• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月18日

アイツが帰ってきた。

アイツが帰ってきた。 あの事件から一ヶ月。
ようやく長いトンネルを抜けました。
ここまでいろいろご心配をかけた皆々様、また私信下さった方々本当にありがとうございました。





ここに至るまで何かとハプニングがあり・・・。
というのもDラーに預けたものの、「全く症状が出ません」と。
ま、車は生き物。よくある話ですよね。
しかし、ディフェクトメモリーを読み出してもらうと、「ラムダセンサーのエラー履歴が出てますね」と。
2本交換すると8万越え(工賃込み)。

「ただ、現状で普通にエンジンかかるので走ることはできます」

ここで究極の選択。
その言葉に賭けて、何も処置せずDラーを退院。
前もって「Y!」発注しておいたセンサーも4分の1の値段で購入。
実家のガレージでちょちょいと交換・・・と思ったら、キャタの上に二本ついてるのね。
キビシー。
ま、いろいろ工具を揃えてようやく交換にこぎつけましたけどw
結構時間のロスになったね。

交換後バッテリーのマイナスを2分間外し、学習値をリセットした後、早速火を入れてみるとコレがビンゴ。
排気ガスが臭くなくなったし、カーボンの付着もない。
また、燃費もよくなった気が。
空燃費が改善されましたね。
良い空気、良い燃料、良い火花ですもんね。基本はwww

どうやらコレにて一件落着の模様です。



ブログ一覧 | M3B | 日記
Posted at 2007/09/18 23:20:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶらり我が街を
nobunobu33さん

ミラー番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

実録「どぶろっく」61
桃乃木權士さん

【シェアスタイル】車検対応LEDリ ...
株式会社シェアスタイルさん

赤城オフ行ってきました!!(202 ...
RA272さん

レパード あぶない刑事🐆
sa-msさん

この記事へのコメント

2007年9月18日 23:23
完全復帰おめでとうございます。これからの楽しい話題を心待ちにしています。
たまにゃ~関西でオフりましょ~(^^)
コメントへの返答
2007年9月18日 23:33
どうもどうも!
たまには関西行きたい~~!!
2007年9月18日 23:24
復活おめでとうございます。
ディーラーの「症状出ません」「エラーが出ません」攻撃には私も泣かされました。
ま、おかげで高い工賃払わなくて済みましたけどね。

全国オフリベンジ、楽しみにしていますよ。
コメントへの返答
2007年9月18日 23:37
ありがとうございます。
でも、確かにDラーに迎えに行くと、トラブル前と何ら変わらないんですよ。
納期と値段に負けて自分でやっちゃった方が早いかなとwww
悪い部分が分かってますのでね。

全リベもそうなんですけど、その前にアレもありますよねアレ。
どうしよっかなー。仕事www
2007年9月18日 23:25
さすがはトトさんw
いや、本気で凄いっす。

ボクのも調子が悪くなったら
呼びますんで来て下さいwww
コメントへの返答
2007年9月18日 23:38
えっと、出張費、工賃、宿泊費、接待費、食費、とおねーちゃん代出してくれるならいくよwww
2007年9月18日 23:26
良かったですね^^
お疲れ様です。
コメントへの返答
2007年9月18日 23:39
ありがとうございます。
ほんと行き来だけで疲れましたww
2007年9月18日 23:35
お帰りなさい♪
重症でなくて良かったです、いろいろなこと考えてしまいました(汗)

これまでの分も駆け抜けましょう~
コメントへの返答
2007年9月18日 23:41
いやーよかった。
ヘッドまで開けて確認したのに、センサーだったとは。。。
拍子抜けしましたよwww
ほんとコンピューター制御は難しいね。

2007年9月18日 23:38
お帰りなさい~☆
いつ、ソフトクリーム食べに行きますか(爆)

全国オフ楽しみにしております~☆

コメントへの返答
2007年9月18日 23:42
ソフトいつにしようかな?
10月後半!?
それまでに時間あったら、復活同士プチオフしますか。
2007年9月18日 23:39
直って良かったですねー
もっとかかるかと思ってました
全国リベンジオフ 待ってますよー
コメントへの返答
2007年9月18日 23:44
なんとか気合で治しました。
行き来で時間を費やしてるんで、ほんとロスが多かったです!
多分東京にあれば3日ぐらいで結論出たかとwww
2007年9月18日 23:52
たいしたことなく?簡単に直って良かったですね。

僕のも定番不具合が出ていないのが多いのでちょっと心配。
コメントへの返答
2007年9月18日 23:54
簡単というかオイルクーラーも含めると出費が・・・。

O2センサー(ラムダ)は8万キロぐらいで換えておいたほうが良いそうです。
消耗品扱いですね。
2007年9月19日 0:06
復活おめでとうございます!
全国オフ楽しみにしています♪
コメントへの返答
2007年9月19日 0:18
ありがとうございます!
全国オフどこにしましょうかね。
また、伊豆にでも行きたい気がするのですが・・・。
2007年9月19日 0:13
復活おめでとうです。
というか、自分で交換できるところがすごいっす^^
コメントへの返答
2007年9月19日 0:19
悪い場所さえ分かればプラモ感覚ですよwww
DME診断できる機械があれば言うこと無いんですけどねー。
2007年9月19日 0:25
復帰できて良かったですね!
不調の原因がセンサーだったとは。。
確か、ボンネット開けると8万キロでO2センサー交換を促すステッカーが貼ってありました。
全国オフ待ってまーす(^^)



コメントへの返答
2007年9月19日 0:44
そうなんです。
正規輸入車には必ず貼り付けてあるアレなんです。
外したセンサーはカーボンだらけでしたから、多分無交換だったのでしょう。

全国やります。
2007年9月19日 0:36
比較的軽傷で?復活出来て良かったですね。好きな車を維持するのはお金かかりますがやめられませんよね!最近若者が車に金かけなくなったという話をよく耳にしますが、携帯に月数万も使う若者にとっては、車より携帯なんでしょうかね?私のようなおじさんにしてみると、たかが電話に数万も払うのはとても考えられません?仕切なおしのオフミを年内に是非企画してください。
コメントへの返答
2007年9月19日 0:46
割と軽症&おサイフにも優しく、なおかつ環境にもいいことしました(笑)

というか給料のほとんどは車に突っ込む。
これ、昔から続けてますw

仕切りなおしやりますよ~。
2007年9月19日 0:50
すげ~よな~
やっぱ自分でメンテできるってのは
尊敬しちゃうね。
・・・昔なら当たり前だったのかも
だけど。(´・ω・`)

ラムダセンサーか・・・
よく聞く話だけど、ちょっと交換費用が
高いねぇ、それ。
コメントへの返答
2007年9月19日 20:32
もうなんか趣味みたいなもんですからwww

普通だったら4万ぐらいなんだけど、この車二個付いてるので、単純に二倍なんですよね。
ちなみにV8積んでるのは4本なんです。
当然価格も・・・。
2007年9月19日 0:50
復活おめでとうございます\(^O^)/
軽症?で良かったですね~
交通費の方が結構かかっていますよね(笑)
コメントへの返答
2007年9月19日 20:32
交通費・・・。
痛いトコついてきますねwww
2007年9月19日 1:15
お帰りなさ~い!
ホント長い時間かかってるんで相当ネガしてるなって思ってましたよぉ。
でもこれで安心♪リベンジ期待しとりまっす!

しかしラムダセンサーは「Y!」だと4分の1ですか・・・、
僕も交換したいんで相談のってください!
コメントへの返答
2007年9月19日 20:36
いやーかなりネガで、ブログ書く気にもならなかったwww

ラムダですが、BOSCHのOEM品なので、基本的には同じ物だと思います。
ユニバーサルタイプ(汎用)と車種専用タイプとがあるのですが、私は汎用品を選んだので、配線等結構メンドクサイのを選んでしまいました。
車種専用品ならコネクターも付いてるのでソケットオンで取付可ですよん。
2007年9月19日 1:34
お帰りなさいませ~☆
倶楽部の代表として、全員の期待を背負っての見事な復活おめでとうございます!!
しかも、ほとんどDIYだったとは、さすがです。
今度、帰省された際には、名古屋素通りしちゃダメですよ~
コメントへの返答
2007年9月19日 20:41
ドゥーイットユアセルフも良し悪しですな。
D どーせ
I いらんもんばっか買って
Y ヤフオク行きですから

うーん。。。
だってTOYOTAからYOKKAICHIまでノンストップなんだもんwww
myテストコースでもあるし(笑)
2007年9月19日 7:54
無事復活おめでとうございま~す♪

O2センサーでしたか。
見た目もあまり冴えない部品ですが、気持ち良く走るには重要なんですよね。

懐かしき琵琶湖オフの際、後続のカプリコさんから「マフラーから時々黒煙出てましたよ」の一言と、その時以来の燃費がガタ落ちしているので思い切って交換したのをふと思い出しました(汗)
コメントへの返答
2007年9月19日 20:45
ども♪

地味ですけどバカにできないヤツです。
センサーが空燃費モニターしてますからね。
その値がDMEに反映されて噴射タイミングとか決まりますからね。

琵琶湖オフなつかしす!
2007年9月19日 8:39
レスだけでも大変な量になってますね(爆)
比較的安く済んだようでほっとしてます。
残ったパワーとお金で?(笑)
全国オフ頑張って企画してくださいね~!
コメントへの返答
2007年9月19日 20:48
レッカー代・・38000円
センサー代・・22000円
オイルクーラー代・・53000円
交通費・・60000円

駆け抜ける歓び・・プライスレス!

私のおサイフ・・ユキチレス!!
2007年9月19日 9:31
復活、良かったですね!

まだまだ E36 でいきましょう♪
コメントへの返答
2007年9月19日 20:50
8万キロで交換推奨のやつなんで、もう8万キロは乗れると計算する。
1年1万キロだとすれば、あと8年はE36だ・・・。
2007年9月19日 10:42
先ずは復活、おめでとう御座います♪♪

それにしてもtotoさんもディーラーに泣かされてますね。
「現象が出ない」「テスタ掛けたが正常」の台詞は聞き飽きましたよ。
お陰で、定番の不具合は大体判る様になりましたが...(^^ゞ
コメントへの返答
2007年9月19日 20:54
やはり毎日乗ってる人と、一瞬だけ乗る人との感覚の差でしょうかね。
やっぱオーナーは悪い部分を五感(ひょっとしたら第六感?)で感じとりますからね。
ビジネスと捕らえ、真剣に取り組んでない方には分かってもらえないのかもしれませんね。
2007年9月19日 11:16
ラダムセンサーはエラーにでないときがあるみたいですね

僕もDでは解決ぜずショップで相談
交換したら黒煙がとまりました。

復活 おめでとうごさいます。(^_^)/
コメントへの返答
2007年9月19日 20:58
私の場合は白煙だったので、燃調がとっても薄かったのでしょね。

エラーが出ない場合はそれほど重症でないとDMEが判断しているのかも知れませんね。
私のは瀕死状態でしたから。
ある程度のレベルがあるのかもしれませんね。

2007年9月19日 12:46
復活!おめでとうございます。

私のも復活しました!(^^)!

ラムダセンサーはあまり悪さしないと聞いてましたが・・・
逝ってしまえばそうも行きませんね。

まずは復活オフ?でも・・・


コメントへの返答
2007年9月19日 21:00
VANOS治りましたか!!
お互い良かったです。

ラムダは多分逝ってしまわれてると思います。
よほどのことが起こったのでしょう。
外してみると新品との違いときたら・・・。

復活オフしましょか。


2007年9月19日 12:55
おぉ!!おめでとうございます。
(へ_へ)V イエイ!
心配しておりました。
自分のことのようにうれしいです。
コメントへの返答
2007年9月19日 21:03
ようやくです。
時間と費用はかかりましたけど、なんとか元通りに。
というか元よりいいかもwww
2007年9月19日 21:50
何はともあれ復活して何よりです。
会長は降りること許されませんからね。(爆)
とりあえず、お茶ミなどしたいですね。
コメントへの返答
2007年9月20日 7:26
なんかプレッシャーだなwww
乗り換えるとしてもE36なのでご心配なくw

お茶ミいいですね~。
2007年9月19日 22:01
復活おめでとう!

なかなか復活しないから心配してました。
また元気な姿で登場してください。
コメントへの返答
2007年9月20日 7:28
やっと復活ですよ。
ご心配おかけしましたw

前より調子がいいので、記念撮影されないことだけ気をつけないとw
2007年9月20日 0:08
おめでとさんです!
しかし致命的な故障でなくてよかったですね!
そんな僕はもうずいぶん前からABSの警告灯が点きます。はやく処置したいっす~。
コメントへの返答
2007年9月20日 7:30
ABSは高いですよ~♪

中古、リビルト品、OEM品・・・。
いろいろ考えられますが、重要保安部品なのでやっぱ新品かなー?
2007年9月21日 14:22
出遅れましたが・・・復活おめでとう御座いま~す☆
一時は乗せ換え説まで飛び出していましたが、元気になって良かったデス!!

僕のも煙が目に沁みるので、そろそろなのかな・・・ところで、Familieは参加されるんですよね!?(ニヤニヤ)
コメントへの返答
2007年9月22日 6:11
ありがとうございます!
いや、どうせならミドリのエンジンに乗せ換えたかったですwww
ま、治ってしまったので後の祭りですが。

煙はマナーですよん。
ファミーリエはどうしよっかな。
今仕事が激忙しいのでwww

プロフィール

「[パーツ] #オデッセイ スーパーハイブリットフィルター用 交換フィルター http://minkara.carview.co.jp/userid/143974/car/2497973/8855334/parts.aspx
何シテル?   11/29 12:40
E36 M3BとE36 318isの両刀使いです。いわゆる変態ですw さらに変態度を高めるために「Club E36 M3」を主催してます!入会希望者はメッセく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HIDからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:47:38
SUPERTECHNO 
カテゴリ:お世話になってるメーカー
2009/06/10 17:00:46
 
鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/06/10 16:58:26
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2017年8月から乗ってます足車です。 下取り一桁万円w アブソなんでよく転がります
輸入車その他 中華スクーター 輸入車その他 中華スクーター
general motorcycle CAT5
ホンダ ダンク ホンダ ダンク
足車 JBH-AF74 マットギャラクシーブラックメタリック general CAT5 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
1995年式 E36 318is <Tuning Parts> ■(エアクリー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation