• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirohitoのブログ一覧

2018年08月23日 イイね!

信用ゼロ?

先日、仲の良いドライバー仲間の奥さんの
話をしていました。

そのドライバーは浮気性で
発覚しただけでも
前科8犯(笑)
発覚してないのを入れると、、、、
本人すら覚えてないそうです((((;゚Д゚)))))))

そんな夫に奥さんは

ドコデモサーチ

相手の居場所が分かるアプリです。

まぁー。子供がどこにいるんだろー?
的に使うんでしょーが。

こちらの奥様は夫の居場所把握に
使用されています。

しかも1回5円Σ('◉⌓◉’)
サーチされる度に夫が支払っているそうです。

あー。可愛そう((((;゚Д゚)))))))
でも、ウケる(笑)


そんな話を妻にしてしまいました。

良く考えもせず(;´д`)


そしたら
妻はバカウケ

ウチもやるーー!

ψ(`∇´)ψ

はい。
ボクがバカでした。


居場所追跡アプリをインストールΣ('◉⌓◉’)

絶賛、追跡され中です。


みなさん。
奥様からの信用は大事ですよー。
:(;゙゚'ω゚'):
Posted at 2018/08/23 04:18:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年09月16日 イイね!

妄想・・・(*/∇\*) キャ

妄想・・・(*/∇\*) キャ
こんばんはm(_ _)m




夜も過ごしやすくなってきましたねぇ~
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!

こんな夜は妄想に限ります(*≧m≦*)ププッ

最近、我が家の車事情は色々変わっています。(^^;)

まずは燃料系統の修理に入っているウィンダムですが
この子・・・・。
たぶん消えます( ̄ー ̄;)
一応、残す方向で妻と協議していますが・・・・・(><;)

さて、ウィンダムの後釜は・・・・・

170系クラウンロイヤルサルーンプレミアム
この車は登場した時から欲しかった1台ですし・・・
最後の直6に乗りたいと言う気持ちもあります( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
(この場合はウィンダムは消えます・・・。)

20後期セルシオ B仕様
この車は、ある方のセルシオを購入する場合の話なんですけど
手入れも行き届いていてシンプルに仕上がっていて
私好みですヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
10系からどう進化していてどんな所がコストダウンしてあって
なんてのを感じてみたいですし10系~30系まで1台づつは乗って
おきたいって願望も(●´艸`)フ゛ハッ
(この場合に限りウィンダムが車検まで残る可能性があります)

トヨタ iQ
今日、ネッツにMCしたヴィッツのカタログを貰いに行ったら
スタッフの方が製作された原寸大のiQがあり妻と2人で
見ていました。
来年辺りに妻用の軽自動車を買う予定があるのですが
妻は真剣に営業さんの話を聞き質問したり
何か・・・・・真剣なんですけどキョロ(((゚◇゚; );゚◇゚)))キョロ
滅多に買う時の話をしない妻が・・・・・・
私「マヂで買う気なの??」
妻「現物見て乗り心地が良かったら【G】でいいんじゃない?
そこにHIDのオプションだけ足せば。」

一応、だいたいの金額を聞いてみたら
諸費用込み170万ぐらいだそうです・・・・。
やっぱりヴィッツより高いですね「(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
(この場合、ウィンダムは消えます。ただしセルシオを購入した場合、
セルシオ・ヴィッツ・iQの3台体制の予定です)


さぁ、妄想はどんどん膨らみます(*≧m≦*)ププッ

理想とすれば・・・
【セルシオ・ウィンダム・ヴィッツ・iQ】
まぁ、理想は理想です( ̄ー ̄;)
一番現実的なのは
【セルシオ・ヴィッツ・iQ】
妻の一番の理想は
【ヴィッツ・iQ】

と・・・・
妄想はここまでにして
現実に戻りヴィッツに17インチを装着したことによる
干渉箇所・はみ出し箇所の対策をします(^^;)
Posted at 2008/09/16 21:19:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年06月24日 イイね!

人間も故障_| ̄|○i||||||i

こんばんは。

3日前から風邪と格闘しています( ̄▽ ̄;)!!ガーン

と言うか・・・・・・



バカも風邪ひくんですね(≧∇≦)ノ彡 バンバン!

先日、ウィンダムとヴィッツの2台を修理に入れた訳なんですが
意外に心配して下さる方が多かったので
故障箇所をブログにて発表しようと思います( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ


まず、ウィンダムですが

※トランク・右リアドア・左リアドア・左フロントドアの
カーテシスイッチの不良によりライトが点灯しずらくなりましたので
カーテシスイッチの交換を行いました。


次にヴィッツですが

※ハンドルを回すと「コキ・・・コキ」と異音が
していたのでステアリングギア関係の部品を対策品と交換。

※エアコンの異臭とオートで使用しても
風量が1にならない現象が起きていたので
対策品のACコンピュータを交換しましたが
改善内容が「凍結防止措置」でしたので
風量が1にならない事の改善はありませんでしたが
匂いに関しては改善しました。

※スマートーキーの反応の悪さについても
改善を求めましたが・・・・・
これは対策品が無いため・・・・・修理なし。

※走行中やATレンジの変更をする際、起きていた
ベルトの音ですが・・・
マイナートラブルらしく・・・・・
マシ締めのみの改善となり
まだ音がするようだとベルトの無償交換らしいです。

※走行中~停止をしようとするとエンストを起こしそうになっていた
現象はエンジンコンピュータの書き換えで対応しました。


それと・・・・

先日行ったウィンダムとヴィッツに装着されている
ナビモニターの比較遊びをしましたので
近いうちに公表しま~~~す( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
Posted at 2008/06/24 01:24:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年06月10日 イイね!

へぇ~。

こんばんは。


最近は値上げ話ばっかりで
次は何だろ~?
って考える私です( ̄ー ̄;)

ただ、政治家さんって極端なヒトが多いですよね
_| ̄|○i||||||i

ガソリン税の時は
0円か25円でもめてましたし・・・・・。
別に道路を維持するためなら10円~15円ぐらいにすれば
もう少し賛同する国民も居たと思いますし・・・・

タバコ税も500円~1000円なんて言うから・・・・
反発が多いのでは????

まだ50円とか100円以内なら・・・・
「仕方ないか・・・。」と考えてくれるヒトも居そうですし・・・
(^^;)
と言うか・・・
タバコが1箱1000円になれば・・・
タスポより未成年の喫煙が減るかも
(≧∇≦)ノ彡 バンバン!

まっ!
どちらにしても期待するだけ無駄なので流れに身を任せますが
( ̄▽ ̄;)!!ガーン


みんカラでこんな企画があったんですね。
ふき取りいらずらしいですが・・・・
手間を掛けると輝きが増すと考える私には
信じがたい話ですが・・・・・・・・






明日買ってみようかと(●´艸`)フ゛ハッ

ウィンダムは今より輝かなくて良いので
ヴィッツが実験台になりそうですがキョロ(((゚◇゚; );゚◇゚)))キョロ
Posted at 2008/06/11 00:16:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年12月20日 イイね!

初めての改造( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

初めての改造( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ こんばんは。


以前から動作の遅さ・ファンの煩さに
我慢の限界が来ていた私です・・・・。





もう!我慢の限界だぁ~~~~!!と思い
妻の指令で家具を買いに行った帰りに
いつも行くPCショップに行ってきました。

そこで自分が不満になっている点を店員さんに告げアドバイスを
頂く事にしましたが
ショップに本体を持って行くのが早そうだったので
急いで取りに帰り・・・・・
再来店しました。

そしたら、メモリ不足が原因かも??
と言うことだったので

メモリーを 512m→512m+1GB に追加。

ハードディスクに320GBを追加。

と言う内容で増設して頂く事に( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
これで¥25000-ちょい・・・・(--;)
そして今日FジタさんとPCショップに行って
Fジタさんを交え再度、現存状態でいくか進化させるか
ショップ店員さんと3人・・・・・で話を進めていると
今のケース?ではCPUファンも電源も変更する事が出来ないので
今後を見据えた進化をさせることに・・・・(^^;)
でも・・・自分で組み替え不可能なので・・・・・
諦めかけていましたが・・・・・・
Fジタさんの「なんなら今からやるけど?」
と言う囁きに・・・・・・
私の病原菌が反応してしまいました(●´艸`)フ゛ハッ

で!

現存のマザーボードのまま
・ケース交換(電源480W・背面ファン12cm付)
・CPUファン交換
・キーボード交換
を追加する事に・・・・・。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ


これで合計出費が¥40000-に( ̄ー ̄;)
実は今月・・・・
私の小遣いで10万出費しているので・・・・・
この4万は痛いんです。
と言うより・・・・・
スッカラカン・・・・・・・_| ̄|○i||||||i
クリスマスどうしよう・・・・・キョロ(((゚◇゚; );゚◇゚)))キョロ

で夕方から作業していましたが・・・・
いぇ・・・見ていましたが(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
途中でCPUファンの取り付けで問題が発生し解決していたら
Fジタさんの帰宅時間が迫り・・・・・
一時中断(^^;)

そしてFジタさんは戻って来てくれました!!!!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

今度は問題なくサクサク取り付けて完成した訳ですが・・・・


すんごぃ!(●´艸`)フ゛ハッ

ファンの音もHDDの回りっぱなしも動作のスピードも
ぜ~~~~んぶ解決致しました└(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!!

これで年末年始のネットが楽しくなります☆( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

と言う訳でしばらく顔文字が少ないです( ̄▽ ̄;)!!ガーン


予定を取りやめて
作業して下さった工場長
本当にありがとうございました☆
m(_ _)m
明日は頑張りますね♪( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
Posted at 2007/12/20 03:19:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@SOLA(そら)
確かにあって困るものではないんですが
LSの時に使用しましたが、うーーん??
効いてるのか?って感じました。」
何シテル?   06/30 02:36
令和7年1月30日納車(嫁用) ヴェゼル RV5 Z Playパッケージ プレミアムサンライトホワイトパール ボクのは4月か5月に納車予定。 に乗っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正)サイドステップガーニッシュ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 21:50:11
クッション交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 05:11:27
むらシンさんのマツダ フレアカスタムスタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 08:54:10

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
24年のMCでハイブリッドEXのみサンルーフが設定され、内装色も好みのグレー系が追加され ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
JF5 N-BOX customターボからの乗換えです。 ヴェゼルは嫁用のクルマなので ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
憧れだった後期最終のプレミアムです♪ ですが・・・・・ 関西便の運行を終えて帰宅すると・ ...
ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年6月13日納車。 ガソリンZグレードからの乗り換えです。 今回はイルミ系のオプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation