• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toto_98623のブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

トルクカーブ比較!

先日のパワーチェックに参加された同じM3Bだけデータシートを比較してみました。
主な3台のチューニング内容

・JONO号・・・[吸気]ノーマル?+[排気]dixisチタンマフラー
・レザーマン号・・・[吸気]K&N純正形状+[排気]サクラムサイレンサー
・toto号・・・[吸気]K&Nラムチャージャー+[排気]Assistセミレーシング


まずはJONO号。
jono



次にレザーマン号です。
reatherman


そして私のです。
toto


JONO号、レザーマン号はトルクカーブがそっくりなんですが、うちの子は立ち上がりが違いました・・・(汗)
まさに0-400向き!?www

ちなみにtcf(補正値)=1.0での数値ですが、いろいろ調べた結果NA200ps以上は1.2をかけるらしい。ちなみにターボは1.15らしいです。
そうするとウチのは310.3psっすねwww(ほんまかいな?)

まぁ、嘘かほんとか自己満足の世界です・・・。



Posted at 2007/11/25 11:19:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | Meeting | クルマ
2007年11月24日 イイね!

パワーチェックしました。

先日マティラさん主催のパワーチェックオフに参加してきました。
特にエンジンは弄っておらず、もう13年目ともなれば・・・。
ということで、現在の状態を知っておくためにもこれは大事と思い測定してみました。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=LyxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosJ7NOlWQY4fkZnAcTWGZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
※音量に注意してください!ボリュームは控えめに。推奨スピーカー環境は5.1chサラウンドシステムです。

結果・・・。
M3Bでは一番でしたwww
258.6ps/7121rpm
30.3kg/m/3830rpm

係数1.1をかけると284.46ps
カタログ値が286ps(中には285psと表記してるところもアリ。)なので、ほぼカタログ値に近い数値をたたき出したことになります。
ま、でも反則Assistマフラーなので、その恩恵も得ていると思いますがwww

ということで幹事のマティラさん、参加の皆さんお疲れさまでした。

Posted at 2007/11/24 13:48:31 | コメント(12) | トラックバック(3) | Meeting | クルマ
2007年11月11日 イイね!

飛騨エアパークオフに参加してきました。

飛騨エアパークオフに参加してきました。飛騨エアパークオフ参加の皆様お疲れ様でした。
幹事のマッサさん(with38さん)はじめ、E46M3友の会の皆様ありがとうございました。

今回マッサさんのお誘いもあり、初めて"E46"のオフに参加してきましたが、いつも見慣れた光景ではなく、ずらっとE46M3が並ぶのも壮観でした。
イベントも充実していて、よく飽きもせず夕方までやってたなーとwww

さてさて、読んで字の如し飛行場での初フライトだったわけですが、まっすぐ続く直線を全開で走るのは気持ち良いですね~。
お回りもいなければ歩行者もいないし。
この車での0-400mも初めてだったわけですが、午前中に出したタイムが一番良かったです。
14秒33だったかなベストは。
後はレブ当てたり、シフトが抜けたりで・・・。
M3Bだとなかなか13秒台には突入できないですね。
Cはいとも簡単に13秒台連発。
また、GTと一緒に走って、2~3速からのGTの伸びというものがすごいことが判明。
こうなったらハイカムとC用デフ入れちゃう!?

あと爆音大会ではアイドリングで90dbを超えてしまうなど、上位を期待したんですが、やっぱ上には上が。
っていうか90db超えてる時点で車検は無理なんですよね!?
あと、同じマフラーのamemanさんとは0.1dbしか変わらないという精度の高さ。
これにはびっくり。

ま、そんなこんなで丸一日遊んで、その夜飲んで、ということで久しぶりに思いっきり遊びました。
次回もぜひ参加したいと思います!


Posted at 2007/11/11 17:20:42 | コメント(10) | トラックバック(3) | Meeting | クルマ
2007年11月06日 イイね!

PCご臨終につき・・・

PCご臨終につき・・・今まで使ってた自作PCがついに逝かれました。
セレロン1.0AGhz(俗に言う鱈セレ)というCPUでオーバークロックしたり、いろいろ楽しませてもらったんですが、そのしっぺ返しが・・・。
ということで、中古ベンダーマシーンに乗り換えです。
BMW=HP(ウィリアムズ時代ですが・・・)って感じがしたので、なんとなく即決してしまいました。
ただ、光学ドライブが今時コンボドライブだったので、発売したばかりの日立LG製GSA-58Nというスーパーマルチドライブ(DL対応なのでハイパー?)に換装しました。
これで心置きなくエロDVDが焼けるぞ~~。
Posted at 2007/11/06 20:47:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「グルグル」
何シテル?   09/03 15:23
E36 M3BとE36 318isの両刀使いです。いわゆる変態でしたw さらに変態度を高めるために「Club E36 M3」を主催してます!入会希望者はメッセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45 678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

HIDからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:47:38
SUPERTECHNO 
カテゴリ:お世話になってるメーカー
2009/06/10 17:00:46
 
鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/06/10 16:58:26
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
乗り換えました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2017年8月から乗ってます足車です。 下取り一桁万円w アブソなんでよく転がります
輸入車その他 中華スクーター 輸入車その他 中華スクーター
general motorcycle CAT5
ホンダ ダンク ホンダ ダンク
足車 JBH-AF74 マットギャラクシーブラックメタリック general CAT5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation