• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirohitoのブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

点滴してきました。

点滴してきました。ご無沙汰です。

LSくん。
最近は色々と手を入れてきましたが、

メンテナンスしないといけない
距離を走りました。


そーーの
メンテとは??

オイルの交換
どこに作業をお願いしようか?
1ヶ月考えた結果。

レクサスディラーで作業をして頂ける
所を見つけたので予約しました!
♪( ´▽`)
やっぱディラーの安心感ですね(笑)


で!
オイル交換の前に
出来るメンテをしようと思い。

ワコーズの点滴をしてみることに

まっ、LSくんは7万キロ走ってますから
少しは効果あるかなぁー?(*^_^*)
燃費改善とか、どーでもいいです(爆)
所詮、リッター7km程度ですから。
環境にはアクアくんで貢献します(笑)
それより
煙モクモクも見たいし( ´ ▽ ` )


点滴中です。

1時間近く:(;゙゚'ω゚'):
暇!
ヒマ!
((((;゚Д゚)))))))

さてさて、
メインイベント(笑)
モクモクタイムです
(=゚ω゚)ノ

あれ?
あれれ?:(;゙゚'ω゚'):

出ないぢゃんo(`ω´ )o

数回、吹かすと?


あっ、出た(・Д・)

んー。
なんか想像とちゃう。
:(;゙゚'ω゚'):

でも、本当の効果を体感するのは
店を出てからでした!

いゃー‼️

レスポンスが良いんですよ。
劇的に変化した訳ぢゃないですけど
やって良かったなぁー。(・Д・)
って思いました( ̄▽ ̄)
Posted at 2017/10/31 07:49:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | LS460 | 日記
2017年10月12日 イイね!

ローダウンはじめました。

LS460 を乗り出してから
気になっていたこと。

ロールし過ぎて
コワイ( *`ω´)

まぁー車高を落とすなりバネ足に
交換すりゃイイ話し(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

エアサス=壊れる。
って不安があり

10系くんはサスコンで下げ過ぎたら
1発でエアサスご臨終(;´д`)
サスコンで下げるより
車高調派なんですが

構造変更はしたいので
RS-Rかトムスしか選択肢が
ないんですよねー。(;´д`)

何が問題かと言うと
予算です。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

でもなぁー。
下げたい。

結局、付けちゃいまし(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


2時間弱の格闘の結果、

んー。
いい感じの車高ですが

このホイールじゃ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


しかし、ロールもかなり減少しましたし
乗り心地も予想より
マシだったので
しばらく、この仕様で乗ります( ̄∇ ̄)
Posted at 2017/10/12 06:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | LS460 | 日記
2017年08月12日 イイね!

スロコンはじめました。(仮)

スロコンはじめました。(仮)いやー。
とにーさんのゼロクラに
スロコンを付けて試乗させてもらった時に

ほぉー。スゲぇーじゃん(´∀`*)
って思ってて

たまたーま納品先の子から

スロコンいりませんか?

と囁きlineが(笑)

とりま条件聞いて総理大臣
相談しました。

何なのかよくわかんないけど
まっ、安いならいいんじゃない。

そりゃ、わからんか(笑)


そんなこんなで受け取りましたが
いかせん28日連続勤務中なんで
ちゃんと取り付けるヒマがない_| ̄|○

ドラレコの電源線を切って
適当に足元に放置して
初期設定をしようとしたら
全開状態でエラーが出て苦戦しながら
設定をしました。


感想ですが、
SP7にしてもECO5にしても
出足の変化はよくわかんない感じでした。

ですが、
中速域からの加速感は
ハンパなく吹っ飛んで行く感じで
萌え萌えでした(´∀`*)


9月になったら、キチンと取り付け
しまーす(笑)
Posted at 2017/08/12 06:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | LS460 | 日記
2017年08月07日 イイね!

気がつけば

気がつけばいやー
早いものでみんカラを始めて

12年(´∀`*)

月日の流れは早い(笑)


こいつから始まったみんカラ

いまは、LSくん。


12年後は何になってるんだろ?


これからもよろしくお願いします(´∀`*)
Posted at 2017/08/07 05:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記念 | 日記
2017年07月08日 イイね!

ゆくクルマくるクルマ

今の会社に入って
早いもので7年を迎えようとしています。

車両乗り換えは今までお下がりばかり。
3台乗継ぎ
( ´Д`)y━・~~

旧型、中期のノンターボ
後期のターボ車

3台目にして
初の現行車両(^∇^)


その車両も

110万kmオーバーW(`0`)W

51万kmから乗り始めて
大きなトラブルと言えば

60万kmの時に
シリンダーブロック割れにより
エンジン交換( 中古)

95万kmの時に
クラッチレリーズシリンダーを動かす
スプリング折れ。

100万kmの時に
エアコン用ラジエターファンモーター
ご臨終。

なんと‼︎
110万kmでミッション本体は
無交換( ´∀`)

僕の以外の同型車両は
みんな交換ψ(`∇´)ψ
全部、90万km以下ですけど(笑)

そんな相棒は
ボクのコースで荷物量が増加したので
離れることに(>人<;)

しかし、この車両。
ボクが乗ってる時に2回も貰い事故を
しています。_| ̄|○

最初はオカマ事故。
パワーゲート新品交換。

2回目は荷卸し中に
4トン車にバックで
衝突され。
ギャビン歪み、ミラーアーム脱落、ミラー破損

こん時は相手が逃げると言う
許せない事態に。

色々と思い出のある車両です。


そんなボクも今日から
新車になりましたぁー( ´ ▽ ` )

3型フォワードくん。
残念ながらセーフティシステム無しなんで
メーターも2型と同じ。_| ̄|○

でもフルオートエアコン、
エアサスシート
庫内LED照明。

いい進化です( ´ ▽ ` )


しかーし‼︎
今回の新車は
長くなり高さも高くなったので
積載容量が増えてしまった。
_| ̄|○
これで今まで以上に積まないといけない。

やだ。


やだ。

やだ。

しかし、
今年は
奥さんのアクアとボクのLSと
仕事車と
全部、変わりました( ´ ▽ ` )
Posted at 2017/07/08 07:51:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォワード | 日記

プロフィール

「@SOLA(そら)
確かにあって困るものではないんですが
LSの時に使用しましたが、うーーん??
効いてるのか?って感じました。」
何シテル?   06/30 02:36
令和7年1月30日納車(嫁用) ヴェゼル RV5 Z Playパッケージ プレミアムサンライトホワイトパール ボクのは4月か5月に納車予定。 に乗っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正)サイドステップガーニッシュ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 21:50:11
クッション交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 05:11:27
むらシンさんのマツダ フレアカスタムスタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 08:54:10

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
24年のMCでハイブリッドEXのみサンルーフが設定され、内装色も好みのグレー系が追加され ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
JF5 N-BOX customターボからの乗換えです。 ヴェゼルは嫁用のクルマなので ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
憧れだった後期最終のプレミアムです♪ ですが・・・・・ 関西便の運行を終えて帰宅すると・ ...
ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年6月13日納車。 ガソリンZグレードからの乗り換えです。 今回はイルミ系のオプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation