• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manbousのブログ一覧

2014年08月04日 イイね!

マジかよ。。。

お昼を食べに行こうということになり。
バイパスを走行。
まぁ、いつものように、いつもの渋滞ポイント。

前が動いたのでギアを繋ごうかな。と思ったら。
ガタン!
ん?クラッチミス?

いやいや。エンジンアイドリング状態だし。
ミッション繋いでないのにエンスト!?
それってある意味。突然エンジン逝っちゃっう感満載な怪奇現象だし。

っていうかバックミラーに写る後ろの車近すぎるし。

はい。そうですね。
追突されました。
すぐ外出て、横道に移動。警察呼んで物損で処理。

殆どスピード出ていなかったので、こんな感じです。 (他にも数箇所ありますが、一番大きいとこです)



警察の人に過失割合聞いたら、おたくの方に非は無いんだけど、民事不介入(物損のみなので)で警察からは、どちらとも言えないので後は保険屋との話になりますね。
念のため、おたくの保険屋にも連絡しておいた方が良いでしょうねと。アドバイス。

さて。保険屋電話。 名前と住所と車の種類とイロイロ聞かれ。

過失は無いですねとの話をされ。
manbousさんは車両保険も加入されているのでお力添えも出来ます
ん?
過失責任は無いのに車両保険でお力添え(プチッ)

何言ってんの?コイツ。
なんで過失責任無いって言ってんのに、自分の車両保険使って
保険料上げるような事するわけねぇじゃん。
っていうか過失責任無いって言ったの、あなただし。

過失責任を決めるのは実際にお近くの営業所から伺って云々
受付のみの私の方では断言出来ないって言ってきたので
過失責任を決める基準って何?
という事を聞いても自分の非(最初に過失責任は無いと言った事)を訂正もせず
同じことを繰り返すだけのマニュアル対応。

結局、他の人(多分責任のある人)に代わり、過失責任の基準を聞きました。
基本的に今回のケースは信号待ちで停止していた状態と同じになるので
過失責任は無いケースとなると思います。
近くの営業所からは基本的に写真などを撮って同じようなことを再確認させてもらいます。みたいな事になりましたが

事故自体(過失のある人とは)、ほぼほぼスムーズに処理が進んだのに
保険屋との会話の方が時間がかかりました。

このタイムロスで行こうと思っていた店が営業時間終了(休憩時間)してました。
踏んだり蹴ったり。
Posted at 2014/08/04 00:36:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | G's | クルマ
2014年05月25日 イイね!

掲載されました

ホイールの塗装をしてもらったショップのブログに掲載されました。
ちなみに洗車とガラスコーティングでもお世話になってます。


この前、洗車した時に気付いたのですが
つや消しブラックの汚れについての、メリットとデメリット。

メリット
→汚れがそんなに目立たない。
デメリット
→洗ったのに、キレイになったかわからない。。。

メリット、デメリットは基本一緒なんですが。
洗ってキレイになったかどうか分かり辛いのは、かなり悲しい。
キレイになった~!って、充実感がない。

指で触ってザラつき感がないか?で判断してます。
関連情報URL : http://m-brook.jugem.jp/
Posted at 2014/05/25 22:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | G's | クルマ
2014年05月04日 イイね!

勝手にサラリーマン川柳

最近、何処の店舗でも、レリゴーレリゴーと。
かなりのヘビーローテーション?
ニュースでも映画館で歌えるとか何とか。

で、思わず頭に浮かんでしまったサラリーマン川柳。


「レットイット 昔ビーで 今はゴー」


う~ん。。。
昭和の人じゃないとわからない?
いいんす。それがサラリーマン川柳なんです!

ホントに申し込んでやろうかな?ww
サブ過ぎますか。。。
Posted at 2014/05/04 22:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

便乗?

蔦○のレンタルで5枚千円(店舗によって違いますが)ってのがあるんですが

今まで(消費税5%で)千円だったのが
今は(消費税8%で)1,080円でした。

おぃおぃ。
ちょっと待ってチョーダイよ。

5%で千円なら8%だと1,030円(細かく言うと1,028円かな?)じゃないの?
50円ぽっち?かもしれないけど、なんか便乗っぽくて、ずるい感じがします。

支払いではゴネずに1,080円支払いましたよww
Posted at 2014/05/04 22:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月30日 イイね!

お届け物が到着

先日、フェラーリを購入したんです。
公道走れないレース仕様の575 GTCを購入したんです。
ポンと現金2千en程で購入しました。





あっ。当たり前ですが、1/43なので乗る事も出来ません。

で、妄想はさておき現実に戻り、購入したモノを見てみると。

う~ん。どう見ても右のドアミラー無いよなぁ。
これは、レース用だから無いのか?と思いましたが販売元のサイトには
あきらかに右のドアミラーある!表紙にもある!

ということで、販売元に落丁の問い合わせ実施。
結果、どうも落丁らしいので、ちゃんとしたのを送付してもらえることになりました。
で、本日荷物が到着。

なんだか立派な箱だ。。。定期購入者は毎月こんな箱くんのかよ!!
そう。小心者は、こういう箱にもビビるんです。。。


で、早速中身を確認。


さすがに今回は、ちゃんと右ドアミラー付いてました!

ちゃんと対応してくれた販売元の方、ありがとうございます!

今日はメンテナンスなのに、こびりついた汚れを落としてもらえなかったので
当たり前の事を当たり前にしてくれる事にも感謝です!

ちなみにこのフェラーリはメンテナンス費用より安いんですよね。。。
Posted at 2014/04/30 00:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホワイトメーターになります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 23:39:17
カーエアコン洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 14:23:09
ご質問があったのでまとめてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/19 00:53:44

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
閏年にナンバー登録完了しました。 (車検が12年後とかオチは無し)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
12年11ヶ月 18万km超えで頑張ってくれました! 車弄りを(入門から)経験させてく ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation