• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月09日

D'zgarage5周年感謝祭・後編

ごきげんよう。

これは[D'zgarage5周年感謝祭]に
参加した男たちの、背中を追った
ノンフィクションドラマである(後編)

一行は[渋川スカイランドパーク]を
後にしまして、次に向かいました先は
[伊香保おもちゃと人形 自動車博物館]に
なります。



筆者が、こちらに来ましたのは
15年ぶり、3回目になります。

筆者「見せてもらおうか
記憶を超える、驚きとやらを」

あの頃と展示内容が変わっているのか
とても楽しみです。


博物館の中に入る前に
まず目に飛び込んで来ましたのは
さすがは、Dの聖地たる群馬県ですね
藤原とうふ店の看板が、我々を
出迎えてくれました。









・・・と言うのは冗談です(筆者渾身のギャグ)

はい、店構えが再現されておりますね。



説明書きを読みますと、来館者特典で
コチラの前で、自家用車を並べての撮影が
出来るようですが撮影可能時間が
限られているようです。
(今から入館だと・・・間に合わんな)


ご存知の方も、いらっしゃると思いますが
入館料の1100円を払いますと
入り口にてキューピー人形を
1体、渡されます。

コチラの、キューピー人形は
見学順路の最後にあるコーナーで
マジックペンで、色付けが出来まして
そのままお持ち帰りする事が出来ます。

この日は時間が無いのと、色付けコーナーが
混んでいたので[密]を避ける為に
スルーしましたが、旅の思い出と共に
絵心と、遊び心が試される時間でもあります。



※ 今回、博物館にて展示されている物品に
対しまして、解説は致しませんので
ご了承ください(ソレこそ野暮ってもんでしょ?)



それでは館内を、進むとしましょう。

最初の[テディベアコーナー]を抜けますと
[昭和レトロコーナー]になります。
戦中〜戦後時代の娯楽や風俗、当時の
少年少女たちが、どういった玩具で
遊んでいたのかが、垣間見えます。



順路の途中には、1回300円だったかな?
実際に遊べるピンボールや
射的コーナーなども、ありますので
腕に覚えのある方は、あの頃に戻って
縁日気分を味わってみては、如何でしょうか?

それでは数枚、写真を撮りましたので
[昭和レトロコーナー]の
雰囲気をお楽しみください。









次は[ミニミュージアム]です。

旧型ミニクーパーが、レアな車両から
当館のオリジナル仕様まで、約20台ほど
展示されておりますので
ミニクーパー好きな方には
たまらない空間だと思います。







[藤原とうふ店コーナー]

実店舗からの移設という
頭文字D好きな方は、一見の価値がある
展示物になっております。



[自動車博物館コーナー]

1階は、軽自動車 
2階は、ファミリーカー
3階は、スポーツカーという
エリア分けと共に、95台もの車が
展示されております。







筆者「横長グリルx丸目4灯が素晴らしい!」

顔には出しませんが、筆者ご満悦な空間であります。



勿論、我らが始祖たる
コスモスポーツさんも、いらっしゃいました。


次は、屋外展示空間の
[シネマワールド]になります。
(以前には無かった、新しい展示空間ですね)





順路の途中にありました
[願いがかなう お地蔵さん]が
気になった、ご様子のドンガメFCさん。



ゆらゆらチェアーにて、くつろぐ
世界ランク77位さん。


ところ狭しと飾られた映画ポスターの
中で、気になりましたのは・・・
やはり[コマンドー]ですね。



日本語吹き替え版は、名言の宝庫たる作品で
定期的に観たくなる作品の、ひとつです。

あと、印象強く残っているポスターは・・・
[グリズリー]ですかね。




映画ポスターコーナーを抜けた先には
邦画の撮影で使われた車両が展示されております。



そしてその先にある
[ルート66ガーデン]ですが・・・
伸び盛る草木のせいで展示車両が埋もれて
正直、分かりづらいです。
いや・・・[草ヒロ]を狙っての事なのかな?





さーて、次は[リス園]のコーナーで
その手前には[F40様]が
展示されてたんだよなぁ♪
(星の数ほどある自動車の中で、筆者が唯一
[様]を付けるのが、F40様であります)





・・・ん?



筆者「ない!無い!F40様が何処にも無い!
代わりに何か、ジープが置いてある!」

残念ですが、2019年に[リス園]から
[ミリタリーゾーン]に変更されたようです。









展示内容としましては、第二次大戦中に
活躍したシャーマンと、ティーガーの
実物大模型のジオラマになります。
(戦車の知識が皆無なので
どっちがどっちか、分からない筆者)





展示内容としては、以上になりますが
建物の外観から、想像していた以上に
多彩な展示物がありますので、博物館を
後にした時の、満足感は高いと思います。


駐車場にて満開の桜を入れまして、1枚。





さーて、暗くなる前に帰るとしますか!!!


〜移動中〜


上里SAにて、早めの夕食&お土産を購入します。





いただきます!(前回と同じものを注文)



今回も隣県の我々は、毎度お馴染みの渋滞区間を
回避する為に、下で帰ろうかと思いますが
ドンガメFCさんも、今回は我々に同行して
途中まで、下道で行くとの事なので
世界ランク77位さん先導のもと
下道で、目的のICに向かいます。


〜移動中〜


筆者「・・・すんげー峠道
うわ・・・暗くて狭っ!」

今より昔、山や畑を切り開いての道路が
開通する以前の県またぎの行軍が、如何に
命掛けの旅であったのかという、足跡を
辿るかの様なルートでしたね・・・

色々ありましたが無事に、ドンガメFCさんを
目的のICまで送り届ける事が出来ました。


ドンガメFCさん、世界ランク77位さん
1日、お疲れ様でした。





次は・・・ひと月後のイベントになるのかな?
また、よろしくお願いします。
どうぞ、よしなに。





〜おまけ〜

戦利品でーす。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/04/09 12:22:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

0813
どどまいやさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オートサロンを歩こう・後編 http://cvw.jp/b/1439498/46735866/
何シテル?   02/10 12:06
ごきげんよう。椡(くぬぎ)ちはやです 最近は CAR TUNE → みんカラへの 記事の投稿になっております。 どうぞ、よしなに
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
あまのじゃく故に、ごらんの有様です。 いつかはタービン取っ払って、NA化! という夢 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
気分はいつも ランチア・デルタHFインテグラーレ 16vエヴォルツィオーネII! ・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どっから、どー見ても後期ですが・・・ 実は・・・前期改後期仕様です。 遭遇率の少ないシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation