• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka25の愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2015年10月8日

ハンドルぶれ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
気が付くと120㎞/h付近からハンドルが小刻みにぶれる(震える)ようになっていました。
2
確認してもらったところホイールの取付面?とホイールの間に錆が噛んでいたことが原因だったみたいです。
3
調整後は○○○km/h出してもハンドルのぶれは発生しませんでした。

最後にホイールを外したのはディーラーなのでなんだか残念です。


ついでにブレーキパッドの面取りも行ってもらいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

夏タイヤ交換(備忘録)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

DIY_タイヤローテーション&ホイールボルト交換

難易度:

【忘備録】タイヤ交換

難易度:

夏タイヤへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月22日 12:48
初コメ&登録感謝します。サビがあったらわかると思うんですけどね(^_^;)
コメントへの返答
2015年10月22日 20:58
わかると思います(^^;)
たまたま悪い整備士に当たったと思いたいです。
2015年10月22日 19:18
こんばんは。直ってよかったですね(^^♪
私のTTは前後にイシカワエンジニアリング製のセンターハブ付10mmスペーサ入れてるんですが
〇40km前後で出ちゃうんです。
先日イシカワエンジニアリングまで行ってチェックしてもらったんですけど原因不明で帰ってきました。
スペーサかませてバランス見てもらいましたが問題ありませんでした。
困ってます((+_+))スペーサ外そうかなぁ。。。
今週末、取付面を再度きれいにしてみよー

そうそう、Dから帰ってきてスペーサー取付のためタイヤ外そうとしたら1/3くらいのボルトがユルユル状態でした。
チャンとトルクレンチで締め上げてるとは思えない雑な作業をされました(怒
それとも、わざと緩くしておいてくれたのかしら???
長文スミマセン!
コメントへの返答
2015年10月22日 21:14
簡単なことで直ってよかったです。

取付面の確認はした方が良いかもしれないですね。
ほとんど考えられないと思いますが、スペーサーも工業製品なので歪みがあるのかもしれないですね…

Dには適当に作業する人がいるように感じます。
以前フォグバルブを交換してもらった際にフォググリルの爪が折れていました。
もちろんクレームで新品に交換してもらいました。
2015年10月22日 21:17
クルマの調子が良くなったところで来月のオフ会いかがでしょうか(笑)
コメントへの返答
2015年10月22日 23:03
ちょっと気になっていたので、ぜひ参加してみたいです。

プロフィール

「@川越え こいつか!?」
何シテル?   06/02 20:39
憧れだったTT8Jを無理して買いました!! 金欠ですが少しずつですがいじっていこうと思います。 純正+αのかっこよさを目指していきますが、基本的には釣りの妨げに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT Coupe 2.0 TFSI quattro S-line  ・S-line 専用 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
DBA-GE6 アクティブプラス  フロントバンパー  リアバンパー Modulo  サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation