• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーふ!のブログ一覧

2011年06月08日 イイね!

中国にも行ってきた。

中国にも行ってきた。先日は久々に中国にも行ってまいりました。
ニーハオ!

おまけに羽田出発は初めて・・・なんて便利なんだw
上海でも空港はプドンでは無くホンチャオ空港だから、市街地に近いのもイイ!

4日間でしたが毎日の中華と、中国の強烈な酒(バイチュウ?43度)でカンペーやってたら、
仕事になりませんね。
2キロ近く太って帰国となりましたw

あと今回は上海から青島方面に向かったので、初めて南通の高速道路を利用。
揚子江は川には見えません・・・見た感じは濁った海です。

写真は上海で泊まったホテルから見た森タワー?上海ヒルズ?
これ朝なんですが大気汚染の影響でガスってます・・・

日本もマズイですが、中国も改善が必要ですね。

太って帰国したのですが・・・そのあとちょっと大変なことが・・・つづく
Posted at 2011/06/08 21:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Business | 日記
2011年03月14日 イイね!

会社に行けない・・・・

計画停電は知ってましたが・・・
公共交通機関がこんなに止まったらどうにもならん。

横浜方面から東京に向かおうと思うと京急のみ。
なんとか上大岡駅までいったが、駅は入場規制かかってどうにもならん。

先ほど自宅に戻ってきました。
午後出社に方針転換します。

しかしJRもこの決定はあまりに無責任では?
せめて迂回ルートや、代替案を示さなければ。
横須賀線、東海道線がダメ、京浜東北が蒲田からだとこういう状況は予測できるだろうに・・・

明日以降もどうするんだ?

Posted at 2011/03/14 09:31:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | Business | 日記
2010年11月29日 イイね!

マイナス10 degree

マイナス10 degreeせっかくならスタジアムに行って彼の雄姿ががみたいなー

今年も残すところあと1ヶ月?
こまったもので、バタバタ感は全然解決しませんね。

明日からはフランスとドイツに出張です。
西側はカタールまでしか行ったことがないですが、ヨーロッパ初上陸です。

ミポリンと旦那さんが偶然すれ違って、そこから結婚まで進んだシャルルドゴール空港経由でドイツまでいきまーす。
現地はマイナス10度になる日もありそう・・・
フィジー大好きな俺が寒冷地非常にキツイです。

ヒートテック上下で買い込みましたが、たぶん気休め程度かなー

エッフェルとシャンゼリゼとルーブルにも時間があったら寄ってみようと思います。

ドイツといえばMINIのホームです。
写真いっぱい撮ってこよっと!
Posted at 2010/11/29 12:40:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | Business | 日記
2010年08月29日 イイね!

ドラッカー・・・薬物中毒の車ではない!w

ドラッカー・・・薬物中毒の車ではない!w8月最後の週末・・・
暦の上ではすでに秋?でも暑い毎日続いてますね。
今年もあと4ヶ月しかりません。
こんなに暑い毎日ですが、紅葉とかクリスマス本当にやってくるのかな?

車で出かけようにも、高速道路は激しい渋滞。
先日は平日にちょっと休みをもらって浦安にあるねずみランドに行ってきましたので、今回の週末はまったりと・・・翌日に行っていれば5億人目のチャンスがありましたが、目立ってはまずかったので良かったですww

週末はエアコンの効いた部屋で読書と思い本屋に行ったんですよ。
前々から気になっていた本を買おうと思いまして・・・
7月から一応管理職になりまして、組合も外れました。まあ名ばかり管理職ではありますが、勉強も必要だろうと考えたわけです。

しかし、その本が見つからない・・・・
ベストセラーと聞いていたので売り切れたのか?
本の題名も作者も記憶にない・・・・

困った私は、一応本がないか聞いてみようかとレジカウンターへ
店員さんは20代の女性店員さんです。

ちーふ「すいません、本を探しています」
店員「どういった本?題名ですか?」
ちーふ「仕事関係の本ですが、女子高校生が主役です」
店員「女子高生?で仕事の関係、本の名前は?」
ちーふ「女子高校生が野球部のマネージャーだったら?だったかな・・・・」

このあたりでかなり冷たい視線を店員さんから感じるwww
30代のちょいおやじが女子高校生の本って言ってる時点で・・・ww

店長に確認しますって・・・

店員「店長、こちらのお客さんが女子高生が野球部のマネージャーにだったらというようなタイトルの本を探しているらしいです」
周りのお客さんの視線が・・・ww
店長「うーん、もしかしてドラッカーですか?」
ちーふ「そうです!」

ドラッカー・・・
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら」

みなみちゃんががんばります。
なかなか面白い内容ですので、これからの秋の夜長にでもいかがですか?
Posted at 2010/08/29 20:56:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | Business | 日記
2010年02月27日 イイね!

年度末はイソガシイ

年度末はイソガシイ体が重いです・・・・
最近は朝7時前には出勤して仕事して、帰るのは一番最後ってのが続いてます。
今日みたいな雨模様だと余計にダルイんで、明日にするかなんて思ってたら・・・
明日は東京マラソン・・・俺は走らないけど、会社に行くのが更にメンドウになりそうなんで
がんばって今日もお仕事です。

電車で品川・東京駅に近づいてくると人が凄いんですよ・・・・
観光客に混じって、ちょー望遠レンズ持ったおにいさん方が。

なんだろ?って思ってたら、写真の電車が東海道新幹線から退役するとか。
明日が最後みたいなんで週末の混雑にプラスして、あの一帯はメチャ熱いですww

来週はドイツのお客さんを接待して一区切りつきます。
そうしたらゆっくりドライブにでも行こう!だんだん春が近づいてきましたしね・・・
Posted at 2010/02/27 16:36:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | Business | 日記

プロフィール

「令和7年7月7日 http://cvw.jp/b/144044/48531017/
何シテル?   07/07 20:46
RX-7 スピリットR Type-Aに乗るちーふ!と言います。 FDは今ので2代目のリトラフェチです。 MINI COOPER Sは奥さんのです。こっちも2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

それは「黄色いクルマ」から始まった(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 09:53:53
一時休暇帰国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 15:09:28
スーパーGT@SUGOに大感動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 23:48:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
今度は屋根もあいちゃいまーす。 妻の車ですが、いろいろカスタマイズしてます。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
狭いコックピット大好き! あの窮屈さがタマラナイ(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
フィジーから帰国して買いました。 南国で生活してたんで、オープンカーに乗ってみたいという ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通称3型と言われる265馬力になった7です。 白いボディーカラーが気に入っており、非常に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation