるし、
スターレットは車重が860Kgと軽量だったので、
十分な性能だったのですねぇ。。。
スターレットは白馬の大雪のなかでも
十分走っていきました( ̄∇ ̄;

んで、145は車重1250Kg。
スターレットに比べて約400キロ増は
やっぱスタッドレスも考えなきゃ(笑

あと、白馬あたりぐらいはスキーに行くので、
そのへんのことも考えるとねぇ…。

ということで、問題です(==)
選んだスタッドレスは何でしょーか(==?
Posted at 2005/12/01 23:36:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ145 | クルマ

プロフィール

「さて、寝るお」
何シテル?   07/19 20:59
現在は欧州車(MT)が基本的に好きです。 通勤距離がそこそこあるので 安くそこそこ長く乗れればいいやというスタンス。 でもやっぱちょっと車高は低いのがいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     123
4 56 78910
11 1213 14151617
18 192021222324
25 2627282930 31

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
全くのノーマルです。 でも初めてスポーツカーに乗った気がします。 それぐらい曲がるし速い ...
アルファロメオ 166 アルファロメオ 166
並行輸入のsuper(左MT)になります。 車高調:KW verー1 フロントパイプ: ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfa Romeo GT 2.0JTS 【おおまかな仕様】 譲ってもらったままの仕様 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
Alfa Romeo gtv 3.0V6 【おおまかな仕様】 基本的にダウンサス+ホイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation