• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirohitoのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

岡山OFF&3台目

岡山OFF&3台目こんばんはm(_ _)m








日曜日は去年行けなかった
岡山OFFに参加してきました( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!


しかし・・・・・
遠いです( ̄ー ̄;)
まぁ、帰省で行ってる県とは言え・・・・・
いつもは全部高速ですし_| ̄|○i||||||i

でも、帰省した時より楽しい時間を
過ごせましたo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

ただ・・・・・
シフトノブは・・・もう少しウケると思ってましたが(><;)
誰にも気づかれず( ̄▽ ̄;)!!ガーン


ちなみに燃費は
行きが9.5km/L
帰りが10.5km/Lでした。
ちゃんと178号の燃費は抜いておきました
ヽ(・ω・´)ノワーイ♪ヽ(´・ω・`)ノワーイ♪ヽ( `・ω・)ノ
普段は178号に負けてますから(^^;)

OFF会では希少な後期3.0Xの「あの方」が参加され
しかも運転させて頂いて( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
後期コーチED3.0Lの「あの方」の車も運転させて頂き
ES300の「あれこも」見せて頂いたり体感させて頂いたり

充実した1日でした( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
来年はハイオクが200円/Lを越えていなければ・・・・・
参加します( ̄ー ̄;)

今日は3台目となる
プロナード用コンビシフトノブ作業をしましたが
この車はセージ内装なので
178さん同様、色変更したノブを取り付けましたが
いい感じでしたよぉ~( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
そして・・・・・
作業後にその車からアーシングを強奪し
MYウィンに取り付けましたが
これまたいい感じです( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
2000回転~の加速と
フル加速の時のトルク感が確実に増えてました
ヽ(・ω・´)ノワーイ♪ヽ(´・ω・`)ノワーイ♪ヽ( `・ω・)ノ
ただ、2.5L用を後期3.0Lに取り付けたので
配線が長かったり短かったりしますが
今後改善しま~~~す( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
たぶん・・・ですけど。
アーシングの提供ありがとうございましたm(_ _)m

そして・・・・・
今頃は
別の地方で4台目が完成しているかも!?

o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
Posted at 2008/04/30 03:10:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | ウィンダム | 日記
2008年04月25日 イイね!

なんとか間に合いました。

こんばんは。


今週末は岡山OFF
ヽ(・ω・´)ノワーイ♪ヽ(´・ω・`)ノワーイ♪ヽ( `・ω・)ノ

で・・・・・。

実は、今日の午前中まで行けるか行けないかで言うと
行ける確立20%でした( ̄ー ̄;)
理由は木曜日までにウィンダムの修理&取り付けが
終わっていると思っていたのが
全く作業できず・・・・。_| ̄|○i||||||i


そして・・・今日の午後です!

無理やり時間を作って(仕事をサボったと言うことですが・・・。(爆))
何とか完成させました
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

と言っても一部の修理はOFF会が終わってから実行する予定です☆

後は・・・・・
起きれるかどうかです!!!
178さん・・・・ヨロシクです( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

それでは!
シフトノブフォトギャラリー&ハンドルフォトです☆



これが完全ノーマル状態です。


これがプロナード用のシフトノブを入れた状態です。


これが念願のコンビハンドル&RX用本木目シフトノブです。
Posted at 2008/04/25 23:38:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | ウィンダム | 日記
2008年04月24日 イイね!

新車ヽ(・ω・´)ノワーイ♪ヽ(´・ω・`)ノワーイ♪ヽ( `・ω・)ノ

こんばんはm(_ _)m


今日から新車になりました
ヽ(・ω・´)ノワーイ♪ヽ(´・ω・`)ノワーイ♪ヽ( `・ω・)ノ


















いやぁ~。
新車気分はいいですねぇ~(*/∇\*) キャ



気分!?

あっ!!
車は買ってませんよ(≧∇≦)ノ彡 バンバン!


新品のコンビハンドルが納品されたのと
新品のスピードメーターになっただけです

└(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!!
気分は新車ですよ( ̄ー ̄;)


ODOメーターも
今現在4kmですしヽ(・ω・´)ノワーイ♪ヽ(´・ω・`)ノワーイ♪ヽ( `・ω・)ノ

まぁ・・・このメーターは使いませんけど(●´艸`)フ゛ハッ

そう言えば・・・・
今週末は岡山OFFなんですねぇ~( ̄ー ̄;)

いいですねぇ~_| ̄|○

ん!?


行く予定はしてますよ(^^;)
ただ・・・・・・
問題は・・・・・・・・・・・・。

土曜日までにウィンダムが元通りに戻るか???
朝・・・・3時に起床できるのか!?_| ̄|○
これが問題です(; ̄д ̄)


P.S
シフトノブの発注3番目の方へ。
部品は揃いましたので作業を金曜日から開始します♪
Posted at 2008/04/24 02:43:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウィンダム | 日記
2008年04月20日 イイね!

おバカなコダワリ・・・。

おバカなコダワリ・・・。こんばんは。











私の住んでる地域では一昨年から始まった
ご当地ナンバーが採用された地域なんです。
そして前のウィンダムと今回のウィンダムは同じ
ナンバーを選んだ訳なんですが


前のウィンダムが 「●● 330 さ ●●●●」

今回のウィンダムが「●● 330 す ●●●●」

ん!?

制度が始まって1年以上経っても・・・・・
このナンバーを選んだのは私だけ( ̄ー ̄;)
なんか・・・寂しいですね(; ̄д ̄)

私のナンバーに入るひらがなで好きなのが
「た」
なので・・・・・
「せ」・「そ」と無駄に2枚買って
希望の「た」まで進めてやろう!と思いましたが・・・・
妻のお怒りを買いそうだったので諦めていました・・・・。(^^;)

ですが、暖かくなってきてナンバーは虫で汚れるし
飛び石でナンバーの一部が凹むなどあり
妻に
「ねぇ・・・・「せ」で我慢するから・・・・・・
ナンバー交換してもいい??」

ってダメ元で聞いたら・・・・・・

「じゃあ、交換すれば。」

「はぁ?無駄に¥4100-飛びますけど・・・・・( ̄ー ̄;) 」

「変えたいんでしょ?じゃあ、申し込めばいいじゃん。」

この返答は予想外でしたキョロ(((゚◇゚; );゚◇゚)))キョロ

さすがに30分悩んで
こんなチャンスを逃す手は無い!!と思ったので
陸事に行って
即申し込み!!!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o


まぁ、「せ」だろうなと思っていたら・・・・・
引換券には・・・・・
「●● 330 た ●●●●」

おぉぉぉぉぉ!!!!
こんな3ヶ月の間に2枚も出ていたのか!!キョロ(((゚◇゚; );゚◇゚)))キョロ


予想外に
自分の希望のままになりました( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!


こんな所をコダワルなんて・・・・・
誰も居ないんでしょうね_| ̄|○i||||||i

そして・・・・
よ~~~く考えたら1年で
同じ数字の番号を3回も申し込んでますキョロ(((゚◇゚; );゚◇゚)))キョロ
Posted at 2008/04/20 04:30:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウィンダム | 日記
2008年04月17日 イイね!

本格的に( ̄ー ̄;)

こんばんは。

今日、工場長と呑んでいて
バカ話で盛り上がっていたら
5分ぐらい前から隣の女の子2人
男の人1人のグループが・・・・・・
会話に入っていて・・・・・・・
持ちネタのギャグ披露ライブになっていた
私です(*/∇\*) キャ







先日、完成したプロナード用木目調シフトノブですが
気に入らない点がありました。(; ̄д ̄)


それは木目の色です_| ̄|○i||||||i
コーチED用以外のパネルなら色合いは合うのですが
私のウィンダムはコーチED用の明るい木目調のため



ぜんぜん合いませ~~~~~ん
( ̄▽ ̄;)!!ガーン

対策用にプロナードのシフトノブを
コーチEDの木目色に合わせる加工に出そうと考えましたが
見積もりが¥25000-以上だったのでやめました_| ̄|○i||||||i

そこでコーチED用の木目調に合うコンビシフトノブを
探しましたがトヨタ純正では全く合いません(; ̄д ̄)
なので思い切って本木目で探す事にしキョロ(((゚◇゚; );゚◇゚)))キョロ
合いそうなのがRX300用でした( ̄ー ̄;)


10系ハリアーの後期は木目調のコンビシフトノブを採用している
パッケージがありますが
本木目は存在しません_| ̄|○i||||||i
ところがRX300になると本木目が存在します( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

ただ、トヨタの内装色の振り分けがあるのですが
アイボリーは「A0」となるはずが
RX300用は「E0」と出てきて・・・・・

「どんな色なの??キョロ(((゚◇゚; );゚◇゚)))キョロ 」
と思いつつ・・・・・・
ハンドルのついでに発注したわけなんですが・・・・・









プロナードより革部分の色が合うo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
感動でした( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ


当初の予定ではシフトノブ以外を
プローナードを使用して組み上げる予定でしたが




構造が全く違う・・・(; ̄д ̄)

これはホント予想外でした。
プログレ用を使うなら
FFとFRの違いがあると言うことで納得しますが・・・・
FF用とFF用( ̄ー ̄;)

心の中で・・・・・
「ここまで変えるんだぁ・・・・トヨタさん・・・・」
って感じでした_| ̄|○i||||||i

プロナード用と同じ加工をして装着しようとしても
シフト操作ができず・・・・。
ウィンダムが置物状態に(; ̄д ̄)



そこで工場長の出番なんです(*/∇\*) キャ

思いもよらなかった方法でシャフトを変形させ
工場長マジックにより無事に装着となりました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
この加工をする決意をするのに・・・1時間掛かりました_| ̄|○i||||||i

工場長!ホントありがとうございましたm(_ _)m

しかし・・・・・
このままではシフトノブの下の部品が装着出来ず
ハリアー用を使ってもスライドカバーにスキマが出来・・・・。
安っぽくなるので純正風主義者の私は・・・・
無理やり加工して取り付けました( ̄ー ̄;)


ただ・・・・・・
ウッカリしていたのが・・・・・・
本木目は1個ごとに木目の色合いが異なるということでした
キョロ(((゚◇゚; );゚◇゚)))キョロ
なので・・・・・
コーチEDと比べると・・・・・・
若干、赤い色合いです( ̄ー ̄;)

まぁ、あそこまで自然に付いている
コンビシフトノブの前例がないので・・・・・・
ヨシとさせてください( ̄▽ ̄;)

O/Dのスイッチだけ在庫がなかったので・・・・・
画像の公開は来週以降に( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
Posted at 2008/04/17 05:05:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウィンダム | 日記

プロフィール

「@SOLA(そら)
確かにあって困るものではないんですが
LSの時に使用しましたが、うーーん??
効いてるのか?って感じました。」
何シテル?   06/30 02:36
令和7年1月30日納車(嫁用) ヴェゼル RV5 Z Playパッケージ プレミアムサンライトホワイトパール ボクのは4月か5月に納車予定。 に乗っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   1 2345
6 78 91011 12
1314 1516 171819
20212223 24 2526
272829 30   

リンク・クリップ

ホンダ(純正)サイドステップガーニッシュ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 21:50:11
クッション交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 05:11:27
むらシンさんのマツダ フレアカスタムスタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 08:54:10

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
24年のMCでハイブリッドEXのみサンルーフが設定され、内装色も好みのグレー系が追加され ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
JF5 N-BOX customターボからの乗換えです。 ヴェゼルは嫁用のクルマなので ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
憧れだった後期最終のプレミアムです♪ ですが・・・・・ 関西便の運行を終えて帰宅すると・ ...
ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年6月13日納車。 ガソリンZグレードからの乗り換えです。 今回はイルミ系のオプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation