• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

椡ちはやのブログ一覧

2023年01月25日 イイね!

オートサロンを歩こう・前編

ごきげんよう。


さて今回は、東京オートサロン2023に
行って来ましたので
その模様をお届け致します(前編)



今回、地元からご一緒させて
頂きましたのは、こちらの方になります。



彼の眼差しの先には
何が視えているのだろうか?


これは筆者の想像でしかないが、きっと
この日を迎える為に日夜、特殊な訓練を
何度も積み重ねてきたのだろう。

その際たるものとして、会場内の
出展車だけでは無く、駐車場に停めてある
ポーターを事前にチェックする事は、至極
当たり前な事であり、氏の
オートサロンは、この時から既に
始まっているのである。

氏の背中から感じる[くるま遊び]に対する
[飽くなき挑戦]とも呼べる姿勢は、筆者自身
大変学ばせて頂いております。

という事で、世界ランク77位さんです。
(イカン、またペンが走ってしまいました)

そして、もうお一方は
ドンガメFCさんになります。
(いつも遠路から、ありがとうございます)



[そーしゃるでぃすたんす]


幕張メッセに向かう道中にあります
PAで合流しました後は
そのまま朝食を頂きましょう。




天ぷらうどんx唐揚げをいただきまーす!

エネルギーを取り入れた一行は
幕張メッセへと向かうのでした。

今年の東京オートサロンは、残念ながら
雨の中での開催となりました。


それでは、数多くの魅力的な出典車の中から
筆者のメガネが光りました、お車たちを
一緒に見ていきましょう(東→中→西館)


〜GT500車輌たち〜



〜D1仕様スープラ〜



〜モデリスタ仕様の新型プリウス〜



〜GRヤリス〜



〜GRカローラ〜



〜AE86 BEV & 水素自動車〜



〜S1 Hoonitron〜



訃報のニュースには、言葉を失いました。



〜WRX NBR2023〜





〜ホンダさん〜

・・・今から20年前の当時に
週末になると一緒に、お山登りをしていた
インテR乗りの友人に、シビックが
GT500車両になるよ、と
言っても信じてもらえないでしょうね。





〜森選手のD1仕様180SX〜


久し振りに間近で拝見しましたが
G-SONIC EVOLUTIONのフェンダーデザインは
カッコいいですね。

・・・我が戦斗機の手製フェンダーの上から更に
貼り付けたいぐらい、好みなデザインです。
(そんな事をしたら車幅1900超えまっせ)



〜KUHLさん〜





〜日産さん〜




何が、そろそろか?とは申しませんが
GTRの、2024年仕様が
公開されました。




35型GTR固有の顔から、開口部の
デザインが大きく変更された事により
これまで35GTRでは、定着しづらかった
従来型の、下部が大きいデザインのバンパーに
陽の目が浴びるキッカケに、なれば良いですね。



〜1/1アバンテ〜

筆者は、ゆとり世代なので
フルカウルマシンの、ど真ん中で育ちました。



〜TOP SECRETさん〜





〜VARISさん〜











〜花壇自動車大学校さん〜
(FC3S 1台目)



アウディ専用色のナルドグレーに全塗装とは
学生さんたちの、センスの良さに
大変驚かされました(ニヤニヤ)



それでは東→中→西館を巡りました中での
締めになります、RE雨宮さんと
REexhibition2023を回ってみましょう。















〜AーRFさん〜



4ローターエンジン搭載の
FC3Sです(2台目)



昨年に続きまして、RE系のブースを
散策中に、顔見知りの方々と再会しました。

おにぎりが結ぶ縁というのは
ホント、面白いですね。


前編最後は、会場内で気になりましたホイールを
いくつか、ご紹介したいと思います。





見た感じ、車輪と言いますか
駆動輪と表現した方が当てはまる
無骨なデザインに心惹かれました。


そして今回は、もう一つのデザインベースとして
コチラのデザインのホイールたちにも
目を奪われました。







それはまるで、2種類の別のスポーク形状の
ホイールを前後に組み合わせたかのような
複雑なデザインに、新しい可能性を
感じました(洗いづらそうですね)



という事で、以上で[前編]を
終わりたいと思います。




次回、後編では[北館]や[屋外展示車両]、
[近隣の商業施設散策]や[お台場散策]などの
模様をお届けしたいと思います。
どうぞ、よしなに。
Posted at 2023/01/25 12:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートサロンを歩こう・後編 http://cvw.jp/b/1439498/46735866/
何シテル?   02/10 12:06
ごきげんよう。椡(くぬぎ)ちはやです 最近は CAR TUNE → みんカラへの 記事の投稿になっております。 どうぞ、よしなに
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22 2324 25262728
293031    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
あまのじゃく故に、ごらんの有様です。 いつかはタービン取っ払って、NA化! という夢 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
気分はいつも ランチア・デルタHFインテグラーレ 16vエヴォルツィオーネII! ・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どっから、どー見ても後期ですが・・・ 実は・・・前期改後期仕様です。 遭遇率の少ないシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation