• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

椡ちはやのブログ一覧

2024年01月18日 イイね!

ようこそ、2024年

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。



さて年始のご挨拶も、そこそこにしまして
昨年末からの宿題であります
我が戦斗機の不調問題の解決に向けて
取り掛かるとしましょう。

(く ゚д゚)「外、寒ぃな・・・」


まずは・・・点火系を疑うべしで
プラグを4本新品に交換しました。
(いつもの7&9)



焼け具合は標準で、特に異常は
見当たりませんでした。

(く ゚д゚)ノ「新品交換ヨシ!」


次はインテーク周りのホース部に
空気漏れ&吸いが何処かに
あるかもしれませんので
触れる範囲で接続箇所を確かめます。

(く ゚д゚)ノ「触感問題ナシ!、次!」

(く ゚д゚)ノ「ベルトの張り問題ナシ!、次!」

(く ゚д゚)ノ「クーラント問題ナシ!」

次は、と言いたいところですが・・・


(く ゚д゚)「メカ音痴の素人には
コレが限界だぜ」


取り敢えず、現状での様子見と
バッテリーの充電走行に、いつもの緑林地帯に
やって来ました。



(く ゚д゚)「何か、苦しそうだな・・・」


いつものアイドリングサウンドは
何処へやら・・・頭を抱えるも
メカ音痴な筆者には、それ以上の何かに
辿り着くことは出来ないのでありました。


帰宅後、ボンネットを開けて
ふと気になったのは
オイルレベルゲージでした。

(く ゚д゚)「エンジンオイルは・・・っと」


え・・・規定量より
かなり多く入ってました。

んーんーんー、どうゆうこと?


実は・・・前回のオイル交換時も
同様にエンジンが不機嫌でして
その理由は、今と同じくオイルの過多でした。
(その前も通常通り4L入れました)

あれから数ヶ月、またしても
同じ現象が起きているようです。
(一般的には、オイルは減る仕組みです)


メタポン撤去による循環系統の
変化による弊害なのか?

混合ガソリン仕様による
流れ込みなのか?

燃圧レギュレターは、関係無いよな・・・


取り敢えず出来る事は
多すぎるオイルを抜く事ですが
道具が無いので、今日はこのままです。



依然、宿題を残すカタチには
なりましたが、解決への一歩を
踏み出せ・・・そうなので
続報をお待ちください。


2024年も、くぬぎチハヤの活躍に
ご期待ください!(爆)
どうぞ、よしなに。
Posted at 2024/01/18 12:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「オートサロンを歩こう・後編 http://cvw.jp/b/1439498/46735866/
何シテル?   02/10 12:06
ごきげんよう。椡(くぬぎ)ちはやです 最近は CAR TUNE → みんカラへの 記事の投稿になっております。 どうぞ、よしなに
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  123456
78910111213
14151617 1819 20
212223242526 27
28 2930 31   

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
あまのじゃく故に、ごらんの有様です。 いつかはタービン取っ払って、NA化! という夢 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
気分はいつも ランチア・デルタHFインテグラーレ 16vエヴォルツィオーネII! ・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どっから、どー見ても後期ですが・・・ 実は・・・前期改後期仕様です。 遭遇率の少ないシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation