• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月01日

初回車検完了♪

初回車検完了♪ 車検の為入院していたセレナが帰ってきました♪
代車として借りていたMC後のセレナHSも
細かい点が改良され特にヘッドライトは
かなり見やすく大変気に入りましたが
交換するとなるとかなり大掛かりになりそうな(^_^;)

車検整備だけであれば、昔勤めていた所にもって行けば
安く済んだのですが、今回は不具合対策もあったので
Dにお願いしました。

今回の整備内容は
マッハプロ車検(点検コース)+距離項目A・B
ブレーキフルード交換
ロングライフクーラント交換
エンジンオイル&エレメント交換(サービス)

どちらかと言うとこっちがメインの不具合対策として
CVT ASSY 交換
サードシートのロック関係の部品交換とフック交換

以前より気になっていたサードシート回りの不具合が一気に解消しました!

参考までに車検費用は総額\116,768円
昔に比べるとDも安くなりましたね~
でも、ボーナス前でお金が無いのでカードでお支払いです(^_^;)

パーツレビュー
日産純正【対策品】 サードシートフック
ブログ一覧 | ディーラー | 日記
Posted at 2008/06/01 19:53:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年6月1日 19:58
こんばんわ♪

車検から戻ってきたんですね!
ようやく愛車を運転できますね♪
油脂類交換とえーと、
CVTアッシーもですか!
不具合解消で快適になりましたね(^_^)
コメントへの返答
2008年6月1日 20:07
こんばんは♪

代車も快適だったけどやっぱり愛車はいいですね♪
CVTは高負荷高温時に不具合がありASSY交換となりました。
シート回りのイライラも解消しとても快適です(^^♪
2008年6月1日 20:05
Dにしては車検安く済んだね(^o^)

この値段だったら、オレもDで受けたいなぁ~♪
コメントへの返答
2008年6月1日 20:10
格安の車検でも9万位はかかるので
この値段なら後々の安心や保障を考えるとDの方が良いと思いますよ!
2008年6月1日 20:20
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

レカロですが、ファントムワークスのシートレールで問題無かったですよね?
車検はレカロ純正以外はNGっ聞いたことがあったんですが(;^_^A アセアセ・・・

MC後のセレナに試乗しましたが、エンジンのレスポンスやトルクの出方がいい感じだったんですがねぇ~(笑
コメントへの返答
2008年6月1日 20:47
こんばんは♪

厳密に言うとNGなのかもしれませんが
特に指摘は無かったです(^_^;)

MC後のセレナは試乗車でまだ2,000km位しか走ってなかったのでエンジンはいまいち回らなかったかな~
でも細かい点が改良されててちょっと羨ましかったのも事実です。
2008年6月1日 20:21
(^o^)おひさしぶりです♪
車検を終えてスッキリですね~♪

オラも前からサードシートの
「ロック」部分が気になってるっす(^^;
走行中、カタカタいうので…
これの対策部品てことでしょうか~?
よかったら教えてください~(m。_。)m
コメントへの返答
2008年6月1日 20:55
ご無沙汰してます♪
普段洗車しないので綺麗になって帰ってきました(笑

簡単にロックがかかるようになりましたので対策品なのかな?
メカがサードシートの対策マニュアルみたいなの持ってたのでDに言えばやってくれると思いますよ!
2008年6月1日 20:25
もう、車検済んだんですね。
うちは再来週かな。

私も結局Dに出します。
あまり値段かわらないので。

細かい不具合があるのですが、なかなか現象が出ないのでうまく伝えられません。
3年保証も終わりだしなぁ。

新しいセレナはプロジェクターのライトのやつですか?
AFSって良いのかなぁ?

一度体験してみたいですね。

コメントへの返答
2008年6月1日 21:21
6末の登録だったのですが早期割引があったので早めに済ましちゃいました。

昔はDだと20万位かかったような気がしますが今は安いですよね~

確かに不具合多いですが、出来の悪い子ほど可愛いものです(笑
電装品は3年保障ですがエンジンやミッションなどは5年らしいのでちょっと安心しました(^_^;)

代車のセレナはプロジェクターのやつでAFSはかなり良い感じでしたよ!
2008年6月1日 20:37
もうCVTは初回車検で
全て交換してくれればいいのにね。

企業としての良心が無いです。

費用は意外と安いんですね。
15万以上掛かると思ってました。

コメントへの返答
2008年6月1日 21:37
2005年の10月以降製造のCVTは内部の部品が変更されているらしいので
それ以前の物で不具合ある人保障があるうちに交換した方がよいかもしれませんね。
リコール以外はユーザーの申告ベースですからね~

通常のコースだと15万弱の見積もりでしたが最低限の整備だとこれぐらいて済みます。
2008年6月1日 20:46
無事終了してよかったですねー

この間見積もってもらったら
なんとかプラスの保証付で
15諭吉でお釣りという見積もりでした
RISHUさんのDの方が安いですねー
何でかなー(◎_◎)?
コメントへの返答
2008年6月1日 21:46
予定より日数がかかりましたが無事終了しました。

私も最初の見積もりは15万弱でしたよ
距離走ってないので不要な部分を除いたらこの値段でした。
多分Dによる違いは無いと思いますよ!
2008年6月1日 20:52
無事終了したんですね
この金額で終了してるなら、嫁を説得できるんだけどなぁ
でも、うちはほぼ間違いなく、ユーザー車検ですよ

サードシートのフックいいですねぇ
跳ね上げてると、ガタガタ言っていつも気になってるんですよね
コメントへの返答
2008年6月1日 21:53
何も交換しなければあと1万弱は安くなるので、後々の保障とかを考えねとDがお勧めですよ!
元メカですがユーザー車検はやったことありません(^_^;)

フックは調整できていい感じですよ
Dに言えばすぐ手配してくれると思いますよ!
2008年6月1日 21:20
車検&不具合対策済んで良かったですね!
これであと2年は安泰ですね(笑)
うちも来月…
ボーナスに期待(爆)
コメントへの返答
2008年6月1日 21:57
3年で2万kmしか乗ってませんが
最低でもあと5年は乗るつもりなので
CVTも交換してもらったし一安心です♪
ボーナスが消えてゆく~(>_<)
2008年6月1日 21:20
こんばんは^^
ウチは3rdシートはめったに畳まないのでガタつきとか気づかないんですよね(^-^;
来年車検ですが同じくらいで済むといいなぁ~♪
コメントへの返答
2008年6月1日 22:14
こんばんは!
うちは自転車載せたり頻繁に3rdシート畳むので気になってたんですよ

あまり距離走ってなければ同じくらいで済むと思いますよ♪
2008年6月1日 22:03
こんばんはっす(^o^)

8月には同じく車検です(-_-;)
早いもんですよね~

3列目ってほとんど触らないから
不都合がわかんないんすよ。
でもたしかにロック?しずらいです。

早い目にDでダメだし対策をして
もらわないと・・・

コメントへの返答
2008年6月1日 22:40
こんばんは!

あちこち弄ってたらあっと言う間に
車検になっちゃいました(笑

ロックは最初調整してもらったけど直らず部品交換&調整してもらったら良くなりましたよ!
2008年6月1日 22:25
どもぉ!!
車検合格したのねぇ!!
うらやましい・・・
オイラは留年しそうだぁ!!
にしてもD安かったねぇ♪♪
初回車検だからかな!?
とりあえず見積もりとるかなぁ♪
コメントへの返答
2008年6月1日 22:43
無事合格だよ~
明日タイヤ戻さないと(^_^;)

ひのちんライトとかヤバそうだよね~
その前に車高かな(笑

Dも余分な事やらなければ高くないよ!
2008年6月1日 22:26
こんばんは^^

へぇ~Dで2万近く差があるんですね~
2万って結構大きいなぁ~

CVTは可能性があるだけでも変えて欲しいですなぁ~♪
コメントへの返答
2008年6月1日 23:28
こんばんは!

基本的な値段は変わらないのでしょうが、キャンペーン価格などで差がでるのかもしれませんね~

CVTは普通に乗ってる分には症状出ないのですが、CVTオイルも成分変わっているようなので、ちょっとでも気になるようならDに確認してもらった方がよいですよ。
2008年6月1日 22:41
こんばんは~
無事に車検、通ったみたいですね。

それにしても車検随分安く上がりましたね。
俺も先日出しましたが、13万ちょい掛かりましたよ。
整備内容も見た限りでは同じ様な・・・

レッドとブルーだと若干見積もりも違うのは知ってましたが・・・
ちなみにオイラは神奈川日産ですた。
コメントへの返答
2008年6月1日 23:41
こんばんは~♪
無事終了ですよ~

早期予約割引とか来店割引、あと直前の6ヶ月点検出したので安心割引などで割引あった分の差ですかね~

うちはプリンスの西東京です。
2008年6月1日 22:54
CTV交換なんですね。
私も、結構出てすぐに買ったんですが。このクレームの内容ってどんなのですか?
知らない自分が、チョッと心配。
コメントへの返答
2008年6月1日 23:49
CVTは油温が高温になった時に、フルード内に気泡が発生しオイルポンプで潰された時に音が出るとかいう内容です。
夏場に高速などで負荷かからないと出ない現象なので、気付かない人の方が多いんじゃないかな~
2008年6月1日 23:13
CVT関係はR、Dに入れているのに動かない(反応しない)というトラブル対応して貰った時にもしかして一緒にやられたのかな…?と思っています。

私は概算見積もり15万円くらいと聞いています。。。
距離も距離ですからね(汗

足回りリフレッシュ(交換)という項目もあれば良いのに。。。
コメントへの返答
2008年6月1日 23:55
シフトが動かないのとはまったくの別物なので多分違うかも...
交換だとCVTそっくり交換でCVTオイルもすべて交換なのでついでには作業しないと思いますよ。

ヒデゴンさんは距離乗ってますからね~
ブレーキ回りとかまでやるのであれば
15万位は妥当な値段かもしれません。
2008年6月2日 1:37
兄貴車検終わったのねわーい(嬉しい顔)Dも車検安くなったよねexclamation×2アンダー外したの?一般保証の延長はしなかった?オイラのステアリング切るとゴクゴク手応え来るのDに見せて部品入ったら治してくれるハズなのに連絡来ないしがく~(落胆した顔)今日福島行く予定だったから治してほしかったのに涙やっと18000Km超えたよ冷や汗
コメントへの返答
2008年6月2日 10:42
アンダーはそのままでOKだったよ!
一般保証の延長は家に帰ってから気付いたんだけど必要かな?

ステアリングのジョイントはすぐ入るはずだけどね~

車検時の走行距離は20,515kmでしたわーい(嬉しい顔)
2008年6月2日 17:50
うちもこの前終わりましたが14諭吉(TuT)
なっ、何が違うんだろ(爆

3rdシートのロックとはどんな症状でしょうか
下ろした時にロックがスコブル調子悪いんですがその事なのかな・・・

無事に退院お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2008年6月2日 19:12
下回りの洗車とか余分なものはすべて省きましたから(笑

3rdシートのロックとは、まさに下ろした時ロックがかかり辛い事ですよ!
軽く下ろすだけで簡単にハマるようになりました。

今日タイヤとピラーバーを元に戻し
いつものセレナに戻りました(^^♪
2008年6月2日 23:11
ちぃままです(^-^)

もう車検の時期なんですね~
ついこの前セレナを買った気がするのに(^-^;)

我が家は8月かぁ…
夏のボゥナスが飛んでゆく~(T▽T)
コメントへの返答
2008年6月2日 23:56
ちぃままさん、こんばんは♪

早いものでもう3年も経つんですよね~

8月ならボーナス後ですね
うちは6月でボーナス前だったので
諸費用もまとめてカード払いにしてもらいました(^_^;)

プロフィール

「札幌出張、まずは1杯🍺」
何シテル?   11/19 13:21
みんカラ好きの元メカニックです。 C24からC25に乗り換えたのをきっかけにみんカラはじめました。 お金はないので純正流用でぼちぼち仕上げています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) CAP ASSY FILLER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:11:02
STI フレキシブルタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 08:56:36
エアコン暖房 足元風量設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 07:14:17

愛車一覧

その他 自転車 グレイシア (その他 自転車)
ディスクブレーキに憧れて、21年ぶりに新車購入しました! フルノーマルで乗るはずもなく、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
そして、レガシィに戻る。 18年振りのレガシィですが もう、いじりませんよ、多分...
その他 自転車 レイル (その他 自転車)
2012年モデルの中古ですが、古いロゴに一目ぼれして買っちゃいました♪ バラ完でフレーム ...
その他 自転車 その他 自転車
20インチの折りたたみMTBWサス6段変速を購入しましたが、フレーム、フォーク、リム以外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation