• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーふ!のブログ一覧

2007年05月02日 イイね!

そして、雨さんもいなかった・・・

そして、雨さんもいなかった・・・今日から黄金週間始まりました(笑
仕事は片付かないので・・・というかやってもきりが無いので休んでます。
まあゆっくり過ごしてみようと思ってます。

えーと日曜日にFISCO近くにあるショップを訪ね、ちょっとビックリした件は前回書きましたが、その帰りにSAB富士店で行われていたRE雨宮フェアーに寄ってみました。

しかし雨さんはいなかった・・・D1行っちまったみたい(苦

モリブデン注入考えて寄ってみたのだが、ダブルサプライズで気分はすっかりローテンション。。

いやいやついてないとはこういう事ですな(爆
Posted at 2007/05/02 10:18:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年04月16日 イイね!

ETCは便利ですよ!

ETCは便利ですよ!先週のオフ会で横浜に行った時初めて使ってみましたETC

ブログにも書きましたが取付けは自分でやってみたので、ショップのように終了後無事に電波をキャッチ出来るか確認してなかったのが一抹の不安・・・

結果的には何の問題もなし。
料金所では後ろについて来る車を追い越させて、ゆっくり突入しました。
バーはちゃんと開いてくれました。ちょっと感動しました。

FDのように車高が低い車はチケット取るのは大変だし、何よりもスマートな通過が良いのです。
雨降ってても窓開けなくていいしね。

あとは付加価値サービスについて。
ハイカのように5万円のカードを買うと8千円の無料分が付いてくるというサービスは終わってしまいました。
しかし割引サービスを使わないで5万円分走れば、8千円分の無料マイレージが付いてくるので差引きゼロです。

割引サービスは色々な使い方があるので良く調べる必要ります。

これはいいと思えるのは通勤割引。午前9時までに高速に入って100キロ以内。これを適用すると、沼津ICから入って横浜町田ICまで料金半額になります。
何回か利用すればセットアップ料金と、機材の元は取れてしまいますよー

高速で抜かれても、料金所でぶっちぎり可能ですよ(笑)
Posted at 2006/04/16 20:13:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年03月30日 イイね!

今更ながらETC取り付け

先週末だったんですが、無事にETCを取り付けることが出来ました。
そして昨日我家にもETCカードがやってきたどー!

ブログを通してアドバイスしていただいた皆様本当にありがとうございました。

会社の先輩に手伝ってもらいましたが、感想としては難しくない!所要時間は全てを含めても1時間弱ですよ。

一番大変だったのはアース(マイナス)を取るボルトを探すこと。
7の足元ってかなりシビアだから、体が痛くなったよ(笑)

今だったら記憶も確かなんで的確なアドバイスできます。
何でも聞いてくりょー ←静岡訛りです。
Posted at 2006/03/30 12:59:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「令和7年7月7日 http://cvw.jp/b/144044/48531017/
何シテル?   07/07 20:46
RX-7 スピリットR Type-Aに乗るちーふ!と言います。 FDは今ので2代目のリトラフェチです。 MINI COOPER Sは奥さんのです。こっちも2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

それは「黄色いクルマ」から始まった(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 09:53:53
一時休暇帰国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 15:09:28
スーパーGT@SUGOに大感動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 23:48:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
今度は屋根もあいちゃいまーす。 妻の車ですが、いろいろカスタマイズしてます。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
狭いコックピット大好き! あの窮屈さがタマラナイ(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
フィジーから帰国して買いました。 南国で生活してたんで、オープンカーに乗ってみたいという ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通称3型と言われる265馬力になった7です。 白いボディーカラーが気に入っており、非常に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation