• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーふ!のブログ一覧

2007年03月23日 イイね!

ハードな毎日・・

猫の手があれば本当に借りたい忙しさ(笑)
電話が回ってくれば、反射的に拒否反応が出てしまうこの頃・・

俺だけが忙しいのかと思いきや、どうやらお仲間にも遅くまで頑張ってる方々多いですね。
明日もたぶん半日・・いやいや午後3時ぐらいには終わりたいな。
いつになったら楽になるんだ?

日曜は騎士様に行って車をチェックしてくるのであるが、その前に自分自身が心配ですよ。トホホ。

日経読んでたら、マツダが新型のロータリーエンジンを2010年に発表とありました。
これが例のハイトロジェンロータリーでなければ、現在の修復しながら使い続けているロータリーのエンジンラインではなく、新規の可能性もあり?
そうなると、昨年の「リンクミーティング」で話が出た、直噴ロータリーや電気ターボの可能性も出てきますね。


もちろんこのエンジンが出てくる先には、RX-7復活のシナリオが隠れているはずです。

今度はFE-3Sですか?
Posted at 2007/03/23 12:40:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | Business | ニュース
2007年03月04日 イイね!

インド最高!でもやっぱりカレーは辛いね。

インド最高!でもやっぱりカレーは辛いね。初インドから帰ってきました。
トランジットを含めて15時間近くの長旅はなかなか厳しいです。
インドの巻き舌英語にやられっぱなし。途中からは何を言ってるかさっぱり解らんよ(笑)Please speak more slowly!

今朝成田から自宅に戻り、午後はひたすら眠って体力回復(笑)
明日から休み無しで仕事でっす!

俺が行ったインド・MUMBAIは国内最大の商業都市。
人口は1800万人ですから、東京と静岡の人口を上回る人達が生活している。
総人口は約12~13億と言われているのでその約1割。しかし中国未経験な俺は人の多さにビックリです。
この国が何年か後に日本を追い抜いて行くのだろうか?

インドといえばカレー!
パサパサの長粒米にダルスープとベジタブルカレー。
最初は勢いよく食べ始めるけど、途中からは口の中は炎がボー!
口直しは反対にめっちゃ酸っぱいヨーグルトと砂糖の塊ようなスイーティー
辛さ、甘さ、酸っぱさ、もう少し全ての味で”曖昧さ”が欲しい(辛)
日本のワビサビって凄いなと・・・

インドではスズキとホンダの車を多く見かけた。
スイフトとアコードは結構走ってました。
トヨタ自動車をもってしても、まだまだシェアは少ないようです。
タクシーは古いフィアット製の車両が現役で走ってました。
これは構造が簡単なのか、メンテが行き届いていて車両も結構綺麗でびっくり。

タクシーは天然ガス車が多い、理由はガソリンがかなり高価。
1リッターで約50ルピー。
1ルピーが約2.8円なので単価は同じぐらいなのだけど、物価レベルで考えればかなり割高であろう。

残念ながらマツダの車は一台も見れなかった(悲)
燃費が悪いロータリーなんて絶対無理そう。

あと運転が荒いのもお国柄か?
3車線の道を5台が並んで走っているのは普通な光景。
パッシング、クラクションが鳴り止む事はなく、歩行者はまず信号を守らない。
俺が乗ったタクシーも5回は人間轢きそうになった。
踏ん張って乗ってるんで、降りると何故か疲れている。
でもこれらの交通事情に関らず、事故は少ないらしい・・・今はテストドライバーやってるインド人もモナコなら力を発揮するかも?なんて思ったね。

辛いカレーだけでも生活できる人には刺激があって、活気に満ちたいい国だと思うな。
さて次回は何年後に行く機会があるだろうか?


MUMBAI編
世界遺産編
Posted at 2007/03/04 22:08:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | Business | 旅行/地域
2006年07月08日 イイね!

13連チャンが終了!

13連チャンが終了!7dayも七夕も過ぎてしまいました・・・
6月26日より今日までお仕事13連チャン、道理で一日が早いわけだ。

この間には自宅のテレビも壊れてしまって。
北朝鮮がテポドン撃ったのも知らずに、社会とかけ離れた生活も経験しました。

本日新しいテレビが到着、40インチは大きいです(笑)
地デジ最高!

今日は雨の予報だったのだけど、湿気ムンムンの暑い一日になりました。
7に何もしてやれなかった懺悔に、今日は気合で車洗ってあげました。

横の車がボディーに映り込むまでに綺麗になりました。
車も嬉しそうです。

来週は「もちや」でロータリーオフがあります。
こちらには参加できそうなんで、天気が良くなる事願うばかりです!
Posted at 2006/07/08 20:17:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | Business | 日記
2006年04月25日 イイね!

Good evening from KOREA

Good evening from KOREAHello!
I'm writing a BLOG from BUSAN!!!
My computer broke down, so I am using a computer without JAPANESE code.
I intend to stay here until this weekend on my business.
and want to eat too much KIMUCHI!!!!

Thank you for check my e-mail and sorry my poor english!

"KAMISUMIDA!!!!!"

Kamisesemara in KOREA
Posted at 2006/04/25 23:31:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Business | 日記

プロフィール

「令和7年7月7日 http://cvw.jp/b/144044/48531017/
何シテル?   07/07 20:46
RX-7 スピリットR Type-Aに乗るちーふ!と言います。 FDは今ので2代目のリトラフェチです。 MINI COOPER Sは奥さんのです。こっちも2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

それは「黄色いクルマ」から始まった(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 09:53:53
一時休暇帰国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 15:09:28
スーパーGT@SUGOに大感動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 23:48:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
今度は屋根もあいちゃいまーす。 妻の車ですが、いろいろカスタマイズしてます。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
狭いコックピット大好き! あの窮屈さがタマラナイ(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
フィジーから帰国して買いました。 南国で生活してたんで、オープンカーに乗ってみたいという ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通称3型と言われる265馬力になった7です。 白いボディーカラーが気に入っており、非常に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation