• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

椡ちはやのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

秋の寒空と新たな一手

ごきげんよう。

ゲホ、ゲホ・・・季節の変わり目に毎度の如く大風邪を引いた私がおります↓
ヒラヒラてらてらした服に防寒能力が乏しい事は分かっちゃいますが・・・
何事も見た目重視思考な私はクローゼットの中から
まるで引き寄せられたかの様に「薄着上等!」とソレを選んでしまった結果、
朝昼晩、風邪薬を服用してる有様です↓

さて最近・・・FC3Sとラパンに
新規装着パーツが御無沙汰な事に気付きました。
まぁ何でも付けりゃ良いと言う訳でも無いのですが
未知の刺激と変化への興奮は言わば車いじりの原動力であります。
そんなこんなで次なる装着品は次の3点を考えております。

まずFC3Sから
①Z33のドアミラー移植はどうか?
Z33のミラーは横に走るプレスライン?(説明が下手)が
直線基調のFCのボディに似合うのでは無いか?と勝手ながら考えます。
しかし中古の流通価格が未だ高く・・・入手出来ておりません。
シュッとした鋭い形(説明下手ですみません)のウイングロードのミラーと
プリメーラのミラーも気になります(日産デザイン侮りがたし・・・)

次にラパン
②漆黒の闇夜を、白き閃光で切り裂く丸目・・・HIDの投入です。
車輌購入時にオプションでの装着という選択肢もありましたが
最初から後付けでの装着を考えておりましたので見送りました(純正OPは高いので)
そして今回、遂に念願のHIDを通販にて6000円で購入(良い時代になりましたね)
今回は色気(?)を少し出して8000Kにしました。


点灯・・・アレ?想像以上に青いですね。

③リアっ羽根の装着(これが本命)
そろそろ外見に何かしらの装飾品が欲しくなりました今日この頃
費用があまり掛からず&簡単装着出来て&「お!」と思うモノ・・・
導かれた答えは・・・羽根でした。
そして数ある羽根の中から我が眼鏡に叶ったのは・・・
ハッチ用 汎用GTウイングでした。
このGTっ羽根は、リアゲートの隙間にU字フックを引っ掛けて固定する
簡単な固定方法です(+イモネジ)
進行方向に風の抵抗を受ける為、外れる事は無いとは思いますが・・・(心配)
そんな、お手軽装着方なGTっ羽根を通販にて16400円で購入しました。

素材がABSなので・・・軽いです。台座と翼端板の固定がネジ留めですが
何か怖いので・・・固定面に粘着接着剤を広く塗った上でネジ留めしました。
台座は良しとしますがステーは説明書通りに組み上げてしまうと
不格好に全高が上がってしまうので無い頭で考え△を作るように
なるべく低く&後ろになるように組み替えました。

装着前にFC3SのGTっ羽根とサイズを比べてみると・・・結構サイズありますね。
いや・・・ボーダーのGTっ羽根が小振りなのか?
ホントは面積&幅&値段からフリースタイルさんの1800mm(車幅が1870なので)が
欲しいのですが・・・今、装着しているGTっ羽根は、個人的(?)に、とある有名車の
パーツを受け継いだという誇りを持っていますので今後も変更の予定はありません。
(だったら1800が欲しいとか言うなよ・・・)


装着前にGTっ羽根をボディ同色に塗装します。
しかし厳密には同じ色は手に入らないのでアルミサッシ色で塗ります。

装着はU字フックをハッチに引っ掛け&厚みのある強力両面テープ&裏からイモネジx4留めです。
ハッチが全開出来て日常に支障の無い様に・・・が
最低条件!と心配しておりましたが大丈夫でした。


いいですね・・・ボディ同色故にGTっ羽根では無く
やや大振りなリアっ羽根と言い張りたいです。

空力ですか?・・・あれだけエアロガチガチのFC3Sで何も分からない私が
「分かる訳無いじゃないですか!(涙)」
どうぞ、よしなに。
Posted at 2012/10/27 07:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

秋のもの思いと粉まみれ

ごきげんよう。
先日、チームの方々(勿論MMO内)と生まれ変われるのなら
ドコの国の人になる?という話になりました(突拍子の無い話で、すみません)

とある方が迷わず「アメリカ!」と言いました。
アメリカ、ねぇ・・・そういえば私は、かの国について
何を知っているのだろう?と、ふと疑問を抱きました。

海を越えた地にある・・・先の大戦での戦勝国、V8至上主義のマッスルカー?
ハリウッド映画?う~ん後は、NASA!・・・発想の貧困さに思わず膝を屈します。
まぁとにかく先の問いについて私は・・・我が国と答えます。
まぁ確かに・・・協調と曖昧を心情に置く我が国
ぬるま湯にも近い国民性が故に領土権?自衛権?
残念ながら私も・・・サッパリな一人です。
これはある意味・・・彼の国による戦後地ならしの賜物であると思います。
彼の国とは無関係?先の大戦での敗戦国というレッテルが
今も戦勝国間の評価であり・・・対等?肩を並べる?
阿呆な勘違いは年老いた政治家程…口をつぐみます。
何かあったの?・・・いいえ何も(笑)
これはアレですよ一言で言うなら「右向け左!」の精神です。
弱い犬程よく吠える・・・良く言ったモノです・・・この、あまのじゃくめ!
「黒赤黄のミリタリージャケは伊達じゃない!」そんな偏食にも似た120%想像印象です。

さてそんな阿呆話はフルスイングしまして週末は
フェンダーのパテ補修をしております。
「〇〇さん家の息子、車に紙やすり掛けてるぞ!何やってんだ?」
・・・ご近所さんの評価は痛そうです。
ちまちまチューブタイプのパテを買うより
いっそ大容量の缶の方が安上がり?と考えています。
どうぞ、よしなに。
Posted at 2012/10/14 08:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートサロンを歩こう・後編 http://cvw.jp/b/1439498/46735866/
何シテル?   02/10 12:06
ごきげんよう。椡(くぬぎ)ちはやです 最近は CAR TUNE → みんカラへの 記事の投稿になっております。 どうぞ、よしなに
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
あまのじゃく故に、ごらんの有様です。 いつかはタービン取っ払って、NA化! という夢 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
気分はいつも ランチア・デルタHFインテグラーレ 16vエヴォルツィオーネII! ・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どっから、どー見ても後期ですが・・・ 実は・・・前期改後期仕様です。 遭遇率の少ないシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation