• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーふ!のブログ一覧

2007年12月17日 イイね!

Do ENGINEERINGさんでメンテナンス

Do ENGINEERINGさんでメンテナンスこんばんわ、chiefです。

週明けからいきなり寒い!
あと今年も2週間・・・こんなもんかな?

土曜日は年内の最後のメンテナンスに行ってきました。
静岡でお世話になっているDo-Engさんです。

富士山の麓だけあって風がまた余計に冷たい・・・
思ったより時間もかかり、寒さが苦手な私にはちょー辛い。

さてこのブログ読んで行ってみようかな?と考えたあなた。
事前にメール入れてショップが開いているか要確認!
週末お店閉まっていることもありますので・・・

エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイルの総取替え!
これで洗車以外は年越し準備できました(笑
Posted at 2007/12/17 21:02:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年12月09日 イイね!

今後の予定

今後の予定今後の予定・・・
12月は一日一日が早いですねー

週末もあと3回しかない・・・
車のメンテナンスもそろそろスケジュール考えていかないと・・

えーと私が静岡でお世話になってるDo engineeringさんにいつまでショップ開店してますか?とメールしましたら29日よりお休みとのこと。

ってことは来週末か、3連休にお邪魔しないといけない。

年内にはオイル関係の総取替えしないといけないし、あとはショップの中に掘り出し物がないか探しにいかないと・・・(笑

都合よく車高調とか転がってないかな(爆

せっかく御殿場まで出かけていくので、そのまま関東まで足を伸ばそうかと・・・考えてます。
某氏にはアルミを一本預かってもらってますし(早く引き取らないとね)、タイミングがあえばオフ会などしたいなーと思ってますが・・・

来週なら土曜日、
3連休なら土曜か日曜ですが、7ミーティングなるものをあるようなので、それを避けるようなスケジュール考えて決めようかなと・・・
Posted at 2007/12/09 21:01:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年11月11日 イイね!

東京モーターショウも終りですね。

東京モーターショウも終りですね。快晴だった静岡よりこんばんわ! Chiefです。

東京モーターショウも今日がフィナーレですね。
最終日もやはり激混みだったのだろうか?

前回の時は燃料電池車のコンセプトカーが多数出ていた気がしますが、今回は少なかったですねー。
開発の難しさを今回の出展減からも推測できるわけで。
ディーゼルも少なく、ハイブリットもトヨタ・ホンダが中心で勢力図に変化なし。

原油価格が過去最高に達している最中にもかかわらず、ハイパワースポーツカーが注目を集めたのも印象的でした。

GT-RとレクサスのLF-Aも前回の出展からの発展タイプだったのですが、はたして2年後はどのような車環境になっているのかな?などと考えたりもします。

私的には次期型のRX-7がいよいよ形になって現れてくると思うのだけど、ロータリー=燃費悪いをどんな形で克服してくるかも興味深々です。
先進性を考えたらガソリンでも、水素でも走行可能なデュアルフューエルの実現に尽力してもらいたい!

さて私の7ライフは絶好調!自分自身はメンテ兼ねてインフルエンザの予防接種も受けてきました。

週末をはさんでかなり気温が下がりました。
皆さん風邪など引かぬように気をつけてくだされ。
Posted at 2007/11/11 19:32:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年02月12日 イイね!

裏技の使用を開始しました。

裏技の使用を開始しました。本日3回目のブログアップ。
まとめアップ状態です。



週末は粘土を使ってボディーから鉄粉取りまくり。
車体はグレーなんで元々汚れは目立ちにくいのだけど、作業をしてみると粘土が茶色に変色するぐらいビッシリついてました。

マツダは塗装が弱いとの話も聞くので何とかしたいと考えていたんだけど、マンション住まいな俺には屋根付きガレージはちと非現実的。

それならということで知人からボディーカヴァーを入手。
裏地は起毛になっていて、今までよりは駐車環境が随分改善しました。

しかし初めて使ってみたボディーカヴァー結構重いです。
週末オンリーな車になっているから使えるけど毎日付けたり、外したりでは長続きしないあろうと思える(笑)

蚕状態の愛車であるが、FDっぽく見えなくなりました。
GTウイングが付いてれば、きっとワゴンに見えるでしょう!

盗難効果にも微力ながら力を発揮してくれるでしょう。
Posted at 2007/02/12 17:51:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年07月30日 イイね!

エンジンルームのメンテナンス

エンジンルームのメンテナンス2週間ぶりです。
少々夏バテ気味ですが、気合でがんばっております。

仕事が今いっぱい、いっぱいでして・・・
お盆休み前までに収めなくてはならない図面関係が山積み。
先週の一週間だけで残業は20時間以上。
しばらくはこんな状態続くんだろうな(汗)

車をほとんど触ってなかったので(オフ会以降)、今日は久々に洗車をしてみました。
その後は雨がポツポツ、まあ洗った事に意味があるかな。

ボンネットを開けて、オイルの残量チェックしたり。
バッテリーの液量調べたり。

ここで気になったのがエンジンルームの汚れ
水で洗うわけにはいかんし、材質だってブラスチックにカーボン、鉄にステンレス等々いろいろありますよね。

俺のはボンネットに穴が開いていませんが、多分マウント部分からホコリが入ると思う。

穴開きボンネット装着車の方はどうやってメンテされてるんですかね?
お薦めのケミカル剤などありましたら、ご教授ください。

俺の裏技はスゲーなどという秘話も待っております。

さて明日からまた頑張るべ!
Posted at 2006/07/30 18:16:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「令和7年7月7日 http://cvw.jp/b/144044/48531017/
何シテル?   07/07 20:46
RX-7 スピリットR Type-Aに乗るちーふ!と言います。 FDは今ので2代目のリトラフェチです。 MINI COOPER Sは奥さんのです。こっちも2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

それは「黄色いクルマ」から始まった(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 09:53:53
一時休暇帰国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 15:09:28
スーパーGT@SUGOに大感動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 23:48:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
今度は屋根もあいちゃいまーす。 妻の車ですが、いろいろカスタマイズしてます。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
狭いコックピット大好き! あの窮屈さがタマラナイ(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
フィジーから帰国して買いました。 南国で生活してたんで、オープンカーに乗ってみたいという ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通称3型と言われる265馬力になった7です。 白いボディーカラーが気に入っており、非常に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation