• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RISHUのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

ブルホーン化計画 完了!

ブルホーン化計画 完了!構想とパーツ集めに時間がかかりましたが、組みだしたらあっという間に完成です。

ワイヤー類の初期伸びも調整して、シフトはサムシフターで良い感じに変速でき、ブレーキに関してはMTB用のブレーキをロード用のブレーキレバーで引いていることもあり、本来の制動力ではないかもしれませんが、引きも軽く良く効いています。


パーツ構成は以下の通りで、総額24,000円程で仕上がりました!

OVAL CONCEPTS ブルホーンバー 420mm
PROFILE DESIGN 3/ONE AL ブレーキレバー ACTO1-1
DYISLAND XT-7 Hydraulic Disc Brakes Calipers
microSHIFT Bar End Shifter BS-M11-R
microSHIFT Thumb Shifter Base Mount (MTB) Y-BS205
日泉ケーブル ブレーキ用 ステンレスアウター
日泉ケーブル シフト用 ステンレスアウター

ブルホーンバー左側、エアロブレーキだけでスッキリ!


ブルホーンバー右側サムシフターのケーブル処理を迷いましたが、バーテープに巻き込むと握りづらくなりそうなので露出したままにしてあります。


こんなやつを右側に付けるとケーブルも無くなりスッキリするだろうなと妄想していますが、QRでOLD135mmのマイクロスプラインフリーハブが手に入りません...


さて、次は何しよう・・・
Posted at 2025/08/31 17:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2025年08月17日 イイね!

ブルホーン化計画 ブレーキ&シフター考察

ブルホーン化計画 ブレーキ&シフター考察ブルホーン化で一番の悩みどころは、ブレーキ&シフターの配置だと思います。
今回、既存のシフターの使用は潔く諦め、折角油圧化したブレーキは良さげなライン引きのブレーキに変更することにして





まずは、バーコン&補助ブレーキのパターン
KHSのミニベロでこのパターンのブルホーンもありました。

続いて、エアロブレーキ&サムシフターのパターンで、どちらが使いやすいか(主にシフト)考えて

最終的に、エアロブレーキ&サムシフターのパターンにしてみました。

後は、ブルホーンバーの角度を決めるためマスキングテープにマーキングしてホームコースを試走

ちよっと前傾がキツイ気もしますが、スピードの乗りは良いのでこのままの角度でいこうか検討中です。

Posted at 2025/08/17 20:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2025年08月02日 イイね!

ブルホーン化計画始動

ブルホーン化計画始動10km位ならフラットバーで大丈夫ですが、20kmを超えると手の痺れが出てくるので、ポジション最適化のためブルホーン化を検討します。
取りあえず最低限のパーツでブルホーン化してポジション確認のためホームコースを試走してきました。

ブレーキは油圧なのでこの状態で縦にハンドル握っても薬指で速度調整位は可能ですが、下り坂でガッツリ減速するのは厳しい感じです。
ポジションはバッチリ決まっていたので、本格的にブレーキとシフターを手配しブルホーン化を進めます。
ちなみに今回かかった費用は、ブルホーンバー、シフター、バーテープで3,000円程の格安仕様です。

800円程で買える格安シフターで、チープさは否めませんがフリクション試してみたい方にはお勧めです!
SHIMANO TOURNEY SL-TZ500-LN
Posted at 2025/08/02 22:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2025年03月15日 イイね!

ぼちぼち復活します!

ぼちぼち復活します!みん友の皆さん、お久しぶりです。
昨年の夏に腰のヘルニアが悪化し秋に手術、その後も体調不良でみんカラから遠ざかっていましたが、体調もようやく安定してきたので、ぼちぼち復活して自転車弄りの再開です。
手始めに、ディスク用にホイール手組し、カーボンフォークへ交換後、ハイブリットのキャリパーを取付けてフロントのディスク化完成です!


Posted at 2025/03/15 16:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年08月18日 イイね!

KhodaaBloom RAIL 20 入手!

KhodaaBloom RAIL 20 入手!2012年モデルの中古ですが、古いロゴに一目ぼれして買っちゃいました♪


手前がRAILで奥がGLACIER、同じ20インチのミニベロでもフレーム形状やジオメトリーがかなり違うので、走りの違いが楽しみです!
Posted at 2024/08/24 09:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「札幌出張、まずは1杯🍺」
何シテル?   11/19 13:21
みんカラ好きの元メカニックです。 C24からC25に乗り換えたのをきっかけにみんカラはじめました。 お金はないので純正流用でぼちぼち仕上げています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) CAP ASSY FILLER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:11:02
STI フレキシブルタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 08:56:36
エアコン暖房 足元風量設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 07:14:17

愛車一覧

その他 自転車 グレイシア (その他 自転車)
ディスクブレーキに憧れて、21年ぶりに新車購入しました! フルノーマルで乗るはずもなく、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
そして、レガシィに戻る。 18年振りのレガシィですが もう、いじりませんよ、多分...
その他 自転車 レイル (その他 自転車)
2012年モデルの中古ですが、古いロゴに一目ぼれして買っちゃいました♪ バラ完でフレーム ...
その他 自転車 その他 自転車
20インチの折りたたみMTBWサス6段変速を購入しましたが、フレーム、フォーク、リム以外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation