• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーふ!のブログ一覧

2014年06月21日 イイね!

現実的に考えて

現実的に考えて昨日は普通に仕事してました。
ギリシャ戦の結果は既にご存知のとおり。

自分達のサッカーとは何か?
全く出来ていないか、それとも相手にやらせてもらえないのか?
香川と岡崎の両シンジは今だにシュートゼロです。
ありえません。

ギリシャが守備固めてくることは予想され、香川が守備しないなら、トップで使って裏を狙う方法もあったかも。
でもそれでは前回大会から進歩なし、でもチグハグ感がすごいです。

日本で開かれるキリンカップって強化になってる気がしない。
ヨーロッパ組が増えたのなら、毎回アウェイとかで試合組まないと。
なんか厳しさないなという感じがします。

日本サッカー協会の幹部は総辞職だよ。
原強化委員長だけではだめだ。

あとはやっぱり点取り屋です。
改めて日本にはいないなと。イブラヒモビッチとか最高です!

コロンビア戦は頑張ってもらいたいが、ランキングを考えれば一番の強敵。
勝つしかないと臨んだギリシャ戦を見ると、とてもメンタルをキープして対戦出来るとは思えない。

今後を考えれば、ヤられるのも日本にとってはイイと思う。マスコミの次戦は何点差でトーナメントなんてより、どこが悪かったか解説しないとファンの皆さん学習しません。

大会での成功を祈るが、更なる希望は強い日本代表です。うーん、ザックどうした?
Posted at 2014/06/21 08:14:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2014年06月15日 イイね!

勝たなければいけない試合

勝たなければいけない試合コロンビアがギリシャに先勝。
3対0という結果になった。

先を考えすぎてはよくないが、日本の第2戦の相手はギリシャ。今日の日本の結果によってはかなりアドバンテージを持って闘うことが可能かなと。

今回はサプライズな試合も多い。スペインの無敵艦隊の5失点。スアレスとフォルランのウルグアイがコスタリカに負けた。

日本は背広サプライズ無しで圧倒してほしい。
相手をイライラさせることができればチャンスありです。

さっき朝散歩してきました。
私の前に3羽のカラスが道路でなにかを突ついています。
ふだんなら余り気にしない。
ただカラスというと、日本代表のヤタガラスですよ。
カラスの予言ってことで、今日は3対0にお願いします。
Posted at 2014/06/15 06:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2014年06月07日 イイね!

ブラジル大会が近づいてきました。 起きてていいんですか?いいんです!クウー

ブラジル大会が近づいてきました。 起きてていいんですか?いいんです!クウー今まで以上に寝不足となる1か月が近づきつつあります。
ブラジルのワールドカップがいよいよ始まります。

さっきまでザンビア戦見てましたが、最終調整という割には撃ち合いで大味な試合でした。
4対3なんて本大会でやったら勝てないでしょうね。
今回は勝ちきったということだけが収穫か。

でも昔を思い出すと・・・

8年前のドイツ大会
ドイツと調整試合で対戦し、かなり善戦して期待を抱いたが予選リーグ敗退。

4年前の南アフリカ大会
親善試合ではボロボロ、それまでスタメンだった俊輔を外し、阿部ちゃんがアンカーでベスト16

2014ブラジル大会
調子悪いなりにも親善試合では全勝。。。どうなるんでしょう?w

4年前と大きく違いのは海外組の多さ。
調子はイマイチでもビッククラブと呼ばれる、マンチェスターU、ACミラン、インテルで活躍している選手もいるぐらい。

前回大会と言うと

松井大輔(グルノーブル:フランス)
長谷部 誠(ボルブスブルグ:ドイツ)
本田圭祐(CSKAモスクワ:ロシア)
森本貴幸(カターニア:イタリア)

以上の4名・・・・

所属クラブも少しマイナーなんで、名前で圧力かけれずw

今日の試合を見た感じでは、柿谷は無理そう。
大久保はスタメンで使ったら面白そうです。
本田と香川が試合の流れで得点を決めれたのは、調子が上がってきたからか。

世間で言われる通り、ディフェンスはかなり心配。
ウッチーは試合勘が・・・酒井宏樹は何をしたいのかわからず。

フランスの方々と一緒に仕事をする機会をもらっているんで、ブラジル大会では勝ち進んで是非サッカーでの対戦を期待しています。





Posted at 2014/06/07 11:21:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー | ニュース
2013年12月07日 イイね!

ライオン丸

ライオン丸ブラジルワールドカップの対戦相手が決まりました。

コートジボアール

ギリシャ

コロンビア

どうでしょう・・・所謂「死の組」は回避したんではないかな?
対戦相手の順番もまずまずかな・・・
ロングボールをボンボン放り込まれる方が日本は苦手にしますかあら・・・


前回大会の対戦相手覚えてますか?

カメルーン 「エトー」

オランダ 「スナイデル」

デンマーク 「一部で話題なベントナー」

がんばって欲しいなー

さて私今年は忙しくて夏休みも取れず・・・・
なんで年末にまとめて休みもらうんで、今年の仕事もあと10日あまり・・・・
茄は10日の予定ですが、今年から住宅ローン(家の方はまだ建築家の先生が対応中)が始まってますんで、使える金額は狭まりますね・・・
Posted at 2013/12/07 07:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2013年06月16日 イイね!

ボッコボコ

ボッコボコサッカー見てますか?
やっぱり76憶円の男・・・開始3分のゴールスゴスギ。

ブラジルの人達見てますか?なんて言ってる場合じゃないです吉田さん

ネイマール煽って、観客味方につけて・・・
香川もほとんど活躍できず・・・

せっかくの機会なんでボッコボコにして、真の日本代表の力をあぶりだして欲しい。
使えない選手と使える選手のふるい分けのチャンスです。

バックライン上げられないし、長友も全然前に出れません・・
これなら3-4-3の方がいいか?
Posted at 2013/06/16 05:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「令和7年7月7日 http://cvw.jp/b/144044/48531017/
何シテル?   07/07 20:46
RX-7 スピリットR Type-Aに乗るちーふ!と言います。 FDは今ので2代目のリトラフェチです。 MINI COOPER Sは奥さんのです。こっちも2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

それは「黄色いクルマ」から始まった(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 09:53:53
一時休暇帰国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 15:09:28
スーパーGT@SUGOに大感動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 23:48:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
今度は屋根もあいちゃいまーす。 妻の車ですが、いろいろカスタマイズしてます。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
狭いコックピット大好き! あの窮屈さがタマラナイ(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
フィジーから帰国して買いました。 南国で生活してたんで、オープンカーに乗ってみたいという ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通称3型と言われる265馬力になった7です。 白いボディーカラーが気に入っており、非常に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation