• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーふ!のブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

息子近辺が大変で・・・・(汗

息子近辺が大変で・・・・(汗暑いですねー!
もうアイスばっかり食べてます(笑

普段、日中は社内から外出することなくエアコンディションの環境で仕事してるんで、
休みで自宅に居る方がツライなー・・・ちゃんと節電しなくちゃね。

しばらくはみんカラ徘徊もままならず・・・
激務が続いていた仕事もやっと一区切りついてたんですが。


先週の日曜日普通に起きて、朝食を取るまではよかった。
今日はプールにでもなんて話をしてたら、なんだか微妙に腰が重たい・・・・
最近使ったかな?(爆 などと考えていたが、少しづつ痛みが大きくなる。

前日の土曜日に娘を抱っこしたりしてたんで、疲れが出たかなーなんて思って、冷間湿布張ったんです(オヤジくさいです)

布団で横になって安静にしてたんですが、痛みがどんどんひどくなる。
なんだんだ?これはと思っていたんですが、そのうちに脂汗が出始め、それこそ七転八倒状態。

ここまで読んで理由がわかった方は経験者?かな。

その後、奥さんに救急病院までつれていってもらう。
途中痛みでほとんど記憶ナシ、病院到着後は車椅子に乗せられ病院内へ。
もう激しい痛みで吐き気を催し、リバースもしてしまう。

医者に速攻で言われました。

たぶん、 尿道結石だね!

なんですと?
そのまま、レントゲン、CTと検査をしまして2mm程の石が悪さしてるとのこと。
座薬してもらって痛みは楽になりました。

医者には下記に注意せよお告げをいただきました。

その1: 肉類は控えるべし (レバー食えなくなるし、これで塩タンまで食べるなって言われても)
その2: 酒は控えるべし (日本酒の冷酒大好きな俺になんてことを)
その3: 水分は一日2リットル以上飲むべし (ビール2リットルはいけても、水2リットルはきつい)
その4: 夕飯食ってから寝るまで時間を確保すべし (私の睡眠時間は?)
その5: 運動をすべし (わかってますって!)

尿道結石の痛みというのいうのは男性が受ける痛みの中では最上位にランクさせるそうです。
女性が出産するときの痛みと同じらしいですが、俺は男でよかったっす(笑
またこれにかかると10年以内の再発率は50%・・・・らしい。

ほんとうに死ぬかと思いました。
ということで今日で一週間ですが、石が排出されたような気がしません。
痛みはないのですが・・

娘は夏休みで元気いっぱい、現実に息子はいませんが、自分の息子はいろんな意味で大変です(爆

ですので、今後はお酒とお肉はほどほどにお水をたくさん飲んでいきたいと思います。
汗で多くの水分を失う夏は特に尿の濃度が上がり、石ができやすい環境になります。

どうぞみなさん気をつけなはれ!
Posted at 2012/07/28 16:03:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | エクササイズ | 日記
2007年01月15日 イイね!

大人なAUTO SALONアップしました。

大人なAUTO SALONアップしました。こんばんわ!

熱狂的なリクエストに答えて「大人なAUTO SALON」をご用意しました。

ローアングルから撮るほど若くはないので、物足りないかも(笑)
エロかわいいより、綺麗なお姉さんの方が好きなんです。

カメラ目線で写っている殿方が多いのにもビックリです。

ではごゆっくりどうぞ!(爆)

大人なAUTO SALON vol.1
大人なAUTO SALON vol.2

オマケ画像付き←俺なりにがんばりましたよ。
Posted at 2007/01/15 21:08:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクササイズ | クルマ
2006年12月04日 イイね!

流行に乗ってました。

無事に帰ってきてますよ。
友人にはクーデターに巻き込まれて、帰ってきてない?などと電話してくる奴も(笑)
フィジー国内は首相が首都を追い出されたようなので、無血のクーデターとなったようです。

なんせ遠い島国なんで情報が少ないのですが、観光でこれから行かれる方は問題ないですよ。思いっきり暑い南国味わえるはずです。

実は帰国速攻で風邪引いてました(汗)

それがやっと快方に向かってきたかなーと思っていたら、何だか胃が痛いのです。
下痢とはまた違う感じ・・・もしかして赤痢?

そうなったら隔離病棟に入らなあかん(爆)
ナースとお近づきになれるか?(笑)
しかし俺は現地で生水飲んでない・・・
拾い食いもしてない・・・

いろいろ原因を探っていくと、どうやら今流行のノロウイルスにやられていたようなのです。

冬に流行するノロウイルス


普段は飲まないヤクルト飲んだり、ヨーグルトばくばく食べたけど全然活きて腸までビフィズス菌が届いていないようである。

思い切ってビールでアルコール消毒してみたら、すっかり元気になってフィジー帰国後初ブログとなっております。

みなさんくれぐれも気をつけましょう。

尚、アルコール消毒は個体差がありそうなので、ご自身で判断願います(笑)
Posted at 2006/12/04 20:05:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクササイズ | ニュース
2006年04月23日 イイね!

鍛えてます・・さて結果は?

鍛えてます・・さて結果は?これかなり面白いです。
大人がハマッて大人気になっているらしく、NINTENDO DS Liteを買うのに一苦労。

郊外の某大型電気ショップに行ったら、800人待ち。予約も受け付けてない!
こりゃー駄目だと諦め、夕飯を食べに行ったついでに小さな玩具店に・・
駄目で元々、予約できませんかね?と聞いてみたら2台ありますよと驚きの返答。さっき入ってきたばかりだそうです。

色は発売が遅れたエナメルネイビーにしてみました。
そして買ってみました、脳を鍛えるあのソフトを。

チェックされた脳年齢は、実年齢+2歳(汗)

でもこれ中々上手く出来てます。

トレーニングが朝一番だと得点が伸びず、頭が寝てるのが良くわかる(笑)
逆に普段の物忘れは少し減ったかなと・・・

脳みそが良く動くせいか、夜もぐっすり眠れます。
不眠症にお悩みの方も是非!
Posted at 2006/04/23 19:24:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクササイズ | 趣味

プロフィール

「令和7年7月7日 http://cvw.jp/b/144044/48531017/
何シテル?   07/07 20:46
RX-7 スピリットR Type-Aに乗るちーふ!と言います。 FDは今ので2代目のリトラフェチです。 MINI COOPER Sは奥さんのです。こっちも2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

それは「黄色いクルマ」から始まった(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 09:53:53
一時休暇帰国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 15:09:28
スーパーGT@SUGOに大感動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 23:48:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
今度は屋根もあいちゃいまーす。 妻の車ですが、いろいろカスタマイズしてます。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
狭いコックピット大好き! あの窮屈さがタマラナイ(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
フィジーから帰国して買いました。 南国で生活してたんで、オープンカーに乗ってみたいという ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通称3型と言われる265馬力になった7です。 白いボディーカラーが気に入っており、非常に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation