• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーふ!のブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

黄色いハンカチ

黄色いハンカチ
ファミリアも昔はFRだったんですね。 書き出しはやっぱり車ネタで・・・みんからですから。 久しぶりに見ましたが、名作はやっぱりいつ見ても素晴らしいです。 撮影のアングルとか音楽とかアナログな感じが逆に新鮮です。 セットのように見える風景も、実写なんでしょう・・・・ 最後のチューはちと余分でした ...
続きを読む
Posted at 2014/11/28 23:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年06月24日 イイね!

ナビ新調いたしました。

ナビ新調いたしました。
ミニのナビ選択はいろいろと悩みましたが、コストと使い方を良く考えてPNDとしました。 昨日買ってちょろっと使ってみましたが、これで今のところは十分かなと・・・ エアーナビはAVIC-T99という7インチの画面か、もう一つ小さい5.8インチのAVIC-T77か悩みましたが(取付けスペースと画面の大 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/24 10:29:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年06月17日 イイね!

ナビだよーん

ナビだよーん
こんな感じで装着できるといいけど。 このインパネは先代モデルだよね。 現代モデルのR56だとこんな感じか? ↓↓ でもどうやって取り付けてるのか写真じゃわからん。 あと位置的にも微妙だな。 ナビをダッシュボードに載せない方法を考察してます。 ナビはエアーナビーの7インチの考えてます・・大体 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/17 13:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年05月05日 イイね!

車高調整サスペンション

車高調整サスペンション
今日装着してもらったであろう車高調整サスペンションです。 丘FD乗りなので、サキト走らない前提で樹脂の保護カヴァーが付いているのが特徴ww おそらくこちらのショップでは経験少ないのではないでしょうか? 土曜日が楽しみです。
続きを読む
Posted at 2010/05/05 20:35:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年01月05日 イイね!

定番か、それともハズシか。

いよいよ2009年度が本格的に動き出しました。 皆さんこんばんわ。ちーふ!です。 メールのチェックや、雑用を片付けていたらあっという間に一日終了! まあ初日なんてこんなものかも?な仕事始めでした。 ウダウダ正月休暇で若干メタボに変身してしまったようで、いつもより服装がパンパンな感じは気のせいか ...
続きを読む
Posted at 2009/01/05 21:56:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年09月08日 イイね!

やらかしました・・・

やらかしました・・・
久方ぶりです、皆さんこんにちは。 一応元気にやっております。 週末は何だかゆっくりも出来ず、慢性的に疲れてる感じですが・・ 夏休み全く無く仕事やっておりますが、9月22日に有給休暇もらって4連休にしようと密かに画策中であります。 昨日は別件で実家に帰り、久々にFD動かそうかと・・・・ キー ...
続きを読む
Posted at 2008/09/08 12:46:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年06月28日 イイね!

MAZDA SPEED製のアフターパーツリリース

MAZDA SPEED製のアフターパーツリリース
美容院に行く前にもう1アップです。 この写真はMAZDA SPEED製のカーボンリップスポイラー。 私のパーツレヴューで必ず上位にやってくる個体です。 他のFDユーザーの方も書かれていますが、FD用のMAZDA SPEEDの製品は次々に新規の生産を打ち切ってしまいました。 ホムペからもFDの欄 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/28 17:09:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年06月20日 イイね!

RE-BORN!!!! ガナドールミラー復活

RE-BORN!!!!  ガナドールミラー復活
計画有給ってすばらしいww あいにくの天気の中、ショップに行ってきました。 見事復活!!! ガナドールミラー(炭板仕様)を取り付けてきました。 さすがはメーカー修理だもんで、すごく綺麗に直ってる。 もう外観は満足です。あとは私のテク次第w 詳細はまた今度。
続きを読む
Posted at 2008/06/20 21:08:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年06月18日 イイね!

ガナドールミラー修理完了

こんばんわ、ちーふ!です。 梅雨本番という感じですね。 湿気はスゴイわ、室内・室外の温度差はキツイわ、満員電車はツライわ・・・ 明後日までの悪天候は許すww 週末はカラっとした天気を激しく希望・・・天気予報は冷たくも・・・曇りマークです。 さて以前ブログにも書いたガナドールのミラーですが、修理 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/18 22:11:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年06月04日 イイね!

パットがヤヴァイかも・・・

パットがヤヴァイかも・・・
皆さん、何シテル?かな、ちーふ!です。 なーんか変だな・・・と思っていた、ブレーキの感触。 乗らない時間が増えて、キャリパーに錆が浮いているのか?と思っていたら・・・ どうやらパットがかなり厳しい薄さに近づいているようだ。 私のようなストリートメインなFD乗りには純正パットで十分なのだと思う。 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/04 21:56:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「令和7年7月7日 http://cvw.jp/b/144044/48531017/
何シテル?   07/07 20:46
RX-7 スピリットR Type-Aに乗るちーふ!と言います。 FDは今ので2代目のリトラフェチです。 MINI COOPER Sは奥さんのです。こっちも2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

それは「黄色いクルマ」から始まった(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 09:53:53
一時休暇帰国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 15:09:28
スーパーGT@SUGOに大感動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 23:48:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
今度は屋根もあいちゃいまーす。 妻の車ですが、いろいろカスタマイズしてます。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
狭いコックピット大好き! あの窮屈さがタマラナイ(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
フィジーから帰国して買いました。 南国で生活してたんで、オープンカーに乗ってみたいという ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通称3型と言われる265馬力になった7です。 白いボディーカラーが気に入っており、非常に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation