• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

椡ちはやのブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

みんなのボディカラー

ごきげんよう。

ふむふむ、今回のお題は
[みんなのボディカラー]ですか・・・
(腕組みをして、いつになく考え込む筆者)



その為は、我が戦斗機と筆者との
2008年3月から続く[汗と涙の友情物語]を
語る必要がありますね。
(みんな大好き、思い出話回になります)


※今回は画像の色味変更無しで、お届け致します。


それでは時間を、2008年まで
戻してみましょう。
(今回も、ぐだぐだ長いです)


当時の筆者は、これが純正色かは
分かりませんが、水色シルバーの前期型に
乗っておりました。
(過去投稿に外装遍歴について
投稿しておりますので、ソレを参照してね)

かくかくしかじかで
後期に乗り換える事になりまして同時に
前期から外装のパーツを移植したかったので
紺色か黒のボディーカラーのFC3Sを
探しておりましたら・・・

純正の紺色→シルバーにオールペンされた
FC3S(ほぼノーマル)と出会う事が出来ました。


色名称→オールペンシルバー
(カラーナンバーは分かりません)



その後[フルエアロ化]へと進みまして
塗装するまでは、エアロの部位ごとに色が違う
つぎはぎ状態で、しばらく乗ってました。


色名称→陸ドリフター
(陸サーファーみたいに言うな)



塗装に使う塗料ですか・・・?

カインズホームさんの看板商品であります
1本、198円の缶スプレーです!

この頃から[つや消しの魅力]に目覚めまして
シルバーxブラック塗り分けをしました。
(下の画像でドア、フェンダー、屋根の
シルバーの色味が違うのが分かると思います)


色名称→カインズシルバー
(どぅーいっとゆあせるふ)



この頃は正直、シルバー時代では未だ途上の道で
ありましたが、雑誌の紙面にて
[DIYメイキングの大迫力ボディ]として
コーナーのトップに掲載されました。



ありがとうございます!
ありがとうございます!

一生の思い出が出来た!と親族に
拡売を促進させて頂きました。

この数年後、再度取材を受けるとは
筆者自身、この時は想像もしておりませんでした。
(第三者様からの称賛ほど嬉しいものはありません)



その後、アレやコレと手を入れまして
[カインズシルバー]時代の集大成が
こちらの1枚になります。



それから数年後、
自作フェンダーのパテ割れ修正と共に
ボディーカラーを心機一転、変更する事にしました。

色名称→鈍ちんゴールド
(ちょっと、お高い缶スプレーです)



THE・自分だけの色として
肩で風を切る生活?をしておりましたが
昨今の、アースカラーの流行もありまして
町で似た風味の色に、なさっている方々を
見かけるようになりまして・・・

2020年は、「いつかやりたい」と
後期の購入時より言い続けてきました
エンジンの仕様変更が、現実のモノに
なりましたので、またしても心機一転で
塗り替える事にしました。
(B型の天邪鬼はコレだから・・・)


真相は・・・数年に1回、
フェンダーのパテ修正が必要なので
塗装の必要があります。



という事で
今回は、これまでの缶スプレー塗装は
匂い&飛沫&ゴミの問題から嫌煙しまして
ハケ塗り塗装にて
キンバライト サンドブラウンに塗り替えました。


色名称→金歯光
(塗料溜まりが多々あるので削り→
再塗装による修正が必要です)


もし、次があるのなら・・・
ロービジ塗装にします。
(なーんつってね♪)





〜おまけ〜

そんな我が戦斗機の現状ですが
点火系の部品を、フルコンとの相性が良い
強力なモノに交換する事にします。

現在は、13万キロ程走行してきました
純正TLコイル&赤いプラグコードから
        ↓
走行6万キロで外された、純正TLコイルと
抵抗値を合わせましたプラグコード&
点火の増強装置でありますL側に接続用のMDIを
装着しておりましたが
フルコンとの相性が良くなかった
みたいなので、装着をやめます。


これにより外す予定となりました
6万キロ走行のコイル&専用プラグコード&
L側に接続用のMDIを(簡単カプラーON形式)
[諭吉3人]で、手放したいと思います。
こちらの品は、この先5年10年を楽しむ為&
補修部品としましても良い品だと思いますので
気になる方は、お声がけ下さい。
(埼玉県近郊での手渡しか
関東圏での何かしらイベントに行った時に
手渡しのみの、条件になります)←厳守

ちなみに部品を外すのは、まだ先の話ですので
ご了承ください。


※こちらのパーツですが
嫁ぎ先が見つかりましたので
上記の話は忘れてください。


そんなこんなで上記の部品から
交換致します新規の部品ですが・・・



部品の販売元であります[豪]こと
オーストラリアが、コロナウイルスの影響により
都市封鎖-ロックダウン-が行われてしまい
ご覧の有り様が、お茶の間に届いておりますので
部品の入荷の見通しが立たない状況に
なっております(衝撃の話題作)


という事で来月、10月10日に行われます
榛名ロータリーミーティング2020への
参加は・・・見送らせて頂きます。
(ほれほれ、そこの大男よ涙を拭きなさい)



[画像は公式様より拝借]

人知れず枕を濡らしながら
イベントの主催社様のホームページを
読み直しておりましたら
一般参加車両にも1枚、金属プレートが
頂けるそうで・・・
(RE搭載車限定と勘違いしてました)

先ほど、行かないと言ったな
アレは・・・嘘だ!!!(気分は竜宮レナ)

イベントの優良参加条件車両であります
我が戦斗機では行けない、という事です。
(坊主、こういう時は我慢せず泣いて良いんだぜ)

という事で、天気が大荒れで無い限りは
快速脱兎にて、イベントに参加したいと思います。
(誰だソコ、モノに釣られたな?と笑う奴は!)


まぁ、いつになるかは分かりませんが
修理が完了しましたら、
今回のイベントとは別に、紅葉の季節に
メガネ橋→おぎのや→榛名山→ D'zgarageへの
ドライブは、行く予定にしております。



〜おまけ2〜

あ、そうそう
筆者が使用しております、iPhone7plusの
バッテリー問題ですが
近くの修理店舗にて、バッテリーの交換作業を
して頂きまして無事に完了しました。
懸念しておりました各種データの消失も
ありませんでしたので、ひと安心です。

それでは楽しいシルバーウィークを。
どうぞ、よしなに。
Posted at 2020/10/18 03:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートサロンを歩こう・後編 http://cvw.jp/b/1439498/46735866/
何シテル?   02/10 12:06
ごきげんよう。椡(くぬぎ)ちはやです 最近は CAR TUNE → みんカラへの 記事の投稿になっております。 どうぞ、よしなに
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45 678910
111213 14 151617
18 19 2021 22 2324
25262728293031

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
あまのじゃく故に、ごらんの有様です。 いつかはタービン取っ払って、NA化! という夢 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
気分はいつも ランチア・デルタHFインテグラーレ 16vエヴォルツィオーネII! ・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どっから、どー見ても後期ですが・・・ 実は・・・前期改後期仕様です。 遭遇率の少ないシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation