• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

椡ちはやのブログ一覧

2020年12月07日 イイね!

2020ベストショット 後編

ごきげんよう。

さて今回も、年末の一大イベントであります
[2020ベストショット]という事で
撮影月の、11月にエントリーします(後編)



あー、今回も筆者の悪病である言葉遊びを
だらだらと垂れ流しますので
苦手な方は、ここでお戻りください。



11月___
この頃になりますと、紅葉は観光名所として
名を馳せている場所の、特権だけでは無く
沿道の木々も、多様な色付きを見せており
我々を視覚的に楽しまさせてくれていると
同時に、既に葉を落としている木々達からは
やがて訪れる冬の足音を
感じさせるものであります。

朧げながらも2021年の後ろ姿が
見えてきております、今日この頃でありますが
筆者の華麗なるカーライフの中で
2020年は例年に無く[空白の時間]が
ありました。

中編から話は続きまして
兼ねてより興味が、ありました
サンドブラウン色に塗装する事にしました。

その根源は[熱砂の攻防戦]の劇中にて
決死の覚悟で、アルビオン隊を迎え撃つ
6人の戦士達の登場シーンが、当時
鼻を垂らしていた幼子の頃に見た衝撃が
未だに忘れられなかった、と言うのがあります。


兎にも角にも勢いの赴くまま[金歯光]に
塗りまして、筆者も独立気運を高く持ちました
残党の一員として、肩で風を切る歩き方を
しておりましたが・・・その後は
過去の投稿にて、ご承知の通り
金銭的にも心情的にも、そして
真の第2波とも呼べる、経済の
混乱状況も加わりまして、普段
筆者の口からは[痛い正論]しか
吐かない迷惑な暴力装置で、ありますが
ひとり、マスクの中で「しんどい・・・」と
弱音を吐く日々が続いてしまうのでした。


筆者は、この時・・・
自身の[心の弱さ]を再認識したので
ありました(人間だもの)


そんな、ある日・・・
白いお馬さんに乗って三保松原の砂浜を駆ける
とある暴れん坊の事を、思い出しました筆者は
そこに(ソコニ!?)、ある活路を
見出すのでありました。

時は、榛名ロータリーミーティングの
1週間前・・・
ようやく[普通に走れる]ようになりまして
手元に戻って来ました将軍の愛馬?
ですが、実は9月ぐらいに
文字通り、まっさらな状態から
再スタートという意味合いを
込めまして、ロービジ塗装か
グレーに再度、塗り直す事は
既に決めておりました。
(まっさらな状態とは何色なんでしょうね)



という事で、突貫でしたが[金歯光]から
[鈍ちんグレー]に塗り替えましたのが
今、明かされる衝撃のボディーカラーの
変更秘話になります。



〜おまけ〜



実に半年ぶりとなります通勤車への回帰に
嬉しくなりまして、勢いそのままに
帰り道の途中にあります
[日本郵便株式会社]さんにて
[とあるブツ]を購入してきました。



早いもので、あっという間に
コレの事を考えなくてはならない
時期になってしまいました。
(メッコちゃんも興味津々)



さーて、デザインを考えるとしますか!
どうぞ、よしなに。
Posted at 2020/12/07 21:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートサロンを歩こう・後編 http://cvw.jp/b/1439498/46735866/
何シテル?   02/10 12:06
ごきげんよう。椡(くぬぎ)ちはやです 最近は CAR TUNE → みんカラへの 記事の投稿になっております。 どうぞ、よしなに
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 2 34 5
6 7 8 9101112
13 1415161718 19
20212223 242526
2728 2930 31  

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
あまのじゃく故に、ごらんの有様です。 いつかはタービン取っ払って、NA化! という夢 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
気分はいつも ランチア・デルタHFインテグラーレ 16vエヴォルツィオーネII! ・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どっから、どー見ても後期ですが・・・ 実は・・・前期改後期仕様です。 遭遇率の少ないシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation