• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおのりの愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2007年10月27日

ミッドツイーター取り付け。。。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
画像右上側についてる
ミッドツイーター
エクリプス SGX-TD5
別名『目玉のオヤジ』w

を取り付けました。
2
リアの出力をコイツに使う為、

キャプタイの2芯×2sqを用意しました(ぉぃ
3
んで、リアシートを取っ払いまして

ガソリンタンク側へ
配線を通せるとこから通しますw
4
んで、リアの出力を繋ぎます(==)
5
あとはズルズルと

ミッドツイーターまで配線引いていって


できあがり(==)


ちなみにもともとついているFツイーターは
音が出ないように配線外しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーオーディオをホームオーディオ化に

難易度:

ソアラ全面的LED化計画~リアランプ編

難易度:

これってソアラ病!?

難易度:

ロアボールジョイント交換

難易度: ★★

マフラー交換

難易度:

ブレーキシュー交換 プロミュー D1スペック

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月27日 23:27
完璧じゃないですか。(笑)
あとは、セッティングですね。
コメントへの返答
2007年10月28日 3:50
電話前に2・3・4の画像まで
済んでました(笑

下駄(謎)をつけると
音の出方が全然違うようなので
ちょっとソレ、やってみます(ぉ
2007年10月28日 15:08
フムー。
音作り再開ですな。

オレは何も変わってないや。

ツーカ、
下手に変えるとバランスが悪くなりそでデキン。

金もかかるしね(;´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2007年10月28日 22:32
ウム。
もう終わったポイですが。(笑

イヤ、あれ以上何すんの?( ̄ー ̄;

ヤッパ金をかけない音作りデショ。
ワタスはメンドクサイので、
ちょい高いスピィカァに手ぇ出しましたが
アンプ買いあさって
換えまくってるヒトに比べりゃ
マシなはず(笑
2007年10月28日 23:14
本気の音作りはオケネかかりますよねw

って、オーディオケーブルが(;゚∀゚)ブハハハハ八八ノヽノヽ

コメントへの返答
2007年10月28日 23:32
本気じゃないところがポインツでつw

オーディオケーブルと呼ばれるものは
銅線が入ってればヨシ。
つまり音さえ出れば
ナンでもイインデスww

プロフィール

「さて、寝るお」
何シテル?   07/19 20:59
現在は欧州車(MT)が基本的に好きです。 通勤距離がそこそこあるので 安くそこそこ長く乗れればいいやというスタンス。 でもやっぱちょっと車高は低いのがいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
全くのノーマルです。 でも初めてスポーツカーに乗った気がします。 それぐらい曲がるし速い ...
アルファロメオ 166 アルファロメオ 166
並行輸入のsuper(左MT)になります。 車高調:KW verー1 フロントパイプ: ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfa Romeo GT 2.0JTS 【おおまかな仕様】 譲ってもらったままの仕様 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
Alfa Romeo gtv 3.0V6 【おおまかな仕様】 基本的にダウンサス+ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation