• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

椡ちはやのブログ一覧

2020年10月15日 イイね!

ヌルテカの魅力

ごきげんよう。

仕事帰りに、電気屋さんに寄りまして
必要物資を購入しました後
[快速脱兎]に戻りますと
おや?駐車場のライティングが
良い感じゃないですか?



という事で[写活]の時間です。





1枚目が思いの外
ヌルてかに撮れましたが・・・

半年以上、洗車をしていないのは内緒です。



よし![F40様]のトミカをゲット!
(電気屋の玩具コーナーにて
嬉々として商品を選ぶ成人男性)

・・・じゃなくてw


最近、携帯電話のバッテリーの調子が
悪くてですね。
難儀しておりまして[設定]を
確認してみたしたら
ご覧の有り様ですよ。



・・・コレはイカン。

という事で対応店舗に、予約をしましたので
明日、バッテリー交換に行ってきます。
(iPhone 7plus)





・・・え?、
榛名ロータリーミーティング2020ですか?

我が戦斗機では・・・
行けない動けない参加出来ない、という
結果になりました(全米が涙)

その辺の話は、次回の投稿に
記載したいと思います。
どうぞ、よしなに。
Posted at 2020/10/15 21:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月14日 イイね!

緊急入院!の巻

ごきげんよう。。

今日はショップさんに
クセ が強いエンジンの調整に行って来ました。



みんな大好き、セブンINセブン。



パソコンと、フルコンを端子で繋いで
診断スタート!



ブゥェェェゲゲゲゲゲ、パン!パン!パン!
(相変わらず不機嫌な、我が戦斗機)


まずはセッティングを弄ります→効果無し!

次に点火系の部品を交換してみます→効果無し!

最後に・・・
都合の良い神頼みをしてみます→勿論効果無し!

.。゚(゚´Д`゚)゚。「ワケワカメ!」


という事で、騙し騙し日常使用をしまして
これ以上、症状を悪化させてしまっては
本末転倒ですので今日は、このまま
ショップさんに[緊急入院]となりました・・・



うげー、毎週末アレやコレをする計画が
音を立てて、破綻していってしまいました・・・


と言いますのも
ちょうど、ひと月後の10月10日に
昨年、私の[人生の転機]となった、と言って
差し支えがないでしょう
榛名ロータリーミーティング2020が
リベンジ開催されます。

∑ (゚Д゚)「遂に、この時が来たかー」



[画像は、公式様より拝借]

待ちに待ったイベントですが
このままでは参加出来ません(全米が涙)



そんなこんなで、帰りは電車に揺られての
帰宅になりました。

はぁ・・・
人生、予定通りにはいかないものですね。



現在、台風10号が襲来中!ともありまして
空が綺麗でした・・・
(呆けた顔をしながら空を見上げる筆者)

しかし、ため息ばかり吐いていては
残り少ない頭髪が、風と共に去ってしまいますので
同時期に嬉しい話もありましたので
合わせて、ご報告致します。



[福岡のナイスガイ]こと、
たけしゃんさんから[救済物品]が届きました!


ありがとう!
そして、ありがとう!
(マジ感謝!)


どうぞ皆さま、今回の台風は[特別警報]が
発令される危険性がありますので
風の子ごっこなどをして、外遊びをされる時は
飛来物に、お気をつけください。



あと、こちらの品を量販店で見かけまして・・・
気付いたら、レジに並んでました。
(筆者、ご満悦)
どうぞ、よしなに。
Posted at 2020/10/14 20:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月06日 イイね!

快速脱兎のオイル交換回

ごきげんよう。

今回は、快速脱兎のオイル&エレメント交換の
報告回になります。



普段でありましたら、4ヶ月ほどで
オイル交換の適正距離を走って
いるのですが
今年は[コロナ]の影響や
[我が戦斗機]への諸々の作業準備も
ありまして、[巣篭もり需要]という
流行り言葉が身に染みるぐらい
外遊びをしなくなっておりました。

そして今回、記録簿を参照した時に
[昨年の10月に交換]との、一文を
目にしまして、筆者自身が1番驚いております。

という事で今回、購入しましたオイルは
こちらになります。



今回も前回と同じ銘柄の
可もなく不可もない、コチラの
オイルにしました(失礼なヤツ)



あーどうして、ピットに入っている
愛車って、普段の3割増しで
カッコ良く見えるのでしょうね?
(この写真は、センス無いけどね)

お答えしましょう・・・ソレはね。


夜のガソスタが盛れる、という
言葉を耳にされた事がありますね?

ですが勘違いされている方が多く
ただ単に、カメラを向けて撮影しただけでは
目線の延長でしかありません。

1、雑多で余計な情報が多い背景を
漆黒の闇が包む。
2、それはまるで自身の為に、あるかのような
スポットライトと呼べる上方からの光源。
3、自動車x給油所、という特異な環境に
おける、マシンの[静]の胎動感など。


こういった非日常感の記号を
散りばめました写真は自ずと
カッコ良い!と賛同の多い一枚になると
思われます。

そんな能書きを垂れる私のガソスタ写真ですか?
いやいや、ご覧の通り[センス]が
ありませんから・・・
映える背景と、ソレを活かす構図のセンスとは
毎日が勉強であると思います。
という事で、今回は以上になります。




やはり、オイル交換直後の軽やかに回る
エンジンの、あの感覚は良いものですね。





〜おまけ〜

前回までに、我が戦斗機のボディカラーを
金歯光(長いので略します)に塗ったのですが
やはり素人作業故に、表面がザラっザラ&
ボコっボコになってしまいました。
(写真写り だけ は良い子なんです)

私は別に気にしませんが(暴論)
この後も、ショップさんのチカラを無くして
走る事は出来ない車ですので
何とかする事にしました。
(コラそこ、不本意そうに言うんじゃない)

まずは、4桁番台の紙やすりで、全身を磨きまして
[荒]を落とします。
次に2桁番台の紙やすりで、ボコっボコな箇所を
削ります(再塗装前提の覚悟)
そしてコンパウンドを使用しまして
4桁番台の紙やすりで磨いた事により
表面が白くなってしまった場所に
艶を取り戻・・・せない?

筆者「・・・ダメや、どうにもならんな!」

とある総長系の、動画投稿者の方が
「エイジングやっ!」と仰ってましたが
その通りの、見た目になってしまいました。
(塗装が、くたびれた重機的な色)


という事で・・・再全塗装する事で
白化した表面を隠す事にしました(なんたる手間)



2Lペットボトルを、2本準備しまして
炎天下の中、作業に取り掛かりました。


〜作業終了〜


まぁ、5mほど離れて見て頂ければ
それなりに見える様になりました。
(手軽な刷毛塗り全塗装ですからね・・・)

よし、これで外装は何とかなりましたので
来週、ショップさんにエンジンの調整に
ついて電話をするとしましょう。
どうぞ、よしなに。
Posted at 2020/10/06 22:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートサロンを歩こう・後編 http://cvw.jp/b/1439498/46735866/
何シテル?   02/10 12:06
ごきげんよう。椡(くぬぎ)ちはやです 最近は CAR TUNE → みんカラへの 記事の投稿になっております。 どうぞ、よしなに
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45 678910
111213 14 151617
18 19 2021 22 2324
25262728293031

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
あまのじゃく故に、ごらんの有様です。 いつかはタービン取っ払って、NA化! という夢 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
気分はいつも ランチア・デルタHFインテグラーレ 16vエヴォルツィオーネII! ・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どっから、どー見ても後期ですが・・・ 実は・・・前期改後期仕様です。 遭遇率の少ないシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation