• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月24日

水漏。

水漏。 今日は、
グループ「ぼく伊那」の掲示板にも書き込みしましたが、
午前中に某 伊那戦車場(サーキット)に行って来ました。


天気もスゴく良く、
四輪と二輪の入れ替え制の日でしたが…、
全く誰も居ませんでした(爆)。

明日は、何か二輪のイベントがあるらしかったので、
二輪の方々が練習に来ているかと思っていたので少し意外でした。

考えてみたら連休明けで、平日に来られる方はあまり居ませんよね…(苦笑)。



取り敢えず、久々の完全な貸し切り状態(笑)♪。

しかし、
前回の四輪占有(専有?)日の時よりも天気も良く、
かなり暑かったので、30分だけ走る事にしました。


今回は、
整備手帳にも書きましたが、
スポーツクーラントに換えたので、どのくらい違いがあるのかと、
前回前々回の、伊那サーの諸先輩方のアドバイスの復習と、
とある電子デバイスの様子見を兼ねて…。



クーラントに関しては、前回と同じ101℃まで上がっていました。
しかし、前回よりも暑かった事もあり、
油温が120℃を超えるまでに、1~2周は多く走れていたので
多少は冷却性は上がっていると思います。
一度温度が上がってからの冷め方…落ち具合のスピードはあまり変わらない感じでしたが、
気温が高かったので、少しは良いのかもしれません。

クーリングの時、A/Cを入れれば、
冷却ファンも全開になるので一気に下がりましたが…(笑)。



そして、
今回、今までのご指導を(なるべく(笑))忘れない様に、
ステアリングの早めからのゆっくりな操作と、
コース幅をいっぱいに使うライン取りを意識して走ってみました。

前回と比べ、全体的に気持ち良く走れ、
タイムを見比べても、コンスタントに1秒近く走れていました♪。


そして、
とある電子デバイス…の件は、
まだ効果がよく分からないので、次回(?)のブログか、
パーツレビューで…(笑)。



しかし、トラブル発生…(苦笑)。
クーラント臭いなぁ…と思っていたら…漏れてました(爆)。


取り敢えず走行後、自動後退達に行き、
調べて貰ったところ、ラジエーターキャップのところから漏れている感じでした。

てっきり、エボワゴンやCT9A系定番トラブル、
アッパータンク(樹脂)とのカシメからの漏れかと…(爆)。

インプレッサ(GC8)の時も、7~8年目くらいで、
ラジエーターのサイドタンク(樹脂)の割れと、
カシメからの漏れがあったので、
年数的にもそろそろヤヴァそうです…(汗)。


取り敢えず、ラジエーターキャップをRALLIARTの高圧タイプから、
純正同等品に換えて応急処置(?)。
(写真)
これでしばらく様子を見て、なるべく早めに対策をする事にしました(苦笑)。



前々回の自己ベスト。
2012.06.15 (ドライ)
53.694

前回の自己ベスト。
2012.08.19 (ドライ(曇り))
54.098

今回の自己ベスト。
2012.08.24 (ドライ(快晴))
53.016


あの暑さと終わりかけのタイヤを考慮すれば、
私的には上出来だったかと…(笑)。
でも最後の周回はかなり手応えがあったので、
せめて52秒台には入れたかったです…(苦笑)。

まだまだ雑なところや、無駄なところがある感じはしますが、
伸び代はあると思います♪。

…て、自分でゆー(爆)。
ブログ一覧 | 戦車場。 | 日記
Posted at 2012/08/24 19:22:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

おはようございます。
138タワー観光さん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

8月のからあげクン
MLpoloさん

この記事へのコメント

2012年8月24日 19:57
伸びしろあると自分で思えるうちは伸びます!!

問題はその後ww
コメントへの返答
2012年8月24日 20:04
パスター@甲信越さん

コメントありがとうございます。

はい!。伸びしろはあると思ってはいますが、
そこに辿り着くまでには、
まだまだ、かな~~~り時間がかかりそうなので大丈夫です♪(爆)。
2012年8月24日 21:29
貸し切りいいなぁ(笑)。
色々試せますね!
コメントへの返答
2012年8月24日 22:13
SATVICさん

コメントありがとうございます。

平日走行日の特権です♪。…営業日が限られているのが難点…(笑)。
色々試してみたかったですが、体力的にも車的にも…
金銭的にも(30分1.5野口+ポンダー0.5野口が)限界でした…(苦笑)。
2012年8月24日 21:31
ある意味定番ですね(涙)

なので、私は純正キャップ派です。社外純正同等品だったら2万円くらい。オールアルミでも3万円くらいです。交換も簡単なんでサクッとDIYできますよ。
コメントへの返答
2012年8月24日 22:26
あすてぃ@さん

コメントありがとうございます。

樹脂タンクの宿命ですね…(涙)。
何故あそこだけ樹脂なんでしょ?。

最初の頃から強化キャップだったので、圧も下がってきて丁度良かったとは思います(笑)。
オークションやネット通販ならそれくらい安いのでしょうね!。
インプの頃はDIYで出来ましたが、
今は中々、じっくりと車の維持いぢが出来ません(汗)。
2012年8月24日 22:49
お、前回よりタイムアップしましたね^^

キャップは高圧じゃなくて、純正と同じ圧の方がいいとおもいますよ。
コメントへの返答
2012年8月24日 23:00
ヘンペルさん

コメントありがとうございます。

辛うじてタイムアップしました♪(苦笑)。
まだまだこれからなので、少しづつ楽しみながら走ろうと思います!。

RALLIARTのロゴが好きなので、付けていました♪(笑)。
純正同等品のRALLIARTのキャップの在庫が残っていれば付けたいのですが、
おそらく無いので、純正キャップにRALLIARTのキャップのシールを貼り直そうと思います…(笑)。
2012年8月26日 23:47
戦車場いいですねぇ~(笑)
コメントへの返答
2012年8月26日 23:54
VRー四郎さん

コメントありがとうございます。

洗車場もイイですが、戦車場もイイですよ!(笑)。
近ければご一緒したいのですが…(苦笑)。
お仕事、早く見付かるとイイですね…(汗)。

プロフィール

「豆丨∀·]{焼きたてハンバーグジャンボ(300g)なぅ。牛肉と大豆のハンバーグがやーらかぅまぅま♪。」
何シテル?   08/10 20:33
初めまして。 洗車男。と申します。 PCは未だに触れる事もほとんど無く、ケータイもまともに使えないアナログ人間ですが、 周りに車好き、チューニンク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足首の疲れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 08:12:18
PLOT NEOPLOT フットレストバーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 04:57:16
士別フィン装着完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 04:34:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン エヴォゴン Ver.1.05 (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
限りなく理想に近い、オールマイティーマルチパーパスステーションワゴン。 基本的に ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車で購入し、13年分の思い出と給料(笑)がいっぱい詰まった、未だ忘れられない愛車。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で購入した、新車。 たまたま何かの雑誌で、ファミリアのラリーカー(?)を見 ...
ホンダ バモス 圭佑瑠偉(仮名)。 (ホンダ バモス)
エヴォの中のシト(2nd)の車だけどもエヴォゴン不動車の為暫く私が使用w。 前オー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation