• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

椡ちはやのブログ一覧

2022年10月26日 イイね!

旧車に会いに行こう

ごきげんよう。


さて今回は、埼玉県の川島町役場にて開かれました
町制50周年記念イベント
[CAR FESTIVAL in KAWAJIMA]に
行ってきましたので、その模様をお届け致します。



[画像は公式ホームページ様より拝借]


まぁ、この情勢下にイベント!?と
眉をしかめていらっしゃる方も
おられるでしょう。




依然、[コの字]の犠牲者は我々に
[目に見える数字]となりまして、ソレは
[目に見えぬ脅威]として数年に渡り
叩き付けられておりますが、先の週末から
始まりました[全国旅行支援]により
アクティブに活動される方の数は、飛躍的に
増える事となりましたのも、また周知の事実です。

そんな筆者も例に漏れず、先日
ーYOKOHAMAーに行って来たのですが・・・



人の数は、ひと頃より多いと感じました。
(オマエモソノヒトリダロ?)


〜閑話休題〜


この日、ご一緒させて頂きましたのは
こちらの方です。



・・・おっと撮影中に、大変失礼しました。
ズームに頼らない接写技法に定評があります
[世界ランク77位]さんです。

世界ランク77位さんと、会場を
散策しておりましたら[日産エクサ]に
乗っておられます[こーどろん]さんと
ご挨拶をさせて頂きました。



日常生活の中では、まずお目にかかれない
お車なだけに、個性的な内外装について
大変貴重な、お話を聞かせて頂きました。

また何処かで、ご挨拶をさせて頂ける日を
楽しみにしております。


お次は、筆者が会場内で気になりました
展示車両たちになります。



ホイール、すげぇな ←ソコ!?









オート3輪って、なんかワクワクしますね。





グレーxブラックの色味が
いいセンスですね(大声で)





おにぎり弁当たちです。





ランチアデルタです、はい優勝。





〜お昼〜

会場内は物販意外にも、キッチンカーや
地元からの出店など多数ありました。

昼食は、フランクフルトにしました。




・・・オバチャン、ソースかけ過ぎでっせ。


[川島町役場]の隣には[平成の森公園]が
併設しておりますので、こちらも
散策してみましょう。






季節的に、葉が落ちてしまっておりますが
新緑の頃には、おとぎ話の様な風景に
なると思われます。






おっと・・・左に進みますと
[出会いの広場]ですってよ。

出逢いを欲している諸君、川島町には
君たちの[偶然]を[絆]に
変えてくれるかもしれない場所が、ある事を
覚えて頂けますと、幸いです。



駐車場に戻ってからは
世界ランク77位さんと、
とある便利アイテムの可能性を探求したり
近日、行われますイベントの予定を確認しました。




という事で、世界ランク77位さん
次のイベントでも、よろしくお願いします。
(晴れたら行く、という予定です)


近場で、こういったイベントが開かれますと
足も伸ばしやすく、また来年
開催される日を楽しみにしております。
楽しい1日でした。
どうぞ、よしなに。







〜おまけ〜

撮る人を撮る(シランヒトヤケド・・・)



Posted at 2022/10/26 12:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートサロンを歩こう・後編 http://cvw.jp/b/1439498/46735866/
何シテル?   02/10 12:06
ごきげんよう。椡(くぬぎ)ちはやです 最近は CAR TUNE → みんカラへの 記事の投稿になっております。 どうぞ、よしなに
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
あまのじゃく故に、ごらんの有様です。 いつかはタービン取っ払って、NA化! という夢 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
気分はいつも ランチア・デルタHFインテグラーレ 16vエヴォルツィオーネII! ・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どっから、どー見ても後期ですが・・・ 実は・・・前期改後期仕様です。 遭遇率の少ないシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation