• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toto_98623のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

All M3 Meeting 行ってきましたよ。

All M3 Meeting 行ってきましたよ。残念ながら天気には恵まれませんでしたが、無事終了しました。
話したかった人とあまり話せなくて、どうでもいいエロレッドとしゃべり倒した一日(いや二日間か?)でした・・・・(滝汗)

去年に引き続き二回目の開催でしたが、相変わらずの一大勢力の「E36」。
何もかもが濃ゆいメンツですwww

何が濃いか知りたい方は次回参加いただくとして・・・。

今回参加の皆さんお疲れさまでした!
また次も楽しみましょう。
あちこち走りまわってたのでじっくりお話できなかった方もいて申し訳なかったですが、私は逃げませんので次回みっちり話ましょう。

その前に秋に一発やりたいっすね!

※写真中央のディレクターチェアは眺めも最高の特等席です。
Posted at 2009/05/31 22:43:50 | コメント(24) | トラックバック(0) | Meeting | クルマ
2009年05月29日 イイね!

週末はA.M.M!

週末はA.M.M!もうA.M.Mなのに何もしてません。

ガソリンすら入れてませんwww(結構ヤバイ)

明日起きた時点で雨降ってなかったら洗車だけはしとくかな。

前夜祭の人よろしくお願いしますね。

弾けてワレを失うこともありますので介護よろしくお願いします。

やっぱ介護はいいわ。

尾根遺産がの方がいいからwww

ま、とにかく前夜祭から参加の方も当日参加の方もよろしくです。

今年はユーロカップや子供の運動会とか重なって台数少ないですけど、それはそれで面白そうな予感・・・。
Posted at 2009/05/29 19:50:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | Meeting | クルマ
2008年11月17日 イイね!

【動画】HAZM3を振り返って・・・

【動画】HAZM3を振り返って・・・無事HAZM3が終了いたしました。
また新たな伝説を作ってしまいましたwww
ま、昼よりも夜ですが・・・。
肝心のゼロヨンはどうなんじゃい!ということで、少し振り返ってみます。
今回は何も対策を練ってなかったのですが、スペシャルウェポンとしてSタイヤを2本持ち込みました。
練習走行では当日ベストの14秒5とか出てたのですが、Sタイヤは連続で走行しないとすぐ冷えてしまいます。

結論・・・冷えたSタイヤは腐ったラジアルより食いつきませんw
でも、温まればいいタイムが出ることは間違いなさそうです。
常に温める何かを対策しないと。。。
ジェットヒーター!?

タイムアタックではインターバルがあったので完全冷え切った状態。
一本目・・・15秒69・・・。
タイヤが食いつかない。
二本目・・・痛恨のフライング(笑)
タイムなしw

結果クラス最下位v
出来レースではありましたが、GTを除けばM3B1台。
M3B少なすぎです!

来たれM3B!!
「HAZM4 spring」ではあなたのM3Bを必要としてます!
M3B乗りの皆さん参加お待ちしておりますねw

とまぁ、昼も夜も腹抱えて笑える楽しいイベントでしたので、また次回も参加したいと思います。
会長&マッサさん&幹部の皆さんありがとうございました。
そしてまた次回も私を弄ってくださいw

長文お付き合いありがとうございました。
いよいよ動画です。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=yYxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosw7NOmWQY3ikhqCa54LYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2008/11/17 22:57:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | Meeting | クルマ
2008年10月26日 イイね!

餃子。。。

餃子。。。今日は久々のツーリングに行って参りました。
昔からのなじみのメンバーで東北方面に向かうのは、実に5年ぶりぐらいだったりする。
目的地は大内宿
こちらでネギをかじりながら食べる高遠蕎麦を食ってきました。
久々に食べる味に感激w
ま、渋滞がひどかったのですが、蕎麦でチャラになるくらいと言ったらだいたいのうまさが想像できると思いますw

で、そのあと宇都宮に戻ってメインの正嗣の餃子です。
宇都宮に行ったらこのお店に行けば間違いないでしょう・・(ジモピー談)

と、まぁ、食いづくしのツーリングだったのですが、そこはBMW好きのメンバーなんで、ちゃっかり車のことも忘れておらず、お師匠(この方のゴルフの師匠でもあったりする。。。)から戦利品もGET出来ました!
まさに秋の収穫祭といったところ。

お腹は満たされつつあるのに、最後の最後でこの方と合流して首都高グルグルw

いやーほんとお腹いっぱいです。。。

食と走が見事に融合したツーリングになりました。

フォトギャラリー
Posted at 2008/10/26 00:36:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | Meeting | 日記
2008年09月28日 イイね!

除霊に行ってきました。。。

除霊に行ってきました。。。ハセヤンさんのABS様が点灯しましたので、除霊に行ってきました。
このミッションはハセヤンさん、yosukeさん、Blue/sさん、M_Powerさん、kriegさん、amemanさんそして私の7名で選抜されたE36マイスター達により、極秘裏に遂行されましたwwww




ということで、早速ダイアグで吸い出してみましたが、どうやら「右フロントABSセンサー故障」と出ている模様。
フォルトコードを一旦消去し、エビス様にさよならを告げたはずでしたが、三途の川で呼び止められたらしく、再度降臨された模様。。。
夜走る時はルームミラー越しのリアシートにお気をつけください・・・。

また、他のマイスター達への接触感染が心配されましたが、kriegさん以外はどうやら被害なしwww

他の皆さんはどうやら健康体を維持している様子で、除霊する側としては少々面白くない結果で。。。
今回除霊出来なかった方、再検査する時はいつでも呼んでくださいね~。

あ、そうそう、自分のDMEを帰り間際に学習値リセット掛けたわけですが、非常に力強くて本来のROMパワーが出ている感じが明らかでしたw
やはり、バッテリーのマイナスを外すだけではダメなのかもしれませんねー。

参加された皆様おつかれさまでした。
風邪をひかないよう気をつけましょうw


Posted at 2008/09/28 20:56:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | Meeting | クルマ

プロフィール

「グルグル」
何シテル?   09/03 15:23
E36 M3BとE36 318isの両刀使いです。いわゆる変態でしたw さらに変態度を高めるために「Club E36 M3」を主催してます!入会希望者はメッセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HIDからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:47:38
SUPERTECHNO 
カテゴリ:お世話になってるメーカー
2009/06/10 17:00:46
 
鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/06/10 16:58:26
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
乗り換えました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2017年8月から乗ってます足車です。 下取り一桁万円w アブソなんでよく転がります
輸入車その他 中華スクーター 輸入車その他 中華スクーター
general motorcycle CAT5
ホンダ ダンク ホンダ ダンク
足車 JBH-AF74 マットギャラクシーブラックメタリック general CAT5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation