• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月27日

申込。

申込。 何シテル?にも書きましたが、
今日の午前中、少し時間が出来たので、
某ミニ戦車場(サーキット)の見学に行って来ました。


四輪と二輪のフリー走行の日で、四輪の方々が2台走っていました。

アコードユーロRとMR2の2台で、かなり速そうな感じでした。

しばらく見学をしていたら、
ワンボックスが一台…、
二輪の方々が走りに来ました。
明日のイベントの練習走行なのでしょうか?。

少し走ってみようかと思っていましたが、
4輪と2輪の30分ごとの交代制になったので、止めておきました。


見学もそこそこに、一旦事務所に行き、
5月6日に、某INA CIRCUITで行われる、
エンジョイスクールと言うイベントの申し込みをしました。

伊那サーの、大ベテランの常連の方々がレッスンして下さったり、
場合によっては同乗走行して頂いたりして、
一日楽しめるイベントです♪。

昨年はビギナークラスに申し込みしたつもりがスキルアップクラスだったり(汗)、
緑色のスポンジボブ達とスキンシップしてしまったり(爆)と、
ハプニングがあったので、今回は何事も無く楽しめると良いです♪。


…てか、何かあったら今度こそ、二度と走れなくなりますが…(核爆)。



そして、申し込みを済まし、
少しだけ見学をして帰ろうと思いましたが、
先程のアコードの方が話しかけて下さり、
少しお話しを…♪。

県外の方々で、お二人とも伊那サーにはたまに来るらしく、
色々と勉強になりました。
折角だから走りましょうと、30分だけ走る事に…(笑)。


整備手帳にも書きましたが、
一昨日アライメントを調整したので、
どんな感じか試してみたかったので、
車を壊さない程度に軽く走りました…(笑)。


感想は、
所々ですが感覚的に何となく曲がり易くなったような気がする場所も…。

しかし、タイムには反映されず…(苦笑)。

最後の方で、少し本気で2~3周タイムアタック(?)。


熱くなり過ぎて、いつの間にか二輪の走行時間に…(汗)。
チェカーフラッグを受けてしまいました…(苦笑)。

二輪の方々にご迷惑をかけてしまい、申し訳ありませんでした(滝汗)。



そして結局、
タイム的には52秒台中盤と、自己ベストには全く届かず…。
orz

前回の自己ベストは何だったのか……益々解らなくなりました(苦笑)。


これでエンジョイスクールには、課題が更に山積みなってしまいました…(爆)。



帰り支度をして、アコードとMR2の方々と少しお話しを♪。
お二人も、タイムが伸び悩み気味なのだそうで、
(…と言っても私とは次元が違いますが…(苦笑))
エンジョイスクールにお誘いしてみました。

頻繁には来れないので…(苦笑)。と言っておられましたが、是非参加して頂きたいですね♪。



しかし、右側のタイヤが前後剥離気味…
アコードの方にも言われましたが、これじゃエンジョイ出来ないかも…(爆)。




※追記。

参考タイム。
2012.04.27 フリー走行。
52秒267

私が帰る時点でのタイム。
MR2の方、
50秒フラットくらい。
アコードの方、
51秒フラットくらい。
ブログ一覧 | 戦車場。 | 日記
Posted at 2012/04/27 20:28:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年4月28日 1:58
こんばんは!

今年もスクールでご一緒出来るのですね。

ぜひフリー練習中にエボゴンの助手席に乗せてください!
コメントへの返答
2012年4月28日 3:48
赤いエボⅩさん


こんばんは。

奇跡的に参加出来る事になりました♪。

私の運転だと危ないですがそれでも宜しければ…(笑)。
それか、赤いエボⅩさんが運転して、エボゴンの本当の力を私に見せて下さい♪(笑)。
私も是非、モンスターエボⅩの助手席に乗せて下さいね♪♪。

当日は宜しくお願い致します!。


コメントありがとうございました。
2012年4月29日 14:24
同乗指導は凄くためになりますね。
TC1000で2回ほど指導受けてますがスーパー耐久ドライバさんに運転して貰ったら凄すぎて、分かりませんでした。操作はゆっくりなのにべらぼうに速い。やっぱセダンに比べてリアが重いので、どうやっても振り替えしの挙動が大きいみたいです。

次はカップレースのドライバーさんに助手席同乗していただき、アドバイスを頂きました。ラリーのコ・ドライバーみたいで気分良かったです。ブレーキポイント、アクセルワーク、ステア操作までご指導いただくとかでいきなり自己ベスト更新。

初めての車なのに、プロの凄さを身にしみて分かりました。

伊那サーキット楽しみですね♪

コメントへの返答
2012年4月29日 15:08
あすてぃ@さん


大きなサーキットでプロの運転の同乗走行!!。スゴく憧れます♪。
私のエボゴンの、真の姿を見てみたいです♪♪(笑)。
…でも、スゴ過ぎて参考にならなそうですね…(爆)。
そう言えば、以前たまたま知り合ったラリー屋さんに、
「どんなに頑張ってもセダンには絶対に勝てないから、
無駄なお金は掛けずに素直に車を買い換えなさい!。」
と言われました…(苦笑)。
それでも私は、一台の車で色々楽しみたいので…(笑)。

私の場合、運転しても見ていても、それが良いのか悪いのか、
タイムしか判断基準が無いので、
是非上手い方に運転して頂いて、手取り足取り指導して頂きたいです!。
同時に、自分の下手さ加減に打ちのめされそうですが…。orz

ありがとうございます。
エンジョイスクールをエンジョイして来ます♪。


コメントありがとうございました。
2012年4月29日 21:40
お疲れ様です。

初コメかな?SATVICと申します。
伊那で何度かお会いしていますよね。

エンジョイスクールでキッカケみたいなモノが掴めるといいですね。
私もサポーターで参加しますのでよろしくお願いします。
興味があれば私の車にも同乗してみてください。

アコードとMR2の二人は山梨の方ですね?
何度かご一緒したことがあります。

のっちさんのブログのコメントにも書きましたが、明日伊那サに行けるのであれば行った方がいいですよ(笑)。
コメントへの返答
2012年4月29日 22:08
SATVICさん


お疲れさまです。初コメありがとうございます!。
はい♪。
私は、いつも足あとばかりですみません(笑)。

そうですね。先ずはキッカケから…(笑)。
SATVICさんのあの運転技術と、
新生ワイドトレッドTYPE-Rにも、スゴく興味があるので是非!!。
当日は宜しくお願い致します♪。


〇梨ナンバーの方々だったので、恐らくそうです(笑)。

赤いエボⅩさんのブログへのコメントで、スゴく気になりました!!(笑)。
仕事が終わってから、時間が有れば行ってみたいです♪。


コメントありがとうございました。

プロフィール

「芋丨ω·]{安定の冷たいとろろ肉そば 中(350g)なぅ。やーらかい冷しゃぶとこしのある少し太めなお蕎麦がつけ汁のピリ辛ラー油ととろろでいー感じになりちょーぅまぅま♪。
更にまろやかになる無料生卵が無くなっちったのは残念w。
〆に蕎麦湯でぅまぅま♪。」
何シテル?   08/17 13:31
初めまして。 洗車男。と申します。 PCは未だに触れる事もほとんど無く、ケータイもまともに使えないアナログ人間ですが、 周りに車好き、チューニンク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足首の疲れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 08:12:18
PLOT NEOPLOT フットレストバーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 04:57:16
士別フィン装着完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 04:34:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン エヴォゴン Ver.1.05 (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
限りなく理想に近い、オールマイティーマルチパーパスステーションワゴン。 基本的に ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車で購入し、13年分の思い出と給料(笑)がいっぱい詰まった、未だ忘れられない愛車。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で購入した、新車。 たまたま何かの雑誌で、ファミリアのラリーカー(?)を見 ...
ホンダ バモス 圭佑瑠偉(仮名)。 (ホンダ バモス)
エヴォの中のシト(2nd)の車だけどもエヴォゴン不動車の為暫く私が使用w。 前オー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation