• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーふ!のブログ一覧

2008年06月22日 イイね!

2nd みんからFDこそプチオフ

2nd みんからFDこそプチオフ本日の降水確率90%の静岡よりこんばんわ、ちーふ!です。

さっきブログ書いてて、、あと少しってところで消えちゃった・・ショボーン

気を取り直して・・昨日は降水確率80%の静岡県浜松市での、2ndみんからFDコソぷちおふに参加してきました。

昨日の早朝の静岡は大雨、ニュースを見ても降水確率はじぇんじぇん下がらん。
なんてこった・・これなら日焼け対策のパラソル必要Nothing。傘持ちながらがつらいなー

道中は国道走ってて、水溜りにハンドル取られるぐらい・・
俺様の晴れ男伝説もこれまでか?ww

とりあえず第一次待ち合わせの牧の原サービスエリアに。
おや?雨が止みそうだよ。

カズさん、まっくすさん、gunsouさん、ひよこさんご夫妻、チビクロさん、銀黒1号さんご夫妻で、オフ会の待ち合わせ場所である浜松のカインズホームを目指します。

変態いやいや編隊走行を楽しみながら、浜松に着く頃には道路が乾いてるww

カインズには屋根が付いた駐車場があったので雨対策で停めてみたが、どうやら日焼け対策の為と変更・・・私はしっかり日焼けしております。

総勢15台のFDとみんからーの皆さんが集まってFD談義楽しみました。

うなぎで精力つけて、ガーデンパークで撮影会楽しんで、春華堂のうなパイ工場見学してお土産買って、私は家庭の事情もあって夕方5時にお先させてもらいました。

Cheeverさん今回は残念でした。

帰り道の国道では写真のFDとランデブー
横目でチェックしたくも、某氏のようになんじゃーこらー!!と言われたくないので、こっそり撮影。

だれかの知り合いならスミマセン。

天竜川を越えると大雨の気象が待っていました。

どうやら浜名湖周辺のみ天気が良かったんじゃないかと思っています。
さすが幹事のカズさん含め、晴れ男多すぎかもww

あとがき

今回は貴重な時間を作ってもらって、カズさん共々参加された皆さんに感謝いっぱいです。
ここ数日でおよそ500キロ走りましたが、やっぱりFD最高っすww

またの機会楽しみにしてます。
参加者の方のブログは明日からチェック・チェック!ww

写真を多数フォトギャラにアップしてます。
Posted at 2008/06/22 21:07:45 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年02月07日 イイね!

RX-7 MAGAZINE みんカラー結構はっきり写ってますよ

RX-7 MAGAZINE みんカラー結構はっきり写ってますよこんばんわ、chiefです。

今日はRX-7 Magazineの発売日でした。
偶然、本屋に寄ってみるとあるではないですか(笑
さっきサラっと読んでみましたが、熟読は週末に。

さてさて以前から画策していた、SAB千葉長沼でのロータリーミーティングでの集合写真への登場!

今回は念願かなってしっかり写ることに成功だよ(笑

ガルガルなMikey殿とか・・・
先日私のブログでひっそり結婚を発表したKb殿とか
そろそろ筑波で分切りしてしまいそうなえひー殿とか
じゃんけんで見事商品をゲットしたひよこ殿とか
RE雨宮レーシングの本で顔を隠しているシュウイチ殿とか


穀殿は写真厳禁で、退場してしまいました(ガックシ

このオフ会の日にADVAN RS ブライトクロームに換えたんだっけ。

次回のRX-7 Magazineには愛車の写真送ってみよう。
これって写真を編集部に送らないと駄目でしたっけ?
Posted at 2008/02/07 22:03:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年01月06日 イイね!

じゃんけん大会 in SAB千葉長沼

じゃんけん大会 in SAB千葉長沼雨さんとこのホムペ見てたら、こんな写真が・・・・
勝手にお借りしてますんで、添付した写真は早めに削除しなきゃなんないけど。

じゃんけん勝ち上がった方々・・・ばっちりお顔が載ってます(笑
記憶のある方は是非!

次の7マガって明日発売でしたっけ?それとも来月?

↓↓↓↓ちぇっくチェック
Posted at 2008/01/06 19:46:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年11月27日 イイね!

男二人の板橋ミーティング後半編

男二人の板橋ミーティング後半編オフ会ではすっかり忘れていた写真の撮影。

Mikeyさんが写真アップしてくれました。

ありがとうございます!

写真はこちら

みんとものMikeyさんのページで相撲とってます(爆

男二人ミーティングの結果は写真のとおり・・・・

話のきっかけ(はしょって書きます)

「私」純正のタイヤがヤヴァイのでそろそろ交換しないと。

「雲さん」私の18インチだとサーキットがちと辛い・・17インチを購入したい。

「私」もし17インチ購入したら安価で譲ってください。

「雲さん」それもありかな・・・だったかな?

その後、話がいろいろ変わってきまして。
「雲さん」18インチは街乗り用としては非常に良い。もうちょっとお金出し合って9Jオフセット+29のGT-Rデザインを購入しませんか?

「私」つまり雲さんの現在装着している9J+35(雲さんは4輪同じサイズを使用してました)をお互いの前輪に装着。新規にGT-Rデザインを4本買って全く同じホイールを装着しよう!

この計画を実行に移すべく、爪折りの相談や、ショップめぐりをしていたわけです(笑

しかしいろいろ調べていくとやっぱり現実は厳しい・・・

その大きな理由は爪折りを実行できなかった。
ほぼ純正の足回りでは、上記の妄想サイズは装着がかなり難しい。

そこでまた計画を大きく変更。
雲さんはは予定通りGT-Rデザイン。
私はリム幅を純正と同じ8Jに変更、オフセットも+37をチョイス。

このような経緯を辿って、写真のとおりになったわけです。

最終確定サイズ
フロント 8Jオフセット+37
リア   9Jオフセット+35

このホイール装着にあたっては、これ以外にもいろいろ勉強できた事がありますので、またのブログでアップします。
Posted at 2007/11/27 22:29:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年11月26日 イイね!

男二人の板橋ミーティング前半編

男二人の板橋ミーティング前半編この記事は、ブログ本格再始動第一弾は長沼ミーティング について書いています。

こんばんわ!Chiefです。
是非報告せい!とのことですので・・・昨日の報告をば・・

朝は3時半起き、とりあえず東名高速の深夜割引を使いたい!
せっかくなら乙○峠も流してみるか・・・・
それだったら静岡から十厘(高速ワインディング)を超えて御殿場インター目指そう!
道中の最低温度は富士サファリパーク近辺でマイナス5度(笑
油温はメーター要らずで、全く針は動きません。

とりあえず峠道を山登りして、また下って・・・6時前に御殿場インターから高速へ・・・

まずは神奈川県警瀬谷警察署を目指します。
県警に勤める友人にベイビーが誕生!海都君・・・たくましく育てよ。

実は一番心配だったのはワイトレでツライチになっていたリアタイヤ。
ショップの人に厳しい人だったら、青切符かもねって言われてたので内心はかなりビビリッター状態。

ちょうど警らに出かけるクラウンパト2台・・・最悪は友人と土下座覚悟しましたが、何とか大丈夫でした(笑

さて1時間ほど談笑して、本日のメイン板橋を目指します。

10時の待ち合わせに間に合うように8時半には出発。
首都高オールクリア・・・・なんと9時半には到着。
「付いちゃいましたー!」もっと早めに連絡しとけばよかったです。

ここにきた理由はホイールを変えること。
そのモデルはADVAN RS ブライトクローム

細かなスペック、ここまでの経緯はおいおい書いていきますが、ある○脚のサーキットのタイム攻略をこれからもどんどん進めていくらしいお方(説明が長いのはご愛嬌)よりリアの2本を拝借、私はフロント2本を新調。

それではもう一人の隠れキャラの方は?リアのホイール一式はどうなったの?
もちろん新調しましたよ写真に出てるGT-Rデザイン

ほんとは俺もこれにしたかった・・・
でも爪折問題で挫折し、私のはここに落ち着く・・・・って写真が無い。


みんからやってなかったらたぶん実現しなかったコラボレーション。
素人同然の私にいろいろなアドバイス、ご相談、そして調達もろもろほんとお世話になりました。
この場で改めて感謝申し上げます。

このすばらしい合体コラボですが・・・
すんません、誰か私の写真お持ちの方アップ願います(笑
デジイチの機嫌が悪かったのか・・・全く写真がありません。

ということで、私の撮影による写真は週末までお待ちくだされ。

まっくす凹さんに並ぶようなオチです。

後半編はまた明日・・・書けるかな・・・
Posted at 2007/11/26 23:00:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「令和7年7月7日 http://cvw.jp/b/144044/48531017/
何シテル?   07/07 20:46
RX-7 スピリットR Type-Aに乗るちーふ!と言います。 FDは今ので2代目のリトラフェチです。 MINI COOPER Sは奥さんのです。こっちも2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

それは「黄色いクルマ」から始まった(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 09:53:53
一時休暇帰国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 15:09:28
スーパーGT@SUGOに大感動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 23:48:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
今度は屋根もあいちゃいまーす。 妻の車ですが、いろいろカスタマイズしてます。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
狭いコックピット大好き! あの窮屈さがタマラナイ(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
フィジーから帰国して買いました。 南国で生活してたんで、オープンカーに乗ってみたいという ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通称3型と言われる265馬力になった7です。 白いボディーカラーが気に入っており、非常に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation