• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーふ!のブログ一覧

2007年11月02日 イイね!

カッコよかった!

カッコよかった!この写真のミニかっこよかったです。

来年にはセカンドカーとして購入しようと計画中ですが、このくらいモデファイするとかわいい系のミニも男らしくなりますね。

現在のトレンドのブラック(つや消し)ホイールにカーボンのドアミラーがそそります。

クラブマン(ストレッチ版)も後ろ座席への乗り降り、大きなラゲッジスペースの魅力を感じて実物見てきましたが、個人的な印象はイマイチでした・・・

せっかくの観音開ドアも右側オンリーだそうで・・・
右側通行の国なら乗り降りがより安全になりますが、日本じゃあまりメリットないかなと・・トホホ
長いホイールベースがミニの軽快感を少し曖昧にさせているようにも感じ・・・

赤はちょっと無理ですが、オフホワイトを狙っていこうと思ってます。
Posted at 2007/11/02 23:24:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | セカンドカー | クルマ
2007年07月19日 イイね!

1かそれとも98か

1かそれとも98かこんばんわChiefです。

久方振りのブログアップです。
実は7dayでまたまた大変満足しすぎてしまって、みんからもレヴューばかり・・
穀つぶしさんには本当に感謝です。←しずちゃんがCMに出てると笑ってしまいます。

FDは快調です!夏場は愛車には厳しい条件ですが、まだまだ結構涼しい?
ただ石油製品の高騰は気になりますね。
来月にはどうやらまた5円ほどアップするらしいです。
ガソリンと平行してオイルの値段にも影響が出てきそうです。

ケミカル商品のコストインパクトは、FD乗りの皆さんは私同様心配しているはず・・FDは大変気に入っているので今後も当分手放す予定はありませんが。

最近セカンドカーについても考えるようになっています。
FD乗りではお友達のRyoujiさんがロードスター買いました!凄い!
羨ましい車の環境に仰天しそうです(笑

私は先週末これを見てきました。
1がいいか?98がいいか?
大きな違いはエンジンの排気量1400ccと1600cc、外観のカスタム範囲が広いと狭い。
両車は6速ATにパドルシフト付きです。

新型となった写真の車両か?それとも先代の最終ロットを探していくか。

エンジンの排気量は税金にも影響がありますから、ランニングコストに影響が出るでしょう。
これもグレード選択に影響が出てくるか・・・?

1を試乗させてもらいましたが、なかなか楽しい車です。
右ハンドルですが、ウインカーとワイパーの操作は国産車とは逆になります。
台風一過の晴れの天気なのにワイパーが・・・(爆

納期は大体3ヶ月、年内の納車を考えたら10月頭には連絡欲しいと・・・

いい車だけど、本当に買えるのか?(笑
さてどうしますかね。

FDは隠居生活になるかも・・・でも所有は続けますよ。


Posted at 2007/07/19 22:37:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | セカンドカー | クルマ

プロフィール

「令和7年7月7日 http://cvw.jp/b/144044/48531017/
何シテル?   07/07 20:46
RX-7 スピリットR Type-Aに乗るちーふ!と言います。 FDは今ので2代目のリトラフェチです。 MINI COOPER Sは奥さんのです。こっちも2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

それは「黄色いクルマ」から始まった(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 09:53:53
一時休暇帰国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 15:09:28
スーパーGT@SUGOに大感動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 23:48:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
今度は屋根もあいちゃいまーす。 妻の車ですが、いろいろカスタマイズしてます。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
狭いコックピット大好き! あの窮屈さがタマラナイ(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
フィジーから帰国して買いました。 南国で生活してたんで、オープンカーに乗ってみたいという ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通称3型と言われる265馬力になった7です。 白いボディーカラーが気に入っており、非常に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation