• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーふ!のブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

新型イヴォーグ

新型イヴォーグ写真はweb siteから借用しております。

でました新型イヴォーグです。
やっぱりかなりカッコいい!
是非、実物早く見てみたい。

ディーゼルやハイブリッドもあって、これからの発展性も楽しみです。
Posted at 2018/11/25 10:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | セカンドカー | 日記
2014年01月25日 イイね!

マー君凄いね!

マー君凄いね!マー君凄いですね。
7年で161億円で、一球なげると約90万?ww
ボールでもストライクでも構いません・・

アメリカンドリームなんでしょうけど、これだけ年俸がアップするんだったらやっぱり大リーグ目指しちゃいますよね。
これだけあればお金の心配なく車も買えますね。
わたしだったら今一番デザイン的にかっこいいマクラーレンのP1が欲しいです(爆

しかしプロの世界というのは本当に実力勝負ですよね。
マー君が駒大苫小牧のピッチャーで、甲子園の決勝で日本ハムの斉藤祐樹と投げ合ったのだよ。

ハンカチ使って、ハンカチ王子って言われてました。
決勝戦の最後の打者はマー君で、最後は確か三振だったはず。

その後、マー君は高卒でプロ野球の楽天へ、ハンカチ王子は早稲田大学へと進むのです。
間違いなく高校時代はハンカチ王子の方が人気あったと思います。

その後ハンカチ王子は日本ハムに入団して再度同じ土俵を踏むわけです。
あたりまえですが、プロの実績ではマー君が圧倒、ハンカチ王子は2年目から怪我により絶不調。

ハンカチ王子は今年度の復活を、マー君はNYでの活躍はMUSTとなりました。

でも推定年俸はハンカチ約2800万円(ネット情報拝借)、マー君は一年あたり約28億円です。
甲子園での結果と現在では立場が全く逆転・・・

当時はそれぞれ、これが一番の選択肢として考えたんでしょう。
でも結果は全然違うのですね。年俸で比較してみましたが、うーん人生の選択は難しい。

まーだらだらと書いてしまいましたが、皆さん一生懸命がんばって最善の選択をしましょう!

俺は何をかきたかったのか?(爆
Posted at 2014/01/25 11:35:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | セカンドカー | 日記
2012年10月27日 イイね!

新しい相棒

昨日の大安吉日、無事に新しい相棒が納車されました。
私は仕事だし、代車も取り上げられてしまってディーラーにも行けませんのでキャリアで自宅に持ってきていただきました。

新しい相棒は・・・・・・・




はい、サプライズなしの鉄板ですww






色は暗がりでも目立ってわかりやすいと言われる(今度はぶつけられたくない)明るめのホワイトシルバーをチョイスしました。屋根はブラックです。






アドバンRZは奇跡的に生き残ったので移植しました。でも脚がノーマルなんで隙間が・・・・





ですが・・・・なんかマフラーが違うところから出ている気がする・・・・ww





ボンネットにも穴が開いてるんですが・・・・・・カタツムリがボンネットの下に隠れています。
車が目立つように今回は納車と同時施工でセンターストライプを入れてもらいました。





今回はいろいろあってR56のクーパーSになりました。




あっと屋根も開いちゃいますよ。

改めまして、よろしくお願いします。


午後からEX FORMに行ってサスとドライブレコーダーを取り付けてもらいます。


ちーふ!
2012/10/27



Posted at 2012/10/27 10:44:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | セカンドカー | クルマ
2012年10月20日 イイね!

やっぱり納車が伸びちゃった・・・

さっき”何シテル”でつぶやきましたが、やっぱり納車は延期ですww
営業さんはがんばってくれたようですが、別に何がなんでもないんでゆっくりやってくれと・・・
お願いしました。

明日は予定が空いてしまった・・・何しようかな。

車の買い替えはいろいろ悩みましたよ。

一番欲しかったにはこれ↓↓


それも3ドアモデルが良かった。
しかし、納期も購入金額もかなり現実とはかけ離れ却下・・・仕事がんばろう。

次に考えたのはこれ↓↓


現物見たことあるんだけど、めちゃめちゃかっこいい。
しかし後ろのスペースはかなりタイトで長距離は大変そう?

なら、今ホットなモデルなこれ↓↓


4ドアもあるし、いいかも。
なになにトランスミッションはあんまり良くない?
納期も合いそうにない?


こんな葛藤も越えて時期愛車が決まっていますww。
Posted at 2012/10/20 21:15:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | セカンドカー | クルマ
2012年10月19日 イイね!

Coming soon???

Coming soon???ここ最近、みんトモさんからも続々納車しましたニュースが・・・

ある方はロー○スを増車。
ある方はスピリットRを下りて(涙、86買ったようです(現行ではないんです)。

私も本意ではなかったのですが、いろいろありまして車を替えることになりました。
入金も終わって営業さんからも確認しましたメールがきました。

先日、伺った時は日曜日の午後に自宅にキャリアでお持ちしますとのことでしたが・・・
(保険屋さんから代車を引き上げられてしまい、今は車がないので取りに伺えない)

サービスの方の話だと、今度の金曜日・・・・・
さて車はやってくるのか今週末? ww
天気は良さそうだけどね。

Posted at 2012/10/19 23:03:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | セカンドカー | クルマ

プロフィール

「令和7年7月7日 http://cvw.jp/b/144044/48531017/
何シテル?   07/07 20:46
RX-7 スピリットR Type-Aに乗るちーふ!と言います。 FDは今ので2代目のリトラフェチです。 MINI COOPER Sは奥さんのです。こっちも2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

それは「黄色いクルマ」から始まった(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 09:53:53
一時休暇帰国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 15:09:28
スーパーGT@SUGOに大感動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 23:48:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
今度は屋根もあいちゃいまーす。 妻の車ですが、いろいろカスタマイズしてます。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
狭いコックピット大好き! あの窮屈さがタマラナイ(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
フィジーから帰国して買いました。 南国で生活してたんで、オープンカーに乗ってみたいという ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通称3型と言われる265馬力になった7です。 白いボディーカラーが気に入っており、非常に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation